※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
家族・旦那

旦那の愚痴です。頑固?というか、人のアドバイスは聞かない。人に聞くの…

旦那の愚痴です。
頑固?というか、人のアドバイスは聞かない。人に聞くのは嫌い。1度決めたら何を言って曲げない。ほんとめんどくさい男です。
今は私は子育てのみですが、いずれ家を建てたいので働くつもりです。彼は長男なので実家の敷地内に家を建てるつもりだ。とこの間始めて聞かされました。旦那の親も敷地内に建てなよー!など笑いながら言ってましたが、まさか冗談だと思ってました。私は敷地内同居なんて絶対に嫌だし、わたしの実家と彼の実家は1時間くらいの距離にあり今のアパートは彼の実家の車で5分もしないくらいのところにあります。わたしが働くとなったらもちろん保育園に入れなきゃだし わたしはいざというとき自分の親を頼りたいので自分の実家の近くで仕事を探して出来るだけ実家に近い保育園に入れたいと思っています。なので家も真ん中くらいの距離に建てたいと思っているのですが、このことを話しても 俺は長男なんだ。親とは昔から家を敷地内に建てる話をしている。この土地を守らなきゃいけない。とか意味わかんないことばかり言ってます。あなたの家族は親ではなくもうわたしと子供なんだからいつまでも親に縛られてないで少しはこちらの意見も聞いてください。って感じです。みなさんならどうしますか?市町村など違うと保育園に入れられないのでしょうか?(;_;)
絶対に敷地内同居なんて嫌なのですが、みなさんならどうやって納得させますか?

コメント

A

この文面だけ見るとまめさんも頑固な気がするしまめさん自体の主張も強い気がします……

お互いの中間の場所で建てればいいし実際親は頼らなくても出来ますから敷地内同居はとりあえずなしでお互いの実家から半分の距離でいいと思いますよ!

あとは旦那さんの職場に影響しないよう調整するかだと思います。

🍓 🍓

お互いがお互いの実家のことしか考えていない気がします…

義両親が敷地内に建てなよと笑いながら言ってたとしても、旦那様は長男ですし冗談と思ってたというのは違うかなぁと。
旦那さんも早めに言うべきだったとは思いますが。

いざというもきは親に頼りたいだけの為に実家に近いところに家を建てるというのも…

真ん中の土地が見つかればいいですね😊

きつい言い方になってしまってごめんなさい😔💦