![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の食事中にバンボから食べ物を出してしまう問題で悩んでいます。保健センターで横抱きは良くないと言われ、安全な椅子を探しています。テーブルの高さは55センチです。
離乳食を始めて5日目なんですが、バンボに座って食べさすと全部出します😥
なので横抱きにして、背中をすこし起こした状態で食べさせていたんですが、
昨日、体重を量りに行ったついでに保健センターの方に相談すると「横抱きで食べさせてるとずっとそれでしか食べないようになるから座らせて食べさせて」
と言われました😥
なので今日、バンボに座らせて食べさせようとすると怒るし泣くし…
目線が合わないからかなと思い、ソファーの上にバンボを置いて座らせると食べてくれたんですが
ソファーの上にバンボは危ないかなと思っています😥
動くのが大好きな子なのでバランスを崩してしまったら、目を離した隙に落ちてたらと不安です😥
テーブルと同じ高さくらいの、離乳食を食べさせる椅子?を買おうか検討中なんですが、オススメの物はありますか?
できれば長く使えるものがいいです!
ちなみにテーブルの高さは55センチです。
- さき(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![そらまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらまめちゃん
その頃はハイローチェアを使っていました。
いきなりストッケとか買ってる人もいます。ある程度お座りできるようならそれでも大丈夫だと思います(o^^o)
![hotaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hotaru
バンボって体格によってはお腹圧迫される子いませんか(><)?
以前よく子守りをしていた子がそうだったので、
可哀想で座らせれませんでしたー!
-
さき
そこまでおデブな子ではないんですけどお腹圧迫されてるんですかね😥
- 9月27日
-
hotaru
おデブじゃなくても、体格的にお腹に圧かかっちゃうというか…
サイズ調整が出来ないしクッション性もないので、
合わない子は合わないのかなーと思いました!- 9月27日
-
さき
まだしっかり座れていなくて前屈みになっているのでもしかしたら苦しいのかも😥
MJさんに言われないと気付かずでした😥- 9月27日
-
hotaru
そうなんですそうなんです!!
あれ、おデブちゃんには食い込むし、小柄な子だと前かがみになっちゃうんですよね!
腰座ってないと負担かかっちゃうかもです(><。)
もう少しで腰座るくらいが1番難しいですよねー( ;꒳; )- 9月27日
さき
家にハイローチェアが無くて😥
ある程度お座りができるので、ストッケみてきます😊