※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pim
子育て・グッズ

離乳食で人参をあげたら食べない。他の野菜はどうか悩んでいます。焦る必要はないでしょうか。

離乳食を初めて1週間が経ったので野菜をスタートとしようと人参をあげたのですが、おえぇぇ!とされて全く食べません(*_*)
鰹と昆布での出汁であげてもだめです(´Д`)
人参が嫌いなのだしょうか、、?
ほうれんそうやカボチャにしてみたほうがいいのでしょうか??
10倍粥も、やっと最近慣れてきたところなので焦ることもないんでしょうか??

コメント

Ray_M

元栄養士です♡
焦らなくて大丈夫ですよ!
他の食材に変えてみてはどうでしょう?( ´ ▽ ` )ノ
初めての味や食感に驚いたのかもしれませんね!
焦らずゆっくり進めてみてください!(o^^o)

  • pim

    pim

    ありがとうございます!ホッとしました😭✨

    • 12月26日
AKIPON💋

焦らなくても
大丈夫だと思いますよ(﹡ˆ ˆ﹡)
初めての味でびっくり
したのかもしれないですね(﹡ˆ ˆ﹡)

  • pim

    pim

    ありがとうございます!( ; ; )🙏🏻✨

    • 12月26日
ひまmama

うちの子も、初めてあげるものは大抵そんな感じです〜(>_<)!
とくに、ほうれん草としらす干し、ひどかったです(笑)
でも今は、普通に食べてますよ〜☆★

  • pim

    pim

    そうでしたか(´;ω;`)!!気長にやっていきます>_<ありがとうございます🙏🏻✨

    • 12月26日
さぁたん☆

うちの子も昨日から人参あげてますが、オエッてなって食べませんっ!今日、野菜スープで伸ばしたけど無理でした!笑

  • pim

    pim

    ほんとですか😂こっちまでおえってなりそうです笑

    • 12月26日
はるかかあさん

うちも初めての野菜でかぼちゃあげたときそうでしたー!
むしろ野菜に慣れるまではどんな野菜でもそうでした(笑)
やっぱり食感とかでうまく飲み込めずオエッてなるみたいですよ!
離乳食がすすんで、ペーストから粒状になるときもオエッてなってました(笑)

  • pim

    pim

    そうなのですね(´;ω;`)!
    お母さんも大変ですが赤ちゃん事情も大変ですね(;ω:)笑
    いろいろ試してみます😂✨

    • 12月26日
Mama2828

うちも離乳食を始めて今2週間くらいたったんですが、うちはかぼちゃをべェーと出してしまいます。笑

ほうれん草、人参、カブは何となく食べてます。
お粥に混ぜちゃうと結構パクパク食べます。単体だとやはり怪しいですよ😅

  • pim

    pim

    うちも混ぜてみます!!徐々にですね!>_<✨コメントありがとうございます✨

    • 12月27日