
コメント

りりん
うちの子は首が座ってすぐ寝返りが始まって股下のボタンを留めるのが面倒だったので4ヶ月くらいからセパレート着せてます!ズボンならサッと履かせられるので娘も待たせられずに動けるのが良かったようです🙆🏻♀️

退会ユーザー
足が出て気になるのならレッグウォーマーもいいと思います✨
うちもまだ腰はすわってませんが寝返りしたりズリズリ動くのでセパレート逆に楽かもです(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
レッグウォーマー‼️
その手がありますね✨
うちも結構動くのでセパレートに何度かチャレンジしたのですが上手く脱ぎ履きさせれず‥💦
何かコツとかありますか❓- 9月27日
-
退会ユーザー
うちもレッグウォーマーたまに履かせてます✨
上の方も言われてますが、抱っこして座らせて着せると楽です(*^^*)
寝返りした状態の時も手足を通してしまえばあとは動いててもサッと着せれるので慣れたら楽だと思います(*^^*)- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこして座らせて着せるんですね🎶早速やってみます😊
着せてる最中に寝返りをされてうまく着せられず悩んでました💦
教えていただいてありがとうございます😊- 9月27日

あーちゃん
肌着は、ハイハイ時期くらいまでは、ロンパースの方が
お腹が出なくてよかったです😊
服は、7ヶ月頃からは、セパレートがほとんどでしたね。
肌着が分かれているのを着せるとよくお腹が出ちゃってたので、めんどくさいけど、肌着はロンパースタイプの方がいいかもです👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
肌着はしばらくはロンパースで行こうかな〜と思っています😊
‥というよりも肌着はセパレートの発想が全くありませんでした😅
肌着もゆくゆくはセパレートになるんですよね〜🎶- 9月27日
-
あーちゃん
そうです😊
私の通ってる保育園は、
繋がってない肌着でないところのダメと言われました。
今年の冬用に、去年ロンパースの肌着結構買ったんですが、
保育園がNGだったので、
着る機会少ないし、友達にあげちゃいました😓- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
ええっ💦💦
繋がってない肌着じゃないとダメとかあるんですね。
保育園NGだと確かに着る機会少なそうですね😅
来年の物は買ってないですが春から保育園予定なので確認しとこうと思います。
教えていただいてありがとうございます😊- 9月28日

まー
私の娘は、まだ寝返りとお座りしかできないので、ロンパースです😊
セパレートは、これから先ずっと着る事になるんで、ギリギリまでロンパースを着せたいです☺️
ハイハイしだしたら、セパレートにする予定です!
お出かけ時は、半袖のロンパースです!
-
はじめてのママリ🔰
ロンパース可愛いですよね😊
まーさんはお出かけの時は半袖ロンパースとの事ですが冬場は長袖ロンパースですか❓
ロンパースだと足が出ちゃうので寒いかな〜と思ってまして‥💦- 9月27日
-
まー
新生児の頃は、おくるみにくるんでたから長袖ロンパースだったけど、
今期の冬は、長袖ロンパースに靴下履かせたりしたいと思ってます😊
スーパーとか冷えてますからね😣- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちは初めての冬なので格好が全く分からなくて😅
靴下‼️出産祝いに何枚かいただいてしまいこんでましたが早速出したいと思います😊
コメントありがとうございます😊- 9月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
寝返り始めたらセパレートの方が楽とも聞くので何度かチャレンジしたのですが上手く脱ぎ履きさせれず‥😅
何かコツとかありますか?
りりん
そうなんですね(*>_<*)!
膝に同じ方向を向いて座らせて着させると楽ですよ💓今はもう支えなくても座れるので座らせて着せてます!
はじめてのママリ🔰
膝を同じ方向を向いて着させるんですね🎶
まだ支えないと座れないので支えつつやってみます✨
ありがとうございます😊