![8ru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
いいと思いますけどね✨
今は、舐めて勉強してるので(^-^)
脳に刺激あるみたいですよ!
しかし、対面で遊んであげたら、舐めるのとか忘れてますよ!
舐めたり、舐めらない時間を作ったり、過ごし方やり方は色々とありますから、大丈夫ですよ!
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
息子もとりあえず目につくものは全部舐めまたり噛んだりしてますよ笑笑
嫌だったときはべーって変な顔して次のターゲット見つけては舐めてます笑
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
もちろん個人差ありますが、そういうものだと思います!
上の娘は7ヶ月過ぎてようやく寝返りしたくらいだったので、児童館行っても横たわってぼーっとしてたり(笑)
うつ伏せも嫌いな子だったので、本当に転がってるだけです(^^;)
他の動き回ってる子を刺激にと思いましたが、あまり意味がありませんでした😂💦
でも、10ヶ月過ぎたあたりから周りにも興味出てきて、ひとり遊びも上手になっていきました✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ7ヶ月ですが、まだ一人座りしないです。
ズリバイもうしろに進むだけ。
いつもおもちゃなめなめしてますよ。
成長に必要なことだし、わざわざ止めることはしません。
児童館などのおもちゃは取り上げますが😅
みんなそんなものですよ。
つたい歩きが始まれば大分なめなめもおさまるかなと思います。
![風雅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
風雅
うちの子も、寝返りがはできるものの、ずりばいはまだ出来ず、方向転換しながら、手当り次第なめなめ、噛み噛みしてます。
1人ずわりもまだ出来ないです。
おまけに寝返りがえりは、しないので、ヘルプを呼ばれるか、うつ伏せ耐久をしてます(笑)
コメント