![まる0424](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
脳貧血で悩んでいます。同じ方いますか?対策を教えてください。運転中にも困っています。
いつもお世話になっております。
22w6dのマタママです。
最近、脳貧血に悩まされています。
診断の結果、ヘモグロビンの数値も最低ラインぎりぎりで、今のところは脳貧血という事でした。
(簡単に言うと脳が酸欠状態にある。というものらしいです。)
運転中にも、脳貧血になりヒヤヒヤしました。
同じように悩まれている方いらっしゃいますか??
脳貧血への対策などございましたら
教えて頂きたいです。
自分の対策としては、
長時間同じ体勢でいない事と、脳貧血が起こってからの対処法しかありません。
よろしくお願いします。
- まる0424(6歳, 8歳)
コメント
![rin&koto&chihaママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin&koto&chihaママ
うちは洗濯物干しの後は必ず足を高くして休まないとダメでした(T_T)少しでもおかしいと思ったら横になって足を高くして休んでください☆倒れてからじゃ遅いので(×_×)
![nontan_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nontan_
私も妊娠してから脳貧血にずっと悩まされてます。
特に病院後のお会計待ちでよく起こして、、
ネットで調べたところ、水分をよく摂ること、ふくらはぎをマッサージすることが良いみたいです。
それと、当帰芍薬散という漢方薬を処方してもらったりしていましたが、これは効果があるのかは謎です。
車の運転、心配です。私の場合、今日はなんとなく調子悪いぞと分かるので、まるこ0424さんも分かるなら、運転は避けた方が良いと思います。脳貧血起こすと1分も経たないうちに、目の前が真っ白になるので、とても怖いです。
-
まる0424
ご回答ありがとうございます!
さすがふくらはぎ!第2の心臓ですね(TT)
マッサージと水分をこまめに取りたいと思います!
ほんとに、耳が遠くなって目の前が真っ白になってクラクラしてしまいます(TT)
車の運転気を付けますね!
ありがとうございます!- 12月27日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私もです。貧血の値は全然平気なのですが脳貧血になります。
私の場合、座ってるとなるので不思議だったのですが、最近胃を圧迫するような座り方をしていると貧血になることがわかりました。
それからはなるべく姿勢良くソファに座ったり。でも疲れるので横になることが多いです…
車でもなったので、運転してないので助手席でシート倒して乗ってます。それを気をつけてからは一度もなってません。
-
まる0424
ご回答ありがとうございます!
さくらさんと状況が同じように思います(TT)
食後や長時間座っていて、胃を圧迫している後に脳貧血になっている気がします。
車の運転は必須なので、食後や遠出は控えたいと思います!
ありがとうございます!- 12月27日
-
さくら
運転が必須なのが大変ですね…気をつけてくださいね!
クッション入れるとか。
お互い頑張りましょー!- 12月27日
まる0424
ご回答ありがとうございます(><)
洗濯物干しの後なんですね。
私は食後になる事が増えました。
足を高くして休みますね(TT)
ありがとうございます!