
コメント

ひな
養子縁組しました。
したほうがいいと思った理由は忘れてしまいましたが、色々と調べた結果したほうがいいなと思ったのでしました!

なあにゃん
養子縁組しました!
うちは子供が産まれる前に
前の人とは別れてしまったので
子供にきちんと父親を作って
あげたかったからであり、
色々考えて養子縁組にしました。
本当は特別養子縁組にしたかったのですが
単なる再婚でそれは難しいと見たので
諦め、普通養子縁組になりました☺️
-
あんちこ
回答頂きありがとうございます💕
私も子どもが生まれる前に離婚しているので、はじめから父親がいません。
なので、ゆくゆくは父親を作ってあげたいと思っています💦💦
特別養子縁組は、なかなか普通の再婚だと厳しいって言いますよね😭- 9月27日
-
なあにゃん
私も自分が母子家庭だったからか、
父親がいない寂しさは分かったので☹️
今はいい人と巡り会え、再婚にいたり
子供もパパーと懐いてくれてるので
よかったです😉- 9月27日
-
あんちこ
母子家庭だと特にそう感じると思います😭
けど、今、なあにゃんさんが、良い旦那様に巡り会えてステキな家庭を築けているので、幸せですね☺️☺️💕
シングルマザーだと何かと大変ですし、私も頑張って再婚出来るように頑張ります✨- 9月27日
-
なあにゃん
色々むかつくことも多いですが
幸せと感じることもあるので
幸せなんだと思います😉
頑張ってください💓- 9月27日

なあ
子連れで再婚しました。
養子縁組しましたよ。
たしか
戸籍にいれるだけだと
書類上親子関係にはならない
とかだった気がします。
養子縁組くまないと
子供だけただの同居人みたいな感じになってしまうだったような、、、
五年ほど前なので曖昧ですが
そんな感じの説明を受けました
-
あんちこ
回答頂きありがとうございます💕
子どもだけ同居人みたいな扱いは嫌ですね。。
養子縁組は組んだ方が良さそうですね☺️✨✨- 9月27日

choco
してないです!
まずどちらかが25歳じゃないとダメなので私たちはまだ20歳なのでしてないのと実の両親の同意がなきゃいけないのでしてないです!
特に跡取りとかも考えてないので(女の子だから)するつもりもないです。
-
あんちこ
回答頂きありがとうございます💕
20歳ですか☺️☺️💦お若くて羨ましいです✨✨
確かに女の子だと跡取りとかは関係ないかもですね💦
養子縁組をしない場合、遺産相続とかは大丈夫でしょうか?- 9月27日

ぴーにゃん
うちも養子縁組しましたよー!
理由は養子縁組をしない理由がなかったからです。
結婚して今の主人の子になる訳ですし。。
私の中で初めからしないと言う選択がなかったですねー。
後は主人の保険が会社の組合から発行されてるものなのですが、養子縁組をしないと主人の保険に入れてもらえないのも理由かな?
養子縁組をしていても、今の主人との間に男の子が生まれると、戸籍上は生まれた子が長男となってしまうけれど、それを見る頃には子供もいい大人になっていますし💦💦
逆に養子縁組していない上でこれを見てしまう方が傷つくかなと私は思ったのも理由ですね。
-
あんちこ
回答頂きありがとうございます💕
私も養子縁組をしないという選択は無かったんです。
選べるってことを最近知り驚きました。
保険関係は確かに困りますもんね、それも大事なことだと思います✨☺️
再婚出来て羨ましいです✨
私も頑張ります✨- 9月27日

むーみん
養子縁組しました😊
家族になる=養子縁組かなって何も疑問に思わずそうしました😊
-
あんちこ
回答頂きありがとうございます💕
そうですよね、普通の事ですよね☺️
私も再婚とかになれば養子縁組すると思います!- 9月27日

まはまは
うちはまだしてないです(o^^o)
-
あんちこ
回答頂きありがとうございます💕
そうなんですね☺️
理由をお聞きしても宜しいでしょうか??- 9月27日
-
まはまは
小学校上がる時に養子縁組するつもりです‼️今3歳、保育園に入ってますが戸籍まで必要な書類等はあまりないので、、
性は変更してありますが、戸籍上は妻の子になってます(๑╹ω╹๑ )
養育費などのこともあるので、急いで養子縁組にしなくても良いのかなって(o^^o)- 9月27日
-
あんちこ
なるほど(〃ω〃)
養子縁組してしまうと養育費も減額されたりするといったデメリットもあるみたいですね💦💦
私は養育費は貰ってないので、養子縁組をしないデメリットがあまりない気がして、もし再婚するなら養子縁組しようかなぁと思っています!- 9月27日
-
まはまは
養育費もこれからのメリットやデミリットを考えてより良い方法がいいと思います(^-^)
- 9月27日
-
あんちこ
養育費も、もらえたら一番なんですけどね〜😅💦
男っていいですよね、逃げたもん勝ちみたいなとこありますよね…- 9月27日
-
まはまは
うちは調停などしてもらってますー笑笑
- 9月27日
あんちこ
回答頂きありがとうございます💕
ひなさんは、養子縁組したんですね!
ちなみに、お子さんが何歳の時に再婚しましたか?
ひな
1歳2ヶ月頃です😊
あんちこ
一番良い時ですね〜☺️☺️💕
それくらいの時に再婚した方が、子どももまだ父親を認識していないから、再婚相手の父親を本当の父親だと思って育ってくれそうですよね✨✨✨
ひな
そうなんです!6ヶ月のときから一緒にいるので、完全に本当の父親だとおもってるとおもいます!
戸籍みたらわかっちゃいますが😣
あんちこ
それだと尚更ですね☺️☺️✨
ひなさん、一番良い時に再婚出来て羨ましいです✨✨✨✨
確かに戸籍見ると分かっちゃいますけど、、そこらへんの事情は大人になってからで良さそうですし、、
大事なのは血縁関係より愛情ですよね☺️