
離婚協議中で、住所変更を検討中です。保育料や児童手当の受給に影響があり、住所変更のタイミングや悩みを相談したいです。
現在離婚協議中です。
既に別居中で現在実家に居るのですが、住所変更はしておりません。
離婚経験がある方は、どのタイミングで住所変更されましたか?
来年度子供を保育園に入れる予定の為4月以降はアパートを借りようかと思っております。
実家に住所変更してしまうと保育料がかなり高くなってしまう為です。
児童手当の受給者は現在旦那になっており、私に変更するには世帯を分けるか住所変更が必要になるみたいです。
どちらにせよ私が世帯主になるので国保となり支払いは増えますが…早々に変更した方が良いのか悩みます。
- ぽけまる
コメント

まい
まだ離婚が確定してないのなら
それを伝えて市役所などで保育園の事情聞いたりしたほうがいいですよ。
確定する前には住所がないと本籍など変わるはずなのでアパートは早く探したほうがいいですね。

ゆみち*
私も現在裁判中で実家にいます。
来年仕事復帰なので保育園申し込みます。
同じような状況だと思います。
私は警察から住所を教えないよう言われているので2年間住民票移してませんでしたがこの8月に向こうが転勤になったのでようやくうつせました。
その際、世帯分離をしました。
私はアパートを借りているんですが怖いので実家にとりあえず住民票うつしました。
うちの市は住民票を移さないと保育園の申し込みができないので転勤よかったです(笑)
住民票移した時に児童手当も私にしたんですが向こうの住所を知らなかったので両方の市役所から連絡がきたりしました。
児童手当を変更するには離婚協議中の証明がいります。
まだ私も籍が抜けてないので保育園申し込みの時にひとり親認定してもらえるか市役所に聞きに行く予定です。
保育料ってうちは前年度の収入みたいです。
賃貸に、住所の変更をしないといけない感じならまた考えようかと思っています。
保育料早く無償化してほしいですね。
-
ぽけまる
裁判という事は調停不成立で裁判ですか?
実家で世帯分離という形をとっているということですよね?(>_<)
私の所も前年度の収入みたいなんですが…実家で世帯分離しても家族の収入が保育料算定に入ると言われたので、保育料が高くなるし色々言われるのでサブとしてでも賃貸借りたくて😥
保育料の壁大きいですよね…
どうにもならない状況が歯がゆいです。
お互い頑張りましょう(>_<)- 9月28日
-
ぽけまる
回答ありがとうございます(*^_^*)
- 9月28日
-
ゆみち*
調停不成立にならないと裁判はできないです😣
調停不成立です。
世帯分離は実家とではなく、戸籍上の夫とです。
まだ旧姓に戻ってないので実家に私と子供が住んでいるという状態です。
昨日保育園の申し込み用紙を取りに行く日だったのですが、65歳以下の人と住んでいるかとか加点に関係します。
あと、うちは市に離婚協議中の証明を出して児童手当を変更したのに、保育園でひとり親として認められませんでした。
市役所で一度確認してみようと思います。- 9月28日
-
ゆみち*
私は賃貸借りてるので保育園申し込みは賃貸の住所を書こうか迷ってます💦
- 9月28日
-
ぽけまる
そうですよね😭
あ、旦那さんと世帯分離されているんですね。
ちなみに、ゆみち*さんは旧姓に戻す方向で考えていますか?
私はその辺も悩んでいて…(>_<)
なるほど!
やはり地域によって様々なんですね。
児童手当は変更を認められたんですか。
私の所は世帯分離されていて旦那の方が書類を書いて提出しないと児童手当は私の所へ振り込まれないみたいです。
保育園でひとり親として認められないのは辛いですよね。
賃貸借りていてもひとり親として認められないんでしょうか…(>_<)
賃貸借りているということですが、婚姻費用でやりくりしている感じですか?
私も賃貸借りたいのですが、現時点では厳しくて💦- 9月29日
-
ゆみち*
私は旧姓に戻します。
離婚してまで夫の苗字でいる意味がないので(笑)
私の周りでも子供が学校に行っていて…って人は変えていない感じです。
児童手当ですが、私もずっと夫が放棄の書類を提出しないといけないと言われてきました。
でも住民票を移すタイミングで移した先の市役所に相談したら離婚協議中の証明だけでできましたよ。
夫の住所を書く欄があったんですが知らなかったけどできました(笑)
婚姻費用は家賃と実家に毎月気持ちだけ払っている食費⁉︎だけで消えてしまうので今までの貯金を切り崩して生活していますが、育休中でずっと家にいるのでオムツとか子供に必要な物しかほとんど使わないのでなんとかやれています😊
どこでひとり親の線引きをしているのかわかりません💦
賃貸借りていたら籍が抜けていなくてもひとり親として認められるなら賃貸に住民票だけ移そうかな😅
優遇しろとは言えないけど状況だけは知っていてもらわないと、うちは親も無収入だし働けないと困ります😣- 9月30日
-
ぽけまる
なるほど!私も本当は旧姓に戻したいんですが子供が学校に行ってるのでこのままの方がいいのかな?と思っています(>_<)
あ、そうなんですね!!
もしその流れになれば市役所に相談してみます。
本当その通りです。
ひとり親として認められるのはどこからなのか…
籍が抜けていないとダメなのか…
地域によっても様々ですもんね。
どうにかなるのであればどうにかしてほしいと思ってしまうのが本音です。
あ、でも裁判になると裁判している証明があればひとり親として認められないんですかね?(>_<)- 9月30日
-
ゆみち*
ですよねぇ〜💦
児童手当の手続きの時にてっきり形上はひとり親になったもんだと思ってました😅
裁判は相手がめちゃくちゃだと終わりません💦
でも実際は1日も一緒に暮らしたことはないという…。
育児に父親が関わってないんだから保育園申し込みは籍ではなくてひとり親ですよねぇ💦
お子さん学校なんですね。
考えちゃいますね。
保育園でも4月までに苗字なんとかしたいと思いますもん😣💦- 10月1日
-
ぽけまる
私の所は協議で進みが悪くもしかすると調停になるかもしれないんですが…早く終わりたくて^^;💦
一緒に暮らしたことないんですか!?(>_<)
その辺の事情も少しは考慮して欲しい限りですね。
そうなんです…2人居るんですが1人が学校だと考えてしまいます。
学校ではそのまま戸籍上は旧姓に戻すという人も居るみたいなんですが😥
そうですよね。手続きも手間かかるし最初から旧姓で保育園通わせたいですよね。
何とかなると信じて頑張るしかないんでしょうか(´;ω;`)- 10月1日
-
ゆみち*
相手がめちゃくちゃだと協議ではとてもじゃないけど無理だと思います。
うちは調停してもダメでしたから😣💦
協議ができない相手なら調停の方が早いです。
婚姻費用も決まるし。
うちは出産して退院日に実家に来てそのままです😅
一度も会いにも迎えにも来ませんでした。
学区外に引っ越しになるならそのタイミングで苗字変えれると本当はいいんですよね。
今別居中ということはもう実家の地区の学校ですもんね😣💦
学校のお子さんがいて別居される行動力と勇気すごいですね😊✨- 10月1日
-
ゆみち*
離婚せずに旧姓で学校や保育園行かせることができるんですかっ❓😳
- 10月1日
-
ぽけまる
調停の方が早いみたいですよね。
ただ、調停になると金額的に下がるので出来れば協議で終わらせたくて😥
あ、そうなんですね。。
という事は長い間別居されてるんですね。
うちも下の子が産まれて比較的早い段階で実家に来たので旦那は下の子を殆ど見てないです。
元々実家地区の学校へ行かせる気だったので良かったんですが、入学前に実家から通わせたい事を相談したりしました。
学校は転校せずこのまま行かせるので問題無いのですが、名前は問題点です^^;
伝え方が悪くすみません。
離婚して旧姓に戻す場合は戸籍上旧姓で、学校ではそのままの姓を名乗るという事も可能という話を聞いた事があるということです。
離婚していなくても保育園の先生と相談して旧姓を名乗れそうな気もするんですが…やはり厳しいんですかね。
子供が現在の苗字を覚える前に旧姓へ戻せるといいですね(>_<)- 10月1日
-
ゆみち*
そうですね〜年少さんになるとわかりそうですよね。
今は病院は戸籍上で児童館とかどうでもいいのは旧姓で生活しています😅
裁判の進み具合で相談してみます。
仕事の旧姓復帰はダメでした💦
学校はそのままいけるならありがたいけど、病院とかは旧姓ってことですよね。
子供がイヤな思いをしないことが一番です‼️😉
金額的に下がるってのは生活費のことですか。
うちは相手がめちゃくちゃだからか、結局審判になったのですが、弁護士さんと話していたより多く婚姻費用決まりました‼️- 10月2日
-
ぽけまる
そうですね(>_<)
相談出来る所はしていきましょう!
職場はダメだったんですか…
意外と厳しいですね😭
そうなんです。病院とかは旧姓で呼ばれるとなると子供も混乱するかな?と思って旧姓諦めてます💦
調停になると金額下がるというのは養育費と慰謝料です。
自営に近い為、所得はどうにでもなるのですが、金銭面の話になった時に所得が減ったと主張してきて…
苦戦しています😥
婚姻費用多く決まったんですね!
お金は、出来る限り貰いたいですよね(>_<)
私も代理人ついているのですが、それでも進みが悪いです。。- 10月2日
-
ゆみち*
会社は古くさい考えなので…😅
今どきの会社なら旧姓で働き続けたりできますもんね。
うちも給料減ったとか、前妻の子供に養育費払ってるとか急に言い出してウソだとわかってたので焦り&ムカつきましたが、そのために長引いたりしましたが、ちゃんと源泉徴収とか給与明細、養育費振込の証明を提出がありましたよ。
養育費はこっちが調停にしてから数カ月振り込んだだけであとは手渡しとか言い出して、もちろん手渡しの証明なんてないから認められなかったですよ。
弁護士さん付いててもほんと進まないですよね💦
でも、嘘つきには不利な調停です😉👍- 10月2日
-
ぽけまる
そうだったんですね( ´•_•` )
うちの旦那も嘘つきでとことん誤魔化します。
弁護士さん付いてて進まないとは思ってもみませんでした。
やはり、保育園の申し込みも世帯分けた方が母子として見れると言われ住所変更しなくちゃです😅
早く解放されたいーーー!!と思う毎日ですね(>_<)- 10月4日
-
ゆみち*
昨日市役所行ったんですがうちはやっぱりひとり親とみなされず、加算もらえませんでした😣💦
賃貸に住民票移しても保育園入れる入れないには関係なく、保育料が変わるだけだと言われました。
あくまで点数で決まるから事情は一切関係ないそうです。
保育園こそ一緒に住んでない父親を子育て要員とされるのはおかしいですよね〜💦
保育園こそ籍ではなくて現状で見てほしいなぁと思ってしまいます。
実際ひとり親と同じ生活ですもんね😅
弁護士さんついてても相手がめちゃくちゃだと進まないです💦
もう2年です。
向こうの弁護士さんもきっとやりづらいと思います(笑)💦
うちは来週裁判ですが、本人尋問の書類を提出するそうです😣- 10月4日
-
ぽけまる
えぇー(>_<)
住民票移しても関係無く加点ないんですか…
保育園こそ配慮してほしいですね。
父親として機能してないんですもんね。
おかしすぎます!!
そうなんですよ。ひとり親と同じ生活だから手当も受けたいのに旦那のせいでまだまだ受けられそうにないです。
ゆみち*さん2年になるんですね( ;ᯅ; )
私は弁護士さん入れてからだとまだ1年は経ってないですが、別居してから1年ちょっと経過中です。
あ、分かります🤦♀️笑
相手の弁護士さんも苦戦してそうですよね〜いくら仕事でも滅茶苦茶な発言ばかりだと困りますよね^^;- 10月4日
-
ゆみち*
こっちは早く終わりたくても向こうがめちゃくちゃでウソついたり納得しないとどんどん延びます💦
嫌がらせでそうしてる可能性もかなり高いです😔
裁判でもこれだけかかっているので協議なんてほんとありえないです。
裁判なら最終的には判決が出るのでやっぱり裁判しかないのかなと思います。
離婚後、住民票も賃貸に移しますが加点があるならこのタイミングでと思いましたが加点なしなら危険をおかしてまで変える必要ないかなと思います。賃貸の住所知られたくないし。
保育園入れなかったらどうなるか聞いたら認可外の一覧を渡されました😥- 10月4日
-
ぽけまる
本当に最悪としか言いようがないですよね(>_<)
そうですね…加点が無いなら変えなくても良いと思います!!
万が一の事があると怖いですから💦
えーー!!認可外一覧渡されたんですか?😭
認可外だと保育料も高くなりますよね。
今は認定こども園もありますが認定こども園も厳しい状況なんでしょうか?
私の地域も1歳児は入園厳しいと言われていますが、私の子供は1歳児なので入れなかったらどうしよう…と思い相談した所1歳児からの保育園を進められました(>_<)- 10月5日
-
ゆみち*
1、2歳児は入園厳しいみたいです。
急ぎではないなら4月じゃなくて途中入園もアリですよね。
うちは育休が3歳の誕生日なのでだいたいみんなその年の4月復帰かもっと早く復帰するか…です。
認定こども園は幼稚園だったところがひとつあったような…うちの市は保育園か幼稚園って感じです。
土日祝日も関係なく仕事なのでたしかそこは預かり時間も短く、幼稚園色が強い感じです。- 10月6日
-
ぽけまる
やはりその辺の歳だと厳しいんですね。
そうですね(>_<)
なるべく早く入れると良いのですが…
なるほど!曜日関係無くお仕事だと保育園の方が融通ききますよね。
なんにせよ早く婚姻関係解消したいです^^;
母子家庭となんら変わらない生活なのに色々な手当を受けられないこの現状にイライラしてしまいます😥- 10月6日
-
ゆみち*
ほんとです💦
手当は同じ会社の母子家庭の子が受けられないと言っていたので最初の年度だけもらえるのかな⁉︎って感じですが、自分のこの宙ぶらりんな感じが落ち着かないです😣💦- 10月6日
-
ぽけまる
あ、所得に応じて決まるんですよね(>_<)💦
本当ですよね。どっちつかずの状況は本当に嫌です😭
相手も嫌じゃないのかな〜と思ってしまいます。
早く終わらせた方が良いのにな〜と🤦♀️- 10月8日
-
ゆみち*
ほんとです💦
何を考えているかわからないから嫌がらせかなと思います😥
うちは別れたくないといいながらお金を払わなかったり、言動が矛盾してるので💦
明日裁判です。
きっと何も進展しないだろうなぁ😔- 10月8日
-
ぽけまる
今日裁判なんですね(>_<)
少しでも進展する事を願います。
旦那さん別れたくないと言いつつそんな感じなんですか😭
何考えているのか分からないですね…
自分の子供の為にもきちんとお金払ってほしいですよね。
うちは別れる事には同意しているんですが、金銭面で揉めています。
養育費も子供のお金なのに収入が減ったなど都合のいい事言って渋っています。
有り得ないですよね^^;
ちなみ離婚理由は旦那の不倫です😅- 10月9日
-
ゆみち*
なんでもいいけど父親としても義務があるので責任だけは果たしてもらいたいですよね。
うちも婚姻費用決める時に収入減ったウソありましたよ。
大丈夫‼️給料明細と源泉徴収でウソは暴けます(笑)👍
うちはウソだらけなので。
証拠が出せないからすぐわかりますけど引かないし、粘ってくるので時間ばかりかかります💦
ウソと言い訳と自己保身ばかりで怒り通り越して呆れてます😩- 10月9日
-
ぽけまる
そうなんですよ(>_<)
同じですね笑笑
まさにその通りの証言してます。
うちの旦那は給料明細も源泉徴収も旦那の家族が作成しているのでどうにもならなくて😭
本当ですよね。嘘や言い訳どうでもいいから早くして下さい!って気持ちになります。
私は初めて人の事を嫌いになりました笑- 10月9日
-
ゆみち*
そういうこっちの心理を知っていて嫌がらせで引き延ばしてるとしか思えないです‼️😣💦
実際そういうのをかけ引きに値段を下げてきています。
そもそも話し合いのできる普通の人なら離婚するにしても協議離婚できてますよね💦- 10月9日
-
ぽけまる
凄いわかります。離婚原因は向こうにあるのに強気なんです(*´・ω・*)
代理人が付く前の話し合いで旦那が払うと言ってた額すら今では払えませんと主張してます(笑)
そうですよね。協議離婚出来ていれば1年も2年もかからないですもんね…
子供は可愛いんですけど、本当に結婚相手間違えたと思ってしまいます。- 10月9日
-
ゆみち*
ほんとです💦
人生やり直したいです(笑)
自分のバカさに後悔してます。
でも口に出すと子供のことも否定していることになりそうで言えません😣
うちは養育費、前妻の子に5万出してると言い張り、うちは4万と言われてます(笑)
🤷♀️💦
未払い婚姻費用も強制執行ですし、そんな人が自ら前妻の子に払うわけないので調停始まってから数ヶ月は振り込んだみたいですが、全て自己保身のために利用したことがバレバレです。
私は、私も子供もこの先一切利用されたくないし完全切りたいです。- 10月9日
-
ぽけまる
分かります(>_<)
子供の事を考えるとグッと堪えないといけないんですが…ついそう思ってしまう日もありますよね💦
旦那さんそんな手を使ってきたんですか。
前妻に5万ならせめて同額は欲しいですね。
私も同じです。!!
子供に会わせるつもりもないです。
まあ、旦那も子供に会いたいとも言わないと思いますが^^;- 10月9日
-
ゆみち*
それが、裁判ともなると今まで調停から一度も会いたいとかなかったのに急に言ってくるから笑えます。
うちは生まれてすぐから、愛情湧かないとか、養育費いくら?とか言われてたので、裁判官の手前、心象⁉︎ポイント稼ぎか⁉︎と思っています。
会わせたくないので、子供が自分の意志で会いたいと言ったら…という方向に持っていきたいのですが納得しません😣💦- 10月9日
-
ぽけまる
え、えーーー…そんな事もあるんですね。今まで会ってないのに急に会いたいなんて子供も誰!?って感じになりそうです。
それも有り得ますね。ポイント稼ぎに違いないです。
裁判でも相手が納得しない場合は裁判官が面会についても判決出す形になるんですか?(>_<)- 10月10日
-
ゆみち*
どうなんでしょ〜⁉️
弁護士さんは面会はまた別問題って感じでしたが。
会いたければ向こうが調停を申し立てることだと。
でも離婚が決まればそこまでしてこない気もします(笑)
してきたらほんとめんどくさいし、自分調べですが、子の福祉とかいってたいてい会わせることになる気がします😥
離婚裁判では離婚と親権、養育費、慰謝料は決まります。- 10月10日
-
ぽけまる
なるほど!面会はまた調停が必要なんですね。。
そうですね^^;離婚決まってから面会の為に調停してきたら最悪ですね。
子の福祉ですか…会わせない事が子供の為でもありそうですが(>_<)
こればっかりは難しいですね。
私の所も通知を相手に送ってから相手方から連絡が無く進まずです。
協議離婚始まってから1度返事来たのですがそれもこっちが送ってから2ヶ月後だったんです。
代理人からも異例です^^;って言われてます。- 10月10日
-
ゆみち*
そもそもこういう人だから調停とか裁判するしかないんですよね😅
うちも無視され続けて協議なんて無理なので調停するしかなかったです。
離婚の話じゃなくて前向きな話がしたかったのに話すら聞いてもらえなかった⁉︎無視でした。
なのに調停にしたら離婚したくないとかやっぱりある意味DV⁉︎モラハラですよね🤷♀️💦- 10月11日
-
ぽけまる
本当にそういう人って何故まともに話し合い出来ないのか不思議ですね。
最初は離婚の話ではなかったんですね(>_<)
ある意味DVな気がします!モラハラもあるんでしょうか…
うちはモラハラ&DV気質!笑
不倫はするは最悪ですね^^;
最後くらい気持ち良く別れるのかと思いきや…金銭面でごねまくり!笑
なーんにも子供の事なんて考えてないんですよね〜!
すみません、愚痴ってしまいました😅- 10月11日
-
ゆみち*
グチ、大歓迎です(笑)😁👍
うちも女関係もあり、しかも前妻とも…って感じです😱💦
前妻確信の証拠はないですが、ラブホの会員カードやポイントカード、無記名のなんのカードかわからないものとかは見つけました。
前妻とは私との結婚前から内緒で会っていたそうなので黒だと思ってます。
わかってたら結婚しなかったのに…とほんと思ってます。- 10月11日
-
ぽけまる
あ、ありがとうございます😆✨
前妻は余計許せないですね💦
ホテルの会員カードまで…
そして結婚前からですか!?
あ〜もう最悪ですね。。なんてすみません💦
慰謝料はとれそうですか?(>_<)
女関係問題ある人は本当に治らないですから…うちは3年前にも1度女関係出てきてるので、病気です♡(笑)
付き合ってる頃に気付けば良かったんですが🤦♀️- 10月12日
-
ゆみち*
なんだかんだ信じてました(笑)
人間性も最後にはきちんとする人だと思ってました(笑)
本物のゲスっているんですね💦
周りから見たら私はほんとバカな女だと思います。
でも今思えばマインドコントロール⁉︎洗脳⁉︎DVとかによくある…それだと思います。
母とか仲のいい友達に言われて気づきました。
女関係だらしない人は基本全てにおいてダメな気がします😥
向こうはデリヘルと言い張っているんですが、裁判官がたとえデリヘルでも有責だと言っているので慰謝料は全くなしにはならなさそうですが、向こうは慰謝料払わないと言っています。- 10月12日
-
ぽけまる
私も同じです(笑)
信じきっており、最後はしっかり自分で払うと言った金額(慰謝料と養育費)をきちんと払うとばかり思っていました🤣
そして昨夜旦那の夢を見てしまいました。。
久しぶり!元気だった?会いたかったよーなんて言っており、、養育費ちゃんと払ってよ!と私が言うと子供に会ってないからさ〜払いたくなくなっちゃって!!なんて言われた夢でした(笑)
目覚め最悪です。
本当にマインドコントロールですよね。
私も同じです。友達や母に言われても気付かず一緒に居て頑張りたい!なんて思っていたのが馬鹿みたいです。
慰謝料払わないと言っているんですね。
慰謝料貰わないと気が済まないですよね(>_<)
長引いていることに対しても精神的苦痛だし…- 10月14日
-
ゆみち*
ほんとです…💦
裁判官は慰謝料なしにはならないと言ってますがもし和解離婚を向こうがのめばなしになるのかなとか覚悟してます。
なんせ早く終わりたいので😥
でも先が長いので養育費だけは算定表通りもらいたいです‼️
面会とうまく絡ませてきてるので怪しいですが💦
私もたまに変な夢見ます(笑)😩💦
親の大反対で結婚したので安心させられるようにがんばろうと思っていたけど、自分1人じゃ無理ですよね(笑)😅- 10月14日
-
ぽけまる
なるほど…(>_<)
本当に時間かかると嫌になりますよね。私も早く終わらせたくて養育費も所得が下がった金額でもいいかなー?という思いが出つつ…嫌!!絶対ダメ!!という気持ちが半々です😅
面会絡ませてくるの厄介ですね。
調停にした方が進みは良いと弁護士さんにも言われたのですが養育費が2万は下がるので躊躇してます。
あ!同じです💦私も反対されてました(笑)やめた方がいいんじゃない?と散々言われてました。
親って凄いですね( °_° )- 10月15日
-
ゆみち*
親不孝しました😓
結婚は親も絡んでくるし、やっぱり家族ひっくるめて…ですね。
それも相手が親も含めめちゃくちゃだとうまくいかないですしね💧
うちは親も被害にあってるので親の方が裁判に対して勢いあります(笑)😅
慰謝料は期待してないけど、養育費は算定表以内じゃないと…とか面会させない!とか。
面会させたくないけど早く終わりたい😥- 10月15日
-
ぽけまる
そうですね💦結婚は難しいです。
それなんですよ( °_° )
相手の親もめちゃくちゃ…旦那の親もまさにその通りです(笑)
あ、ゆみち*さんの親御さんも被害にあっているんですね😭
養育費も本当なら一括で貰いたいです。金額下げても一括で欲しいくらい😅絶対20歳まで払わないだろうし…って思ってます(>_<)
面会するとなると旦那さんに会う事なりますもんね…どうか面会回避出来るよう祈ってます!- 10月16日
-
ゆみち*
ありがとうございます😊
ぽけまるさんは会うの抵抗ないですか?
調停や裁判で決まった物を払わなければ強制執行(差押え)すればいいですよ👍
養育費は1ヶ月分でも滞納すれば手続きできます。
毎月ATMに見に行く=思い出したくないので私はさっさと滞納してくれと思ってます(笑)
一回手続きすればこの先会社を辞めたりしない限り大丈夫だそうです。- 10月16日
-
ぽけまる
私も会いたくないです。それと上の子が混乱してしまうので面会は避けたいです(>_<)やっと父親が居ない生活に慣れてきたので…実際の所、慣れたのか言わないだけなのか分かりませんが。。
あ、そうですね!ATM名前残りますよね💦振り込まれなかったらすぐ手続きしましょう!
養育費に関しては、ゆみち*さんの旦那さん算定表通り払ってくれそうですか?😭
うちの旦那は最初8万払うと言っていたのに5万と主張してます(笑)
子供2人で5万と…不倫して家庭壊して最悪です。算定表以上払え!!というのが本音です‼️
新算定表が適応されれば良いのに…と思ってしまいます。- 10月18日
-
ゆみち*
新算定表、めちゃ高いですよね💦
逆にあれは現実的に無理だと思います。
今のでいいから表通り払ってほしいです。
弁護士さんも新算定表の話はしないです。
やっぱり現実離れしてるんでしょうか💧
うちは算定表の半額を主張してきています。
弁護士さんは養育費はこちらの主張が通りやすいとは言っていますが、算定表にも幅があるので最悪でも算定表の中はもらいたいです。- 10月21日
-
ぽけまる
現実的ではないですよね(>_<)
算定表の枠内で成人するまで払ってくれれば良いですが…
算定表の半額ですか。。算定表内で貰いたいですね。
うちの旦那も半額近いです。
算定表の枠を下げていますから😅
後は、弁護士さんに頑張ってもらうしかないんですかね(>_<)
うちは、調停になると算定表の枠も下がると思うと言われているので何だかな〜って感じで。
そうなると、所得を下げたもん勝ちで納得出来ないです😭
うちの旦那はサッサと離婚したいはずなのにお金は払いたくないという気持ちが強いようで💦- 10月22日
-
ゆみち*
うちはまた金曜日裁判なので弁護士さんと話したら、向こうの弁護士さんも夫を説得できないと裁判官に言っていたみたいです。
自分の思うようにならないとキレたり、人の話は聞かないんだと思います。
だから長引いている感じです。
裁判官は向こうの弁護士さんに和解に応じるよう説得しろと言ってもできないと言うくらいなのでよっぽどだと思います😣💦
尋問覚悟した方がよさそうです💧- 10月22日
-
ぽけまる
旦那さん中々手強そうですね(>_<)
相手の弁護士さんも困っているのでしょうか…金曜日の裁判どうなるか分かりませんが頑張って下さい。
陰ながら応援してます!!
私は好きで結婚してこんな感情になるなんて思いもしませんでした😭(笑)- 10月23日
-
ゆみち*
ありがとうございます。
離婚された方ってどんな感情なんですかね。
不思議と私は相手に対して感情ってないです。
この状況に呆れてはいますが、なんか一歩引いて見てるというか、こんな人いるんだなって感じで、もう好きとか嫌いとかなくて。
一緒にいてはいけない人って感じです。
こんなに信じられない人っているんだなって感じです。
もう裁判での向こうの主張が何一つ信じられないです。
ほんとウソと自己保身と言い訳だけなので。
関わったらいけない人だと思っています。- 10月24日
-
ぽけまる
親族に不幸がありバタバタしておりました。
離婚後は本当に色々な感情があると言いますよね。
私は早く解放されたいという気持ちと同時に不倫される前に戻りたいという気持ちもあります。
本当に許せなくここまで人の事を嫌いだと思った事も初めてなのですが…それでも一緒に居たかったという気持ちも少しだけあります。
冷静に考えると二度と顔も見たくない、という気持ちになるのですが。
色んな感情が入り交じっています。- 10月30日
-
ゆみち*
忙しい中返信ありがとうございます。
やっぱりそうですよね…。
許せない気持ちと一緒にいたかった気持ち両方あって複雑ですよね😣💦
一緒にいた時間はなんだったのか⁉︎って感じです。
うちの両親を泥棒扱いして110通報したらもう終わりでしょって感じです💦
その前から私に対して向こうがしたことに怒ってはいましたが。
私と子供に対してそれくらいの気持ちだったのか…って思うと悲しいです。- 10月31日
-
ぽけまる
そうですね。本当にその通りで…今まで一緒に家族としてやってきた時間はなんだったんだろう?って感じです。
こんなに簡単に裏切られてしまうんだなーと。
泥棒扱いは酷いですね(>_<)
旦那にとって私と子供はなんだったんだろうと思ってしまいます。
向こうはどう思ってるのか…知りたいけど知りたくないです😅
脳内、ちんぷんかんぷんです💦- 11月1日
-
ゆみち*
ほんとですね。
向こうはどう思っているのか⁉︎って感じです💦
離婚が成立したら相手のことでモヤモヤしなくなるといいですが、この先いろいろ不安がある中ですごいトラウマ⁉︎を抱えて生きていかなきゃいけないことにちょっと不安です💦- 11月2日
-
ぽけまる
本当ですよね(>_<)
離婚成立したら更に色んな感情が出てきそうで嫌です。
私も子供を1人で育てていかなくてはいけないという現実に…きちんと向き合えるのか不安です。
私事ですが、相手方代理人から何も連絡が来ないまま2ヶ月になるので調停にしようかと思い始めました。
また、荷物(冬服や布団)をアパートに取りに行かなくては行けないのですが…基本的には旦那が居る時に立ち会いの元、荷物を運ぶ形になるらしくて本当に嫌になってます💦
旦那が留守中で構わないと言えば留守中に取りに行けば良いみたいなのですが…😥
ゆみち*さんは荷物とかってどうされました?(>_<)- 11月3日
-
ゆみち*
弁護士さんに協議からお願いしたんですね。
離婚って相手がいるので相手に振り回されますよね〜😣💦
それだけで疲れてしまいます。
荷物のことですが私はうちの親が買ってくれた家具家電と私と子供の物だったのですが、弁護士さんから向こうには連絡なしで行っていいと言われましたよ。
自宅に自分の荷物を取りに行くんですしね(笑)
でも後からなんやかんや言われるのも嫌だったので向こうの休みの日を事前に自宅に行った時に調べてその日に合わせてギリギリに連絡して両親、子供と行きました。
事前に引っ越し業者に見積もりをお願いして事情も話して荷物をまとめるところから当日に全てやりました。
引っ越し業者の女性の方2名に荷物まとめを手伝ってもらいました。
その方たちも離婚を経験されていて事情も気持ちもわかってくださって励まされました。
家具家電をうちの親が買ってくれていたのでそれがなくなるということで向こうがキレて、泥棒だと110通報されたってわけです😓
で、警察は民事不介入だし、全部出せずに見積もりのトラックもったいないことになりました。
その日のうちに契約しておいた賃貸に運びいれました。
そんなことなら向こうに予告せずに取りに行けばよかったと思います。- 11月4日
-
ぽけまる
なるほど…そういう事だったんですね。それにしても泥棒扱いは酷すぎますね(>_<)しかも、ゆみち*さんのご両親が買った物を💦
私の母も旦那が仕事行ってる間に取りに行けば良いんだよー!離婚成立してる訳じゃないし…って言っていたのですが。担当の弁護士さんからアパートに行く事があれば事前に連絡して下さい!と言われていて😥
揉め事になっても困るので…と。
アパートの鍵を持っていても今は一緒に住んでいないので勝手に行くのは…と。
何だか腑に落ちません。
持ち出す物を自分と子供の物だけと伝えたのですが…
最近弁護士さんに対して不満が出てきて変えてもらいたいと思ってしまってます。
協議で全く進まないので養育費は下がるかもしれませんが調停にした方が良いと思いますよ?など言われていて(>_<)
弁護士さんってこんな感じなのでしょうか?😫- 11月4日
-
ゆみち*
まだ最初の時点でそんな感じだと変えれるものなら変えてもいいかもしれません。
それでなくてもこの先長くやっていくと不信感が必ず出てくると思います。
ささいなことでも必ず出てくるものです(笑)
私も初め、女性弁護士さんに相談に行ったのですが、離婚と親権と養育費ね!みたいな感じで簡単に済まされてるような…軽く見られてるような…やる気⁉︎熱意を感じられず、結局その後市の無料相談に行って出会った今の男性弁護士さんにお願いしています😅
両方とも個人事務所なのですが、その女性弁護士さんのところには両親、子供と謝りに行きました💦
弁護士事務所って近くにあまりないですしいろいろ選べないですけど最初に感じたものって大事な気がします。
今の弁護士さんにも不信感が度々わきます😅
あまりにも気になる時はさりげなく言います‼️
そうするときちんと対応してくれます。
こっちは法律とかわからないし、弁護士さんにはやり方があるので誤解⁉︎はどうしても生じますよね💦
よく離婚は女性弁護士さんの方が…とか聞きますが、聞きたいことがきちんと聞ける人の方がいいですよ‼️- 11月4日
-
ぽけまる
ありがとうございます。
そうですね…私の頼んでいる所も個人事務所なんですが、最初は責任者の方にお願いしたんです。
最初の日は面談も一緒にしてくれたのですが、それ以降今の弁護士さんが担当になってしまって😥
責任者の方は男性で今担当の方は女性なので、気を使って女性の方を付けてくれたのかな?とも思うのですが…
最初は良かったのですが進みが悪い今何となく熱意は感じられないです💦ゆみち*さんは契約後に弁護士事務所変更されたのですか?
そうですね。法律や進め方もイマイチ分からないので仕方ないかもしれませんがモヤモヤするのは嫌なので…
荷物を取りに行く件も明日もう一度話してみようかと思います。- 11月4日
-
ゆみち*
そうですね😊
話してみてもしっくりこない感じなら責任者の人にその点話してみるか、まだ調停申し立てしてないなら他の弁護士事務所に相談だけしてみたら何か感じるものがあるかもしれません。
市の無料相談とか初回無料とかありますよ😉
まだ調停申し立てしてないし、辞める場合ももう少し自分で考えてみますくらいの簡単なものでいいと思います。
私の場合は契約はしていないものの、もうお願いしますって感じで帰ってきたので、次は契約って感じだったと思います。
なので謝りに行きました💦
ちなみに両方の事務所とも弁護士さんはひとりであとは事務の人だけの個人事務所です。- 11月5日
-
ぽけまる
色々聞いてしまい申し訳ありません(>_<)
私の場合、調停は申し立ててないものの契約済みなので厳しいかもしれませんが…少し話ししてみてダメなら他の方法も考えてみようと思います!
メールや電話でも他の弁護士さんに聞いてみて今回の件が妥当案なのか知りたいです😅💦
あ、個人事務所はそういう感じなんですね!
私の所は弁護士さんも数名、事務員さんも数名いらっしゃいます。
相性もあると思いますが難しいですね。
女性の方が気持ちは分かると思いますが、旦那の代理人は男性だしなめられてるような気がしてしまいます。
こんな状況の中、平気で遊び呆けてる旦那を考えると腹が立ちます^^;
サッサと終わらせてから遊べー!!と…(笑)
ゆみち*さんはその後どうですか?- 11月5日
-
ゆみち*
うちはこないだの裁判でなんとか和解離婚の方向にいけそうです‼️
ただ、慰謝料や養育費の金額でまだまだかかりそうです😣💦
うちは裁判官の判断に任せるだけなので、また向こうにめちゃくちゃなことを言わせるだけ言わせて、その間イライラしますが、決まるのを待つのみです。
この先向こうが納得しなくてやっぱり尋問…とかなることあるんですかね😓
とりあえず会わなくてすみそうなのでほんとよかったです。
契約済みでもまだ始まる前からこんなモヤモヤならこの先を考えると思い切った方がいいかもしれません。
ほんと長いしいろいろありますよ〜💦
個人事務所でも大きい所そうなので何かいい案を出してくれるかもしれないですし、一度正直に気持ちを話してみて…ですね😉👍
ちなみにうちは向こうは若い新人⁉︎の女性弁護士さんで途中から男性も加わって2名がかりです(笑)
きっと手におえないんだろうなぁって思うと笑えますがちょっとかわいそうな気もします(笑)
裁判官に説得できないって前回言っていたそうなのでよく和解の方向にもっていけたな…と相手方ながら思います😅
うちも向こうは平気で仕事して遊んできっと女も…と思うと腹が立ちますが別れてしまえば他人だし今よりは気にならなくなることを願います(笑)- 11月5日
-
ぽけまる
あ、少し良い方向へ傾いてきたんですね!😄
そうですよね。本当にお金の面は気持ち良く終われないです。
尋問となるとまた少し変わってくるんですよね?(>_<)
うちは浮気相手の弁護士さんからも連絡無いので、裁判にした方が良いかもしれませんね。と言われています。
話がまとまらないと尋問になるが本人会う必要はありませんって事ですが、慰謝料の請求額によっても+料金がかかりそうです^^;
どうせ女の慰謝料も旦那が払うんですけどね(笑)
弁護士さん2名がかりってあるんですね(´°ω°`)初めて聞きました(笑)
2名がかりでやっと!!といった感じですかね。
先程、担当の弁護士さんとお話しして荷物の件に関してはこっちの要望を先に伝えてくれる形になりました!
その上、離婚についてどう考えているのか聞いて頂けるようです。
相手の弁護士さんも連絡とれなくて困っているようでした^^;
調停になるかもしれませんが、、。
調停員さんを味方につけると良いと聞いたのですが、どうすれば良いものか(笑)
うちは、有責配偶者からの離婚請求なのに何故か担当弁護士さんが強気ではないので心配ですが弁護士事務所の名前が調停では知られているようなので名前を武器に頑張ってもらおうかと…
甘い考えですかね(>_<)- 11月5日
-
ゆみち*
浮気相手の弁護士さんも関わっているんですね😱
そしてその慰謝料も旦那さんが払うなんて…💦
しかも旦那さんからの離婚請求なんですね‼️
旦那さんはその浮気相手と結婚したいとかなんですか❓
尋問は相手と会わないといけないですよ‼️‼️
DVとかの理由がある時はつい立てをお願いできるそうですが、尋問は同じ時にやるんですよ‼️
なんか私の弁護士さんと言ってることが違いすぎて私まで不信感です(笑)
調停委員も人によります(笑)😓- 11月5日
-
ぽけまる
そうなんです。浮気相手と旦那は続いているみたいで、2人で話し合った金額を弁護士さんにお願いしてそうなんですよね。連絡来る時期が同時期なので^^;
のちのち再婚したいとでも思ってそうですが分からないです。
再婚すると養育費も減額になると思うので最初から妥協したくなくて…
あれ、会わないといけないんですか!?
因みに旦那とじゃなくて浮気相手です。
やっぱり調停委員さんも人によるんですね😭
もう運ですかね(>_<)💦- 11月5日
-
ゆみち*
私の弁護士さんの話では旦那さんとは確実だと思います。
私はもし尋問になったらつい立てをお願いする予定でした。
通るかわからないと言われていたけど、うちは実際暴力は一度でほとんど無視や言葉など精神的暴力でしたがDV気もあったので怖い気持ちもあるので💦
本人尋問ではなく証人尋問もあるし浮気相手に関してはよくわからないですね🤔
再婚して子供が産まれて相手が養育費減額調停起こしてきたら減らされる可能性高いですけど結婚しただけなら大丈夫な気がします。
旦那さんと浮気相手は同じ弁護士さんではなくてまた別々なんですね。
ややこしい…😩
ほんとムカつきます。
でもそういう人は治らないのでまた同じことします。
それに絶対バチが当たります‼️
うちは今子供にウソをついたり人を傷つけたりしてはいけないと教えている真っ最中で、ほんと人としての基本だと思っています。
だから向こうの親に対しても、子供が子供なら親も親だと実感しています。
調停してもうちは特に変わりなく、向こうがウソをついたりして長引いてたので県外ということもあり途中からは弁護士さんにお任せしてました〜。
弁護士さんがもう行かなくていいよってことで😅
こっちは事実を淡々とお話しするだけです😉👍
向こうは毎回行って調停委員にいい顔⁉︎してたみたいですが結局最後はこっち有利の判決が出ましたよ。
婚姻費用分担は調停でカタをつけます。
調停委員は男性1人女性2人だったんですが、なんかの時に男性に、そんなふうだといざ(お金が必要な時)助けてもらえないよって言われたのがすごいムカつきました。
あとは子の福祉、子の福祉と散々父親必要論を述べられて、でもそこで反論すると心象悪くなると思って、何も言わずとりあえず普通に聞いていました(笑)
感情的になったもん負けな気がします。- 11月5日
-
ゆみち*
うちは元妻とも関係ありそうですが全て風俗で済ましたい感が満載でムカつきます。
でももうどうでもいいやと思っています(笑)💦- 11月5日
-
ぽけまる
あ、そうなんてすね(>_<)
もう会いたくないです…うちも言葉は色々言われましたがLINEなので微妙ですかね(笑)
浮気相手も気持ち悪いんです。詳しくは知りませんがバツイチで子供2人居るらしんですが旦那側が引き取ったみたいで💦この浮気相手も元々県外の人なんですよね。
双方不貞は認めていますが不貞の時期を旦那は誤魔化してます😂
そうですよね〜再婚して子供でも産まれれば減額の可能性ありますね。
弁護士さんが別々だと本当にややこしくめんどくさいです。
別れた事を主張したい為に弁護士さんも違うんでしょうけど、その辺はもうどうでも良いです(笑)イライラするけど…
あー、分かります!!
うちの旦那の親も相当な人ですよ(笑)
息子さんみたいにならないように育てます。と言いたいくらい(*^_^*)
えぇ!?調停委員さん、そんな事言う人も居るんですね😭
冷静に淡々としていた方が良いのかもしれませんね。と言っても感情が出そうですが、我慢‼️ですね。
次はいつ頃旦那の弁護士さんからお返事来るか分かりませんが…返事が来たことを自分の弁護士さんから伝えてもらう時にいつも動機がするんです😭💦- 11月6日
-
ゆみち*
体第一なので大事にしでください‼️
仕事できなくなるとどうしようもないです😣
ほんとすごいストレスで精神的に悪いことばかりですが…💦
浮気相手も浮気相手ですね😱
旦那側が子供引き取るなんて相当じゃないですか⁉︎
子供の親権はたいてい母親と聞いています。
うちは親権は求めてこないのでよかったです👍
モラハラ⁉︎言葉の暴力のLINEはとっておいて裁判所に提出してくださいね。
私もやりとりがLINEだったので提出しました。
なんか、もうそんなに一緒になりたいなら好きにしてくれ‼️って言ってやりたいですよね(笑)
呆れて笑えてきます😩
私も向こうの対応に散々呆れて、とりあえず別れて子供の責任⁉︎父親としての最低限の義務だけ果たしてくれればいいだけなんですけど…と言ってやりたいです。- 11月7日
-
ぽけまる
子供の事情で仕事もしばらく出来そうにないのできっちりお金取りたいです‼️
そうなんですよ😅ろくな女じゃない事が分かります〜どっちもどっちです。
あ、LINEだったんですね。
私も全部提出しようと思います(>_<)
本当‼️その通りなんですよ(笑)
うちの旦那は、弁護士さん付いた途端私の本当の気持ちが分からず戸惑ったとか言ってたんですが、どーでもいいーーー!!って感じです(笑)
そこじゃない‼️お金‼️サッサとして下さい‼️って…ㅇㅁㅇ;;
父親の自覚は最後まで無いみたいですね。- 11月9日
-
ゆみち*
なんかここまでわかる〜‼️‼️って友達もいないのでほんと気持ちわかります(笑)
うちも散々、もうお前とは無理、嫌になっただの、嫌がらせ⁉︎LINEでモラハラ⁉︎しといて調停になった途端、別れたくない、自暴自棄とか言い出して、こっちは散々歩み寄って帰ろうとしたのにお前が帰れんくしただろ〜‼️って言ってやりたいです‼️
全部自分のせいなのに呆れました。
調停したらそのほかの騙されてたこともたくさん判明したのでこれでよかったと思っています。
ほんと片方だけの努力だけではなんともなりませんね😥- 11月9日
-
ぽけまる
私もです😂(笑)
本当ママリ助かります‼️
むしろコメント頂けて良かったです(笑)
うわー…旦那さん似てますね(´°ω°`)
うちも自分が浮気して別れたくなったくせに私に理由があるだの色々理由つけてましたよ(笑)
一緒に居たくないから実家帰れよ‼️って言われました(笑)
産後で帰宅してすぐです♡死んでほしい♡(笑)
そうですね。お互いが心の底から歩み寄る気持ちが無いと無理ですね😅- 11月9日
-
ゆみち*
私は前々回くらいの裁判で、(私が)子育てできるか不安だから別れないって言われました(笑)‼️🤣
退院した日から実家なので…😅
呆れてもう笑えてきました。
退院した日から何もしてないのに、私(夫)は子供のことだけが心配でなりません…とか言って(笑)
普通別れた奥さんに対して、ここまで育ててくれてありがとうっていうイメージでいたのでビックリです(笑)- 11月9日
-
ぽけまる
旦那さん、凄い発言ですね😂💦
腰抜けますね(笑)
うちの旦那は、子供の事に関して何もないです^^;
親権も何も言わないですし、面会
いので好都合ですが、これから先何か言って来たら嫌だな〜…。
むしろ養育費と慰謝料だけ揉めていて他はすんなりでした(笑)
家具家電等もどうぞ!といった感じで😂
あ!財産分与については口座開示求めてもしてないので、金銭面はやっぱり渋りたいみたいです(笑)- 11月11日
-
ゆみち*
うちも初めは子供に関してはなーんにも言ってこなかったのでお金と離婚だけでしたよ。
親権なんて今でも一言も言いません🤣
裁判でどこまで決めるのかわかりませんが、面会まで決めなきゃいけないなら嫌だなぁと思います😣
本心は会いたくなくても裁判官の心象のためと嫌がらせで会いたいと言ってくるので💦
ちょっとでも心象良くしてお金の面を少しでも少なくしたいと思っていると思いますが、今までのことからして逆効果になることを祈ります(笑)
最近は向こうが何かすればそれが向こうの首をしめている感じがするので😅- 11月11日
-
ぽけまる
子供の事なんてこれっぽっちも考えてないんでしょうね💦
裁判となると、裁判官が全て決めてその条件を受け入れないといけない感じなんですかね?
弁護士さんがそんな感じの事言ってた気がして^^;
逆効果になること私も祈ります♡(笑)
私はこれから戦いが少し進むかもしれないので、ゆみち*さんに色々聞くかもしれません(>_<)
お時間ある時で構わないのでお力になって頂けると嬉しいです。
調停の時はお子さん連れて行きましたか?
私、調停になったら連れて行こうかと思っているんですが…どうなんでしょう😭- 11月11日
-
ゆみち*
私は会わせたくないので連れて行きませんでした。
裁判所の中では控え室が別々で会わなくていいようになっているんですが、終わった後、私と弁護士さんと母がバス停にいたら帰っていく姿を見かけました😰
あとは向こうが来て弁護士さんと歩いてるのを見かけたり💦
向こうの車があったりするともう来てるとかわかるし調停中は交互に部屋に入るので会わないですが、終わった後とか始まる前はどこかでバッタリが怖かったです💦
一応控え室にはベビーベッドはありましたがたぶんあの雰囲気…預けられるなら預けた方がいいかもです😅
私でよければこちらこそよろしくお願いします😊
今買い物ついでに父と公園に連れて行きました〜。
今日は日曜日だけど平日でも公園ってパパと一緒の子多いですよね〜。
昨日の保育園の面接もたまたま土曜日で親子3人とか。
土日の外出特に嫌いです〜(笑)😅- 11月11日
-
ゆみち*
あっ、裁判になると和解離婚か、本人尋問からの判決のどちらかです‼️
尋問からの判決は裁判官が全て決めて判決なので悪くない私たちはスッキリしますが、会わなくてはいけないデメリットがあります😣💦
和解は名前通り和解なので判決よりは柔らかい感じの判決⁉︎なんだと思います。
お互い多少の譲歩は必要かと💦- 11月11日
-
ゆみち*
もし判決で不服があればあるほうが2週間以内に上告して高裁にいきます…😭😱
- 11月11日
-
ぽけまる
あ…そこは全く考えてなかったです(>_<)
そうですよね。裁判所の中では会わずとも行く時、帰る時は盲点でした💦
こっちが気付かないで見られる可能性もあるし、こっちが見る可能性もありますもんね…うわー😭一気に嫌になってきました(笑)
親は働いているので、正直どうしよ〜と思ってます。
親の仕事が休みの日に預けるか…一緒に連れて行くか…。悩みどころです。
休日の公園は恐ろしいですよね(笑)
私も父と今日買い物がてら公園に行きましたがパパの多い事!
上の子が可哀想になって早々とスーパーに逃げました(笑)
保育園の行事は嫌ですね(>_<)
私も申し込みの段階で離婚前提の別居という欄で申し込んでるので…園側に何か思われてるんだろうな〜と勝手に考えてます💦- 11月11日
-
ぽけまる
ありがとうございます♡
裁判でも種類?があるんですね💦
尋問からの判決は会わなくてはいけないんですか!?😱
はぁ…まだまだ勉強不足です(>_<)
聞いてばかりですみません😭
ちょっと調べようと思います。
離婚って本当に簡単じゃないですね😥- 11月11日
-
ゆみち*
本人尋問は会わなきゃいけないです‼️⚠️
判決を出すには尋問は絶対です。
だったら和解離婚の方がいいですよね〜。
戸籍にも載るそうです。
私は全然気にならないですが、男性側は気にする人もいそうですよね。
再婚考えてたりすると。
うちの親は判決の方がスッキリするから⁉︎尋問やるならやるぞ!って感じでしたが、私はもう別れるんだし嫌な思いしてわざわざ会いたくないなと思ってました😓
親は心配⁉︎したりしてくれるけどそれって親も向こうが大嫌いだから自分の感情だし、結局は本人尋問やらなきゃいけないのは私だし私の気持ちなんてわからないなぁって思いました。
はっきりさせなきゃダメ!とか言われて、もう早く終わりたいだけである程度でいいわぁなんて思ったりします。
なんかそこまで強くないし、もういいって思ってしまいます。
そういう温度差に親にとっては子供のことだけど、自分のことではないどこか他人事だなぁと感じます。
本人は精神的負担大きいですからね😓💦- 11月12日
-
ゆみち*
和解離婚でも戸籍には載ります。
ただ弁護士さんの話だと、和解離婚って方がイメージが柔らかい⁉︎んではないかと。
別にどっちも裁判だし一緒ですよね〜(笑)😭
戸籍に載って特に目に見えるデメリットはないそうです。- 11月12日
-
ぽけまる
もう二度と会いたくないので苦痛でしかないです(>_<)
戸籍にも載るんですね。
確かに男性は気にしそう〜(笑)
親も色んな感情があると思いますが、本人にしか分からない部分でもありますね😭💦
うちの親は旦那が最初払うと言った額を払わせろ!払わないなら離婚に同意する必要ない!なんて言ってましたが、自分の人生だし、最後に決めるのは貴方だから…と言われました。
そんな事言いつつ旦那と話し合いの時にガツンと言ってくれなかったので😅なんだかな〜と思ってしまいます(笑)- 11月13日
-
ぽけまる
裁判になると必ず戸籍に載るってことですかね😭💦
和解離婚の方が良いかもしれないですが、裁判には変わりないですもんね。
うちも長引きそうなので勉強になります(>_<)
あれから旦那側から何も連絡無いので…
弁護士さん付けた意味が無いですよね(笑)
うちは向こうが先に代理人たてて来たので😅- 11月13日
-
ゆみち*
ってことはぽけまるさんが被告ってことですかぁ⁉️😱
なんかムカつきますね。
気分的によくないです。
弁護士さんつけた意味ありますよ〜‼️
もう直接話し合いとかしなくていいんですから。
協議ができない人だから法律で解決するんです😉👍
連絡がないとか進展しないとか向こうの発言にイライラはしますが法律がなんとかします(笑)
私もこの2年イライラしっぱなしです。
とにかく今は4月の保育園と私の仕事復帰までに離婚が成立するのを願うばかりです💦
裁判になると何離婚かが戸籍に載るそうです。- 11月13日
-
ぽけまる
そうなりますよね😂
話し合いで解決しないなら弁護士付けるから‼️と言われそのまま付けたみたいです。
浮気の他にも散々な人だったんですが、反省なんてせず最後も上から目線でビックリしました(笑)
法律に期待したい所なんですが、どうにもならない気がしてます😭
何せ仕事が自営業と同じなので調停裁判になると金額がガクンと下がりそうです。
弁護士付けても話し合い出来ないので余っ程ですよね(笑)
弁護士付いて連絡取り合えないって不思議です。
あれ以来何も連絡無く衣類も取りに行けないので更にイライラします💦
もうこれ以上待ちたくないし時間の無駄なので弁護士さんと話して調停に切り替えてもらう予定です。
2年…長いですよね(>_<)
離婚って本当に大変な事だらけです。
結婚する時は、ずっと一緒に居るつもりだったのにこんな日が来るなんて思ってなかったです😅
そうですね。来年度までには何とか終わりたいですね!!!
私も来年度までには何とか終わりたいけど、無理だと思ってます(ノД`ll)- 11月14日
-
ゆみち*
養育費の額は別として今相手方が払う義務がいくらか?という意味でハッキリさせると思えば気持ち的に違うと思います😉👍
私も裁判官からボーナスについて言われているので下がるかな⁉︎と思っていますがそれなら仕方ないです。
調停裁判しなければ養育費どころか離婚すらできないと思うので…。
話し合いで解決しないならって話し合いの場なんてそもそもあったんですか❓
そんな勝手な裏切り行為をした人が誠意をもって話し合いなんてできるのかな⁉︎って感じです。
向こうの弁護士さんも有責側だしもし人間性も問題アリならうちみたいに弁護士さん自体が手におえないんじゃないですか⁉️
弁護士さんとの関係がうまくいっていない感じがします。
あと浮気相手とのいろんな兼ね合いもあったりでうまくいってないんだと思います。
衣類など荷物は取りに行きましょ‼️😅
向こうが仕事中とかに行って、荷物だけ持ってこれば会うこともないです‼️
弁護士さんには取りに行きますって宣言していいと思います。
荷物に関しては完全に弁護士さんの都合です💦
別に法律とかで決まってないですし。
もしどうしても止められるなら向こうの弁護士さん通してもらうのはどうですか⁉️- 11月15日
-
ぽけまる
そうですね、ありがとうございます(>_<)
話し合いの場というか…私の実家に乗り込んで来たんですよ(笑)
もうやり直す気ねーなら、慰謝料と養育費これだけ払うから!それで文句ねーだろ?納得出来ねーなら調停、裁判するわ!!そしたら養育費も慰謝料も金額ガクンと下がるからな?それでも良いんだな!?みたいな感じで😅
全部録音しておいたんですが、書面ではないので調停でもあまり使えないと弁護士さんに言われました(笑)
録音が役に立たないってなんでーー‼️って感じです。
弁護士さん手に負えてないかもしれないですね。
有責で離婚請求だし、更には養育費も慰謝料も減額したいと要求が多い気がします。
浮気相手の方も何も連絡無いので訴訟した方が早いと言われました。
衣類なども困ると弁護士さんに伝えて、取りに行ったらダメですか?と聞いたんですが…
一緒に住んでないから不法侵入とか言われたりする可能性もあるし、バッタリ会ったり物が無くなったと言われても揉め事増えるので…と言われました。
週明けくらいまで待って連絡無いようなら弁護士さんにもう一度相談してみようと思います‼️
相手の弁護士さんに何度も電話しているみたいなんですが、事務員の方が出て担当弁護士は不在、折り返すと言いずっとそのままみたいで(>_<)
こんな感じなのに調停になるとスっと出てくるんですよね、きっと(笑)
調停狙いなら自分達で調停申し立てればいいのに…と思ってしまいます。- 11月15日
-
ぽけまる
続けてすみません(>_<)‼️
相手方代理人から連絡来ました。
荷物の件は来る日を言ってくれれば留守にするので持って行って結構です。と言われたみたいです。
養育費や慰謝料についてはもう少し検討させて下さい。との事でしたが…
旦那が面会交流を希望してるらしくて😭😭😭
一気に気分が落ちました(>_<)💦
どんな顔で子供と会うのか…
どんな気持ちで会いたいと思っているのか…
不思議でたまらないです。- 11月15日
-
ゆみち*
きましたね…うちと同じ面会希望💦
こっちが会わせたくないことを知っていて会う気もないくせに会いたいという、向こうの手段ですよね。
で、こっちが会わせないって言うとじゃあ金も払わないって言う…💦
お金のために子供を利用するその心がもうゲスすぎて許せません。
えーっ⁉️😱
乗り込んできたんですね…怖いです😭💦
じゃあご両親も怖い思いをされたでしょうね😰
うちも嫌がらせが、養育費でいいだろう⁉️から始まっているので同じでビックリしました。
自分から散々別れたい主旨のことを言っておいてまさかこちらが別れたいと言い出すとは思わず…だったと思うんですが。
こちらが調停申し立てたら別れたくないはなしですよね(笑)
そういう人に限って払わないし別れないです💦
録音使えますよ〜‼️‼️
うちは荷物取りに行った時の110通報された時の録音があれば…と何度思ったことか。
録音があれば向こうがウソつく間もないと思います‼️
うちはやり取りがLINEが全てだったので提出しましたが、荷物の日のことは、うちの親が暴言吐いて暴れたから…ってめちゃくちゃ言われて大変でした💦
調停こちらから申し立てしましょう😉
長い調停、せめて原告の方が気分がいいです。
被告になると訴えられた側ですからなんとなく裁判官の見方も違うんではないかなと勝手に思ってます。
旦那さん浮気した有責だから離婚請求できないかもしれないですよね。- 11月15日
-
ゆみち*
荷物よかったですね😉👍
たかが荷物と思われても私たちにとっては大事です‼️‼️
寒くなりますし、自分の物が手元にないのはなんとなく不安なものです。
うちは弁護士さんからおとつい連絡があって、慰謝料は前から変わらず裁判官の提示の半額、養育費は算定表内をハタチまで払う、面会させろと言ってきたそうです。
一度も暮らしたことがない子供に、しかも調停から今まで一度も会いたいとか言ってこなかったからか弁護士さんも違和感を感じているらしく、こちらで条項案を考えて出来たら連絡するからという話だったのでとりあえず任せます‼️
面会させないと言ったら養育費を減らして得をしようというのが見え見えでムカつきます。
慰謝料は裁判官から言われても増やさないことからして、そういうことでしょう。
でも弁護士さんも気持ちをわかってくれていると思うので打ち合わせまでお任せします😉- 11月15日
-
ぽけまる
やっぱりそういう考えですよね。
こっちが提示した条件について考え直すなんて信じられないし、連絡無かった期間何してたの?って感じです。
このタイミングでの面会希望、本当にやめて欲しいです。
乗り込んで来たものの最後は泣いていて意味が分かりませんでした(笑)
わー😅似てますね…
録音使えると良いんですが、参考程度にしかならないと言われていて。
そうですよね。有責配偶者からの離婚請求ってかなりハードル高いですね。
離婚したいなら払うもん払って!って感じなんですが本当に上手くいかないんですね…結婚も離婚も💦- 11月16日
-
ぽけまる
荷物ほんとに良かったです!!
ありがとうございます♡
ただ、家に行く為には勇気が必要です(笑)
母に同行してもらう事にしました。
旦那さん変わらず慰謝料は提示の半額なんですか…
今まで会っていなくて今更面会してどんな顔して会うんですかね。
子供も困りますよね😥💦
うちの旦那も同じで自分の事しか考えてないんですよね〜…
弁護士さん頼れそうな方で羨ましいです(*^_^*)
私も面会交流については何か良い言い方が無いか考えてもらっていますが…イマイチな感じです😅- 11月16日
-
ゆみち*
面会は子の福祉っていわれていて、よっぽどのことがない限り会わせるのが原則みたいです。
調停でも散々、子の福祉子の福祉と言われムカつきました(笑)😓
でもほんと悪影響でしかないのでなんとか阻止したいですが、裁判官の心象も大事なので、うちは会わせないとは言っていません。
子供が物事の分別がついて自分で会いたいと言ったら…とうやむやにしてます。
こちらからあまりはっきり決めない方がいいかなと思っています。
周りからも面会は続かないと聞いているので。
お金の金額を下げたいだけなので、そんなに会いたければ向こうから調停を申し立てればいいと思っています。
そこまでの労力はないと思うのでなんとかしたいです。
一度も暮らしたことがない子供にどんな顔して会うのか💦
うちの弁護士さんは頭はいいですが勉強のしすぎ⁉︎でちょっとコミュニケーションとかは苦手というか不器用⁉︎な気がします(笑)😅
頭のいい人独特の雰囲気というか、昔クラスにこういうタイプいたな〜って感じです(笑)🤣
男女のこととかわからなさそうだから大丈夫か⁉︎って思う時もありました(笑)😅
荷物取りに行く日私もほんと緊張しました。
私も両親とまだ3カ月くらいだった子供と行きました。
引っ越し業者に運んでもらいますか❓
旦那さんがいないなら大丈夫ですよ👍
でも不安だったら第三者の誰かを連れて行ってもいいかもしれないですよね。
今怖い事件多いから注意したに越したことはないです。
気をつけて行ってきてください‼️- 11月17日
-
ぽけまる
離婚しても子供の親には変わりないですもんね。
調停でも言われるんですか…
そうですよね。うちも、面会続かない気がします😅💦
再婚とかしたら絶対会わなくなるだろうし、もうこれ以上旦那に振り回されたくないです。
あ!私も弁護士さんには子供がある程度大きくなって会いたいと言えば…という感じに言っています。
弁護士さんからは定期的に写真を送ったりする方法はどうですか?と提案されたのですが、それすらしたくないです(笑)
自分で家庭壊して子供には会いたいなんてそんな勝手な事許したくないです。
面会の調停もあるみたいですね(>_<)
調停でも会わせたくないと言えば会わずに済みますって弁護士さんには言われたんですが…。
昔クラスに居たタイプ分かりやすいです🤣(笑)
でも、ゆみち*さんの気持ちを分かっていそうで羨ましい〜〜!(笑)
うちの弁護士さんは、こんな男サッサっと終わりにしちゃいましょう!が強くて😅
終わりにしたいのは山々なんだけど、お金はちゃんと払ってもらいたいのでって感じで(笑)
荷物取りに行く日緊張したんですね。
お子さんも小さい時に大変でしたね…(>_<)
旦那は居ないとわかりつつ何だか不思議な感情です。
家電とか婚姻期間中に購入したものは今の所運ばないように言われたので、自分の物と子供の物だけ運ぶので自分で運びます!
何が起きるか分からないですもんね。
ありがとうございます☺️☺️
荷物取ってからは、向こうの連絡待ちになります。
連絡待ちばかりで心臓持ちません😅(笑)- 11月17日
-
ゆみち*
ほんと自分で家族捨てといて…と思うけど、向こうからしたらそんなことじゃないですもんね。
お金払いたくないだけだから面会を条件にするしかないというか…。
本気で会いたい人とは違いますから(笑)😅🤣
本気で会いたいならもっと誠意を持って対応してくれるだろうしお金も子供のために払うだろうし。
写真とかもイヤですね。
もう関わりたくないので。
というかへんに取り決めしてしまうと何か言われた時に向こうがほったらかしにしていたとしても、こちらがしていないってなるのでそれがイヤです。
弁護士さんとの関係は大事ですよね😅
うちはもう2年以上の付き合いなので…。
どうしても言いたいことはやんわり言う方がいいですよ。
私が最初行った女の人もそんな感じでした。
だからもっと早く終わっていたかもしれないけど内容は悪かったかもです😅
うちも向こうに振り回されてきているのでなんかムカつきますよね💦
そもそもこっちは悪くないし、別れたいと言い出したのは向こうなんですけど…っていつも思います。- 11月17日
-
ぽけまる
そうですよね。子供の為よりお金の為ですね(>_<)💦
最後くらい俺が悪かった!ってちゃんとしてくれると思ってたけど全然ダメでした(笑)
写真とかも嫌ですよね。私も子供の成長見せたくないです😱
弁護士さんと2年以上になるんですね!私の所も長期戦になりそうなので、言いたいことは言うようにします。
アドバイスありがとうございます♡
女の弁護士さんは、アッサリというかそんな感じなんでしょうか😅
どこか他人事な感じが凄い出てます(笑)
そうなんです!!自分勝手に動くの辞めてほしいですよね。
うちなんて弁護士さん付く前は、早く離婚に応じてくれない?いつになったら離婚してくれんの?って言われてましたよ(笑)
今じゃこっちのセリフなんですけど?って(笑)
本当口だけ男で困ります。- 11月19日
-
ゆみち*
何を考えてるんでしょうね🤷♀️💦
うちの場合はモラハラなので、脅しで養育費いくら?とか、もう嫌になった、終わったって散々言われて、帰ってくるなら人を頼らず自分で帰って来いとか言って、まさかこっちから調停するなんて…で、離婚したくないってのはなんとなくわかるんですけど、ぽけまるさんところは旦那さん浮気相手と真剣に結婚したいんですよね❓
なんで離婚をしてくれないのかわけわからないです(笑)
こっちは別れてやるから法律通りに慰謝料、養育費払えよって話ですよねぇ(笑)😅
あんたが話し合えない人間だから仕方なしに調停申し立てて恥ずかしいけど第三者の力を借りてるだけなんですけど…って😅- 11月19日
-
ぽけまる
なるほど…( ・᷅ὢ・᷄ )
本当にうちの旦那は訳わかんないですよね。
浮気相手とも続いてると思うので一緒に居たいと思ってると思うんですが、、実家に乗り込んで来た後に2人で話したいやら、やり直すはずだったのに何がダメだったのか知りたいやら色々言ってました。まあその後、また強気な態度だったので結局お金払いたく無いんじゃないですかね😅
自分で払うわ!と言った金額を払えない。と言ってるぐらいですから(笑)
その時その時で態度も言ってる事も変わるので病的ですね…
自分から弁護士さん頼んだのだからスムーズに話し合いしてくださいよ!って感じです(笑)
やり取りすらまともに出来ず時間だけかかってるのは本当にイライラします💦
多少、やり取りがあってお互い譲らず時間かかるなら分かるんですが😱- 11月19日
-
ゆみち*
相手のことはもう全く信用できないので何を言われても無理ですよね。
やり直しても同じことの繰り返しで浮気相手とも続いていくだろうし。
うちもですが、養育費でいいだろう⁉︎の強気はどこ行った?って感じです(笑)
2年以上やってきて思うのは相手にも弁護士さんにも期待しないことです😅
相手は自己保身のためならウソも言い訳もなんでもします。
弁護士さんも所詮仕事です。
他にも案件をたくさん抱えていると思います。
私だけではないんですよね💦
弁護士さんがきちんと仕事をしてくれても相手がめちゃくちゃだとほんと進まないです‼️
これはほんとずっと思ってきました。
こっちは法律で決められだだけのことでいいのに相手がめちゃくちゃで進まないんです‼️
進展とか期待してしまうとほんと疲れきって精神的に辛いです。
ただでさえも生活しててもずっと考えてしまうというか、ついてきます。
調停裁判のたびに向こうの主張とかやり方にイライラします。
もうほんと2年もいろんな面で振り回されて何をしてても楽しくないしキツイです。
調停だけで終わるといいですね。- 11月20日
-
ぽけまる
全く信用出来ないですね。
浮気相手とも続く、別れてもまた違う女作る。これの繰り返しです。
女作るたんびに冷たくされて…そんなの家族じゃないですもんね。
調停、裁判になると離婚は本当に時間かかると聞いていましたが、2年以上もかかるなんて(>_<)💦
そうですね。相手にも弁護士さんにも期待すると余計モヤモヤしてしまいますし…なるべく期待しないようにします。
私事ですが、荷物取ってきました!
子供の写真がいたる所に置いてあり、わざとらしいな〜と思いました。
色々思う事もあったんですが、無事に自分の物は取れたので良かったです。
後は向こうからの連絡待つのみです(>_<)
その回答で調停になるかこのまま協議になるか決まると思います。
給料が減ったというのもやはり嘘なんだな〜とアパート見て思いました(笑)- 11月21日
-
ゆみち*
給料そんな簡単に減らないです(笑)
うちも減るとか言って来ましたがちゃっかり昇進ルートでした。
同じ会社なのでそういうのもわかってしまいます(笑)😅
荷物よかったですね〜😉👍
それだけで心が少し満たされます。
ぽけまるさんも相手のことはもう信じたくても信じられないですよね。
写真の話わざとらしいって…なんだか笑えました😅
最長3、4年かかった人がいるって弁護士さんが言ってました。
私もだんだん人のことが言えない長さになってきましたが、そういう相手だからこそ法律じゃないと解決できないと思います。
そういう人だからこそきちんとやるべきです。
協議できる相手じゃないですもんね。
いやでも長くかかるし、気持ちを振り回されるので、ほんと期待せずに相手を泳がせるだけ泳がせてたくさんウソやいいわけをさせた方が後からボロが出るので、自分で自分の首を絞めて自滅するのを待ちましょう(笑)😉👍🤣- 11月21日
-
ぽけまる
ですよね(笑)
同じ会社なら分かっちゃいますね😆
荷物思ったより多くて一部屋潰れました(笑)
写真もおかしいですよね〜。
今までも何回か離婚話出た事があったんですが、、旦那は別れたくなると写真を引き出しに入れるんです(笑)
そしてちょっと関係が良くなると写真を出すんです(笑)
変な人ですよね〜💦
最長3、4年!?うちも他人事ではないです😅
早く別れて下さいって言われてたので、こんなに時間かかるなんて思ってなかったです(ノД`ll)
本当に自分勝手だな〜とつくづく思います。
自滅待ち笑ってしまいました😂(笑)- 11月23日
-
ゆみち*
相手方はお金だけが納得いかない感じなんですか❓
別れたくないとは言わないんですか❓
別れたくないとか言わず、お金だけなら相手方が払えないウソをついたりしなければ比較的早いんじゃないかなと思ってしまいます。
うちが長引いてるのは自分から別れたいって話が別れたくないと言い、散々ウソやウソのいいわけを向こうが言ったからでこちらは事実以外なーんにも言っていないし、法律で決められてる以上のものは求めてないので。
さっさと調停申し立てて終わりたいですね😉- 11月23日
-
ぽけまる
旦那はお金だけですね^^;
離婚に関しては全く別れたくないとか言ってないです(笑)
1番最初弁護士さんがついた時に別れた方が子供にとっても私にとっても利益になると書面で言われました(笑)
旦那が離婚の原因を作ったので条件になるべく応じます。って感じで😅
全く応じてないんですけどね。
給料下がったから払えないとウソついてるので、どうにもなりません(笑)
旦那が弁護士事務所に相談に行った時に弁護士さんが書いたメモを見付けてあるんです。
そこに記載してあった養育費と慰謝料額を私は請求してるだけなんですけどね💦
別れたいと言っておきながら別れたくないって言い出すのは嫌ですね(>_<)
うちもなんら変わらないです。
子供に会えなくても良いと言っていたのに急に面会希望して来て…子供の事考えたら会いたいなんて言えないと思うんですが😅
上の子は旦那が不倫中冷たくされて辛い思いしているので…会わせたくないです。
本当に厄介な人ですよね💦- 11月24日
-
ゆみち*
結局最後はどんなパターンもお金払いたくないがためのものなんですかね🤔💦
たしかに依頼人の利益を第一に考えると相手方はそれしかないですが、こちらに落ち度がない場合は算定表とかそれなりに決まると信じています。
面会もこちらがじゃあお金いらないから…待ちなのが見え見えなので絶対言わない方がいいです(笑)
私は事実を淡々と主張して感情的にならないようにしてきました。
給料でも何でもお互い主張したらそれを証明していかないと裁判官は認めてくれないので、結局ウソつきは自滅します(笑)
ほんと算定表通りしか希望してないのにお互いイヤな思いをしますね💦
お子さん大きい子もいるんですね😊
お子さんの心の影響第一ですよね。- 11月24日
-
ぽけまる
本当ですよね(>_<)
離婚原因が不倫で旦那が別れたいと言い出し、、でもお金は払いたくない!と本当に最悪ですよね(笑)
給料も旦那の家族が出しているので何とかなると思ってるんだと思います。
給料が下がった書類等提出してください!と言われても出せちゃうんですよね、きっと💦
だからずっと強気なんです。
養育費と面会交流は別みたいなので絶対お金いらない…とは言わないです(笑)
意地でも言いません😂
子供に会いたいなんて今更!?って感じです。
会えなくなるの分かってて不倫したんだろーーー!!って(笑)
子供も深い事は分からなくても色々感じてると思うので悪影響でしかないですよね。- 11月26日
-
ゆみち*
わかる年頃だと複雑ですよね💦
私の友達は子供が4歳の時離婚して今5年生くらいの女の子ですが、会った日はさみしそうだし、学校でも父親がいないことを言われるらしく、私も複雑な気持ちになります。
最初は月1で養育費と引き換えに…が、相手方が再婚し、子供も生まれ、今は半年⁉︎年1くらいになったそうです。
養育費はもらってるらしいですが。
ほんと男は勝手だなぁと思います。
女の子は比較的父親離れも早そうなので後数年だよと話しています。
子供の心を振り回すのが目に見えているので会わせない方がいいと思うし、周りからも父親を知らないなら知らない方がいいと言われます。
ほんと子供の心が心配ですよね。
うちは来週裁判なので今週また打ち合わせがあります💦
給料の話はそういうことを調停委員に主張した方がいいですよ‼️- 11月27日
-
ぽけまる
学校に行き出すと色々言われるし周りも分かってきますよね(>_<)
うちの子も1年生ですが父親の話が出るらしく学校ではお父さん居ない!と言ってるみたいです。寂しい気持ちは勿論あると思いますが、子供なりに何か感じているのか深い部分は聞いてきません。
月1から年1は酷いですね…
子供が傷付く事が目に見えて分かるのにそれらも感じないんでしょうね。
そうです!そうです!
父親の事知らないなら知らない方が絶対良いと思います。
うちは上の子は認識していますが、下の子は分からないので写真も捨てたいくらいです。
今週打ち合わですか、、寒くなってきたので体調も気を付けて下さいね(*^_^*)
調停になった場合、給料面は調停委員に主張しようと思ってますが私の代理人は、あまり意味無いような事言ってました(笑)
調停委員の方がどう思うかなので運というかある程度の所で決まると思います。と…やはり弱気ですよね?(笑)
こんなもんですかね😅- 11月28日
-
ゆみち*
調停も裁判も長丁場ですのでほんと浮き沈みというかいろんなことがあります。
こっちが不利⁉︎うまく伝わらなかったり、理解してもらえたり。
本当に精神的にきついです。
でも私は事実を伝えればなるようになると思っています。
証拠が全てですので変にウソをついたり言い訳したりすると必ずボロがでたりするものです。
調停委員も裁判官もいろんな人がいるし運もあると思いますが、私はどんなことでも気になることは話しておいた方がいいと思います。
後からあの時話しておけばよかったかなとか後悔だけは残したらいけないと思います。
なんかそれがけっこう命とりになるような気がします。
意味がないかもしれないけどとりあえず伝えておくくらいの気持ちで話しておくべきです。
調停委員も男女数名いると思うので誰かしら気持ちをわかってくれるかもしれません。
調停や裁判が近づくと落ち着かなくなります💦
今度は向こうが何を言ってくるんだろう…と身構えます。
弁護士さんにも思っていることを話せるといいですね😊- 11月28日
-
ぽけまる
ありがとうございます(>_<)
淡々と事実と証拠を述べるようにします。
浮気相手側は全く連絡無いので訴訟する事になりました。
訴訟すると養育費等に響くかな?と思ったんですが弁護士さんに別件なので…と言われ💦
連絡無いということは交渉する気が無いようなので、訴訟に決めました😅
浮気相手側も反省しているなんて口だけなんですよね〜(笑)
本当に似たような2人だな〜と思うようになりました(笑)
連絡ない事で少し有利になったような気分でいます。
反省していたら交渉で話まとまりますよね。
連絡無いって本当にふざけてるな〜って感じです。- 11月30日
-
ゆみち*
そうなんですね。
もうほんと人間性出るので😅💦
呆れてきますよね(笑)
大丈夫です‼️
いいんですよ、ほかっとけば。
こっちは被害者だし、相手がその態度なら毅然として出るとこ出ればいいんです‼️
裁判になって泣くのは向こうです。
もっと早く誠意を持って対応すればよかったのに、もう時遅しです(笑)
不安だらけだと思いますが…。
気持ちよくわかります。
浮気相手に対しては調停はしなくていいんですね💡😊
うちも未払い分、差押え命令が近々執行されるみたいです。
ほんと無視や誠意のない対応にはめんどくさいけどこちらから対応するしかないですもんね😥
今日弁護士さんと打ち合わせに行ったらまたバカみたいなことを言ってきていたのでムカつくと同時にまた尋問になるかもって話で不安になりました。
でも今までもずっとこんなよくなったり悪くなったりの繰り返しできたので…最後までやります。- 11月30日
-
ぽけまる
ごめんなさい(>_<)
下に返信してしまいました(>_<)- 11月30日
-
ゆみち*
私も自分が本当にバカだったと思います😅
我慢して言いたいことも言えずに顔色伺って、そんなんで結婚生活なんて無理ですよね。
うちは問題は面会を離婚の条件に向こうが入れてきていることです。
本来離婚と面会は別件で面会は面会で調停を申し立てるらしいのですが、向こうは遠くにいることもあり嫌がらせもあり、金額を下げようってこともありで勝手に面会についての条件も決めてきたのですが、まぁ〜ふざけてました(笑)
ここまできたらもうなるようにしかならないと思って尋問にならないことを祈るだけです(笑)😓
また月曜も打ち合わせです。- 12月1日
-
ぽけまる
面会を離婚の条件ですか。
そうですよね!私も言われました。
離婚とは別で面会は面会の調停があると…
なので万が一、旦那が面会の調停を起こしても面会交流出来ませんと言い続ければ法律上それで済んでしまうのが現状だと言われました。
離婚の条件はこっちが提示する側ですよね。
本当にふざけてますね(笑)
と言いつつうちの旦那も同じです。
どんな感じで出てくるのか目に見えます。
明日打ち合わせですね!
気を付けて行って来てくださいね(✿◠‿◠)- 12月2日
-
ゆみち*
面会はこちらが不利かと思っていたので阻止できるのであれば希望が見えました‼️😊✨
ありがとうございます。
うちは一生会わせないとか縁切るみたいのは無理だって感じで説明されているので💦
でも私自身子供が物事の分別がつくくらい大きくなって自分で会いたいとなれば止めるつもりはないんです。
止める権利もないし、それに一度も暮らしたことない父親に娘が会いたいって成人までにはならないと思うんです。
成長過程で男の子はまた違うのかもしれないですが…。
第一そのように育てませんし(笑)😅
本当に大人になって会いたいとかは自由ですしね。
でも女の子も男の子も離れた母親には会いたいとか会いに行くとかよくテレビでも話でもありますけど父親に…ってなくないですか(笑)❓😅
なのでなんとか阻止したいんです‼️
明日裁判です〜😓
夕方から弁護士さんのところ行ってきます‼️- 12月3日
-
ぽけまる
子供の気持ちが1番優先されると思うので、父親に会ってデメリットしか無ければ全く不利にはならないです(*^_^*)
うちは、子供達も傷付けられていたし私自身も会いたくないので無理ですね😅
会いたくないというか会えないです(笑)
成人して子供が会いたいと言えば…って感じですよね。
むしろ子供が成人した時に父親として会ってどうするのか知りたいですね(笑)
お互い面会阻止頑張りましょう!
子供の精神状態を保つ方が大切ですから。
今日裁判だったのでしょうか?
結果はどうであれ一先ずお疲れ様でした(>_<)- 12月4日
-
ゆみち*
昨日は夕方から裁判でした。
本人は出廷しないので弁護士さんの報告待ちです。
面会と離婚は別問題ということで、こちらは前からの主張を変えずに子供が大きくなってからの気持ちで昨日も通してもらいました。
それが認められれば、向こうが調停を申し立てるかどうかですが、そうなれば調停はしてこないと思うので(嫌がらせをしてくるので甘いかもしれませんが)ひとまず安心かなと思います。
調停などでの子供の気持ちってある程度大きくならないと尊重されないんですよね❓
そうなるとこちらが弱くないですか❓😥
会うデメリットを説明すれば大丈夫ってことでしょうか。
ほんと会いたくないです〜💦- 12月5日
-
ぽけまる
報告待ちですか(>_<)
心配ですよね。なるほど!
子供が大きくなってからと主張されたんですね。
うーん…そうですね。私も詳しくは分からないですが、、
うちの場合は、別居してから上の子が父親に会えたり会えなかったりしていてその事で情緒不安定になったんです。
旦那の不倫中、上の子は旦那に冷たくされた事もありました。
話しかけても殆ど会話してくれなかったです。
その事を話したら弁護士さんもその感じだと会わせたくないですよね!って感じで最終的に調停になるとどうなるんですか?と聞いたら拒否すればそれで済んでしまっているのが現状です。本当は良くないんですけど…という回答でした。
でも、ゆみち*さんの旦那さんは産後子育てされていないんですよね?💦
子供も知らない人に会わされても恐怖だと思ってしまいます😅- 12月6日
-
ゆみち*
うちは退院日に実家に里帰りしてそれっきりです😅
今月末で2歳半なんですが、最近一日一日の成長を今までで一番感じます。
なんとなーく会話が成り立つことがあったり教えたことない言葉⁉︎今までそんなこと言ってなかったよね⁉︎みたいな単語を行ったり(笑)
4月から保育園の予定なので父親のこともどのように説明したらよいか…とか悩みます。
こっちにはこっちの生活⁉︎成長ペースがあるので、会ったり会わなかったりの、いつ会わなくなるかわからない人に子供の心を乱されたくないと思います。
今日弁護士さんから連絡が来て、面会、とりあえず離婚とは切り離すことができたそうです。
この先調停を申し立てるかは向こう次第だそうです。
慰謝料もギリギリまでケチられ、聞いた時は笑えました😅
ちっさい男だなぁって感じです(笑)
慰謝料は最初から別に期待というかどうでもいいというか弁護士さんにお任せしていて、それより早く終わることと養育費って感じだったのでいいのですが💦
私的には相手がお金持ってて子供に対して誠意がある人なら最初にまとめて慰謝料としてもらえるだけもらった方がいいと思います。
養育費って長いものなので払わなくなるかもですし(差押えすればいいんですが経験からめんどくさいです)向こうが死ぬかもしれないので(笑)
この先のことって何があるかわからないですもんね💦
そういう点ではうちは微妙かもしれないですが差押えしてでも毎月責任を定年過ぎの専任社員まで取ってもらいます。
うちは向こうが再婚で40過ぎてからの結婚、子供だったので60までに20歳にならないので向こうは定年で仕事辞めれなくなりました(笑)
今の会社辞めたら向こうも生活苦になると思うので辞めてまで減額請求の嫌がらせはないと思っているんですが…💦
逆に死んだらお金はなくなるけどスッキリしますよね(笑)🤣- 12月7日
-
ぽけまる
2歳半だと色々喋るし大変だけど可愛いですよね(✿◠‿◠)
父親の事はまだまだ気にならないと思います。
何か聞かれるまでにどんな感じで話すか悩みますよね。
私も下の子にいつか聞かれるだろうな〜と思ってます(笑)
長男は先日久しぶりに父親の名前を出しました。キーホルダーを手に、「これ、パパに貰ったんだ〜」と…
どんな父親であれ会いたいのかな?と思いつつ、「そうだね〜」と流しました(笑)
父親が買ってくれた物があると余計思い出すと思うので子供に聞きつつ物も心機一転するつもりです😅
面会について本当に良かったですね!
しかし、慰謝料については男らしくないですね〜…うちと同じです(笑)
旦那さん定年過ぎまで頑張ってもらいましょう!!
そのくらいの責任ありますから。
うちの場合は会社員じゃないので、慰謝料は妥協しないと決めてます😅
今でさえ所得が下がったなど言っていますから…離婚成立後減額すると思ってます。
なので、慰謝料だけは一括で!
慰謝料一括で払うわ!と言っといて弁護士さん付いたら自分で言い出した金額の半額しか払えないと言ってます。
私も死んでくれたらな〜と何度も思ってます(笑)
お金の事を考えると微妙ですよね💦
私は今弁護士さんの連絡待ちなので待ち遠しいです。
浮気相手だけでも先に解決したいです。- 12月7日
-
ゆみち*
そうですね、早く他人様だけでもさっさと済ませたいですね💦
ほんとその浮気相手も不幸になると思います。
向こうの不倫が離婚の直接的な原因ですから慰謝料たくさんもらわないと納得できないですよね💦
払う払うって言う人に限って払わないですよね〜ケチくさいです😓
この先はどうなるかわかりませんが養育費は期待してなかった分よかったので早く離れる事を最優先にしたいと思います。
お子さんからパパの話が出ると胸が苦しくなりますね💦
お子さんは、会いたいのかなとか、でも絶対傷つくし…といろんな思いがありますよね。
私の友達も会わせると必ず何か物を与えると言って困っていました。
教育上も気持ち的にもよくないですよね😥
早く弁護士さんから報告くるといいですね‼️- 12月7日
-
ぽけまる
そうですね。本当に不幸になってほしいです。
うちの場合、旦那が別れたいと言い出したのでサッサと払えばいいのに。としか思えなくて😅💦
子供の口から旦那の名前が出ると本当に反応に困ります。
父親が居ない分、ちゃんと寂しい思いをさせないようにしなくてはいけないのに全然出来てなくてたまに凹みます。
きっと気になるから父親の事を口にするんですよね。
しかし、新しいお父さん欲しい!とも言った事があります(笑)
ありがとうございます。少しずつでも進んでいきたいです(>_<)- 12月9日
-
ゆみち*
うちも向こうから、養育費でええやろから始まっているので気持ちわかります😓
もう終わった、無理と言われ続けたのに調停を申し立てたらコロッと変わりました💦
新しいお父さん…(笑)😅
私はこの先全く再婚は考えていないので…💦
おととい向こうからLINEがきてビックリしました‼️
わけのわからない内容でほんとよかったです(笑)
会わせろとかだったら無視しても後味悪いですもんね😥
あーこの人は一生変われないなと思いました。- 12月10日
-
ぽけまる
考えれば考える程、自分勝手で男気無い人だな〜って思ってしまいます。
本当にとんでもない人です💦
私も再婚は考えられないです(>_<)
家族みんなで愛情注いで育てていきたいですね!
旦那さんからLINE来たんですか!?
離婚の話とかではなく…?🙄
会わせろなんて言われたらたまったもんじゃないですね。
その気持ち分かります。
私も今回の件で旦那はずっとこのままなんだなー。ずっと成長しない。と思いました!
子供は凄く可愛いけど、結婚する前に戻りたいと思う事がたまーにあります😥- 12月11日
-
ゆみち*
わかります(笑)
子供の存在を否定するつもりは全くないけどそう捉えられたら嫌なので口には出さないけど、私も結婚前に戻ってやり直したいと思うことあります。
普通に結婚をして家庭を持ちたかったと思います。
短所も補い合える普通の人なら普通の家庭が成り立つと思います。
ほんと自分がバカだったと思います。
LINEは、この先のこと考えてるのか、育児仕事介護の三役をこなせるのか、やれるならいいけどねってわけわからないやつです(笑)
介護って、あんたの親よりうちの親若いし、自分たちの老後資金はあるし…ってバカらしくて笑ってしまいました💦
やれるならいいけどねってだったら連絡してくんな!って(笑)
これからは家族を第一に考えて行動したいと思いますって、裁判も最終段階のもう終わってる人に言う言葉⁉️
それとも元奥さんか誰かと再再婚でもするんですかね⁉️😅- 12月11日
-
ぽけまる
私だけじゃなくて良かったです(笑)
私なんて周りにせめて2人目作らなきゃ良かったのに、、と言われた事もあります。2人よりは1人の方が負担が小さく済むと言う事で言ってくれたんだと思うんですけど、かなり傷つきました😂
そうですよね。普通の家庭で良いからごく普通の家庭でいいから…って思います。
やれるならいいけどね!に笑ってしまいました(笑)
家族を第一に!?💦
どうしたんですかね(笑)
ゆみち*さんの所は、この間の裁判で全て終了した感じですか?- 12月13日
-
ゆみち*
次は来月です〜💦
まだ続きます😓
こないだのLINE、弁護士さんに話しました。
男性は離婚翌日からまた再再婚できるし、この裁判はこれで終わらせて新しく養育費減額請求を申し立ててくるかもしれないので💦
じゃなかったらそんなことわざわざ言ってくるか⁉︎ってうちのお母さんがめちゃ心配⁉︎疑ってます(笑)- 12月14日
-
ぽけまる
まだ続くんですね(>_<)
LINEが来たって事は終わったのかな?と勝手に思ってしまいました😂
あーー!!そうですよね。
離婚翌日から…何とも納得いかない法律ですよね💦
本当に不思議な言葉だけに私もそんな事言われたら色々考えてしまいそうです。
再婚するのか、離婚した家族はもう家族じゃなくなるから!と言う意味なのか…なんなのか(´・_・`)
気になる所ですね。
しかし、LINEしてくるなんて謎です。
今までもそういう事あったんですか?💦
うちの旦那はプライドだけは無駄に高いので絶対連絡してこないと思いますが急に連絡来たら動悸しそうです(笑)- 12月15日
-
ゆみち*
その前は私の誕生日にありました(笑)
お誕生日おめでとうって(笑)😱
よく、裁判の相手にそんなこと言えるなと思いましたよ💦
今年は子供の誕生日にはこなかったのでまさかの感じで怖かったです(笑)
あとは去年ね夏くらいには手足口病が流行ってるから気をつけろとか。
意味不明…(笑)
完全無視‼️
調停になってから(何回か年に数回⁉︎ありますが)は一度も返事してません。
返事してもかみ合わないと思うので。
怖いです。
それに調停裁判中って個人的なやりとりは基本的にダメなんですよね〜💦
ほんとLINEきた時は何を言ってきたのかと動悸ですよ‼️‼️😱😰
変なLINEがきたことで養育費算定表通りって、向こうがするわけないのにしてるから違和感感じでたらそういうことか!絶対裁判終わってから減額請求すればいいやって思ってるって、だから、養育費は払うってカタチにしてまとめて払う慰謝料はギリギリまでケチってるんだわってうちの親もめちゃ心配⁉︎不安になってるので年内にまた打ち合わせあるので弁護士さんと相談するって言って、また問題出てきた感じでまだ終わらないですよ〜💦- 12月15日
-
ぽけまる
えぇーー!?💦
結構連絡してくるんですね😭
そうですよね。基本的には連絡は禁止ですね。それでもしてくるとは…恐ろしい(′・ω・`)
あー…なるほど。
養育費減額も要らない法律ですよね。
こちら側からしたら本当に迷惑でしかない…
養育費ある程度決まっても減額調停が出来るって本当になんだかな〜ですね。
更には男性はすぐ再婚可能だし。
親も心配になりますよね(>_<)
子育てしながら弁護士さんと打ち合わせして調停裁判ってしんどいですよね。
私も後2年くらいかかりそうな勢いです😭- 12月18日
-
ゆみち*
調停で終わるといいですね。
もう申し立てましたかぁ❓
普通の人は婚姻費用を払うより養育費払う方がいいのでサッサと別れて養育費に切り替えるらしいのですが…💦
裁判になるのはほんの数パーセントって調べたら出てきて驚きましたけど、そもそもおかしな人だから調停やるしかないし普通ならそこで終わるんだけど、その中でも真のゲスが裁判になるんだとやっていくうちに理解できました😓
変な知恵が働くタイプ⁉︎ずる賢い⁉︎ので自分に不利な裁判はとりあえず終わらせて後から減額請求してきたらほんとイヤです😱💦
決着がつかないと生活が落ち着かないですよね〜気持ち的にも💦
4月までに終わらないと保育園や仕事復帰の名前…って感じです😥
また調停になったら月1で裁判所行かないといけないし休みなくなるしめんどくさいです。- 12月20日
-
ぽけまる
まだ弁護士さんの連絡待ちなんです。
向こうも協議で終われば協議で終わらせたいみたいなんですが、対応遅すぎて(>_<)
本当そうですよね。
変な知恵辞めてほしいーー!!
最後くらい気持ち良く?かっこよく?揉めずに終わらせて欲しかった。って思います。
うちは、婚姻費用でも揉めていて生活費は今まで通り振り込んでもらってます(笑)
なので、向こうの家賃も私が管理している状態です。
婚姻費用より今まで貰っていた生活費の方が向こうは負担額大きいのに意味分からないです。
時間だけ過ぎててもう気持ち的には離婚した気で居ます(笑)
私も無事保育園決まったんですが離婚が決まらないと…って感じです😭
激戦区だったみたいで第1希望は通らなかったんですが💦
いつになったら解放してくれるんだ…って思いますよね。- 12月20日
-
ゆみち*
うちは保育園、まだ市役所からの通知待ちです〜‼️
そろそろだとは思うんですが。
ひとり親加点つかなかったので厳しいと思いますが…ドキドキです(笑)
私たちは何がなんでも働かなきゃいけないですが決まらないと落ち着かないです(笑)😅
ほんともうシングルの気持ちでやってます。
自分たちで決めた生活費がもらえていて婚姻費用よりもらえているならお金の面では急ぐ必要はないですが気持ちの問題ですよね〜💦
うちは一緒に生活しているときは向こうが好き勝手に使っていて私は使わないようにしていたので婚姻費用で決まった額ほありがたいし、養育費も一緒に生活していたら子供にそれだけ使えなかったと言い切れる額で今のところ話がきているのでよかったです‼️
やっぱり生活は女の一馬力なので不安もありますが、気をつかわず、嫌な思いせずにあるだけのお金で生活できるのでがんばるしかないですね😅
調停したからってそんな変わらないので申し立てるだけしてみてもいいと思います。
ほんの少しずつ進むくらいです。
2年以上やってきて思ったんですが、待ってるのはほんと時間の無駄です💦
向こうも協議がいいならそれなりに対応するべきですよね〜😥
ほんと変なLINEよこすくらいなら最後くらい普通に別れてほしいです。- 12月20日
-
ぽけまる
今日弁護士さんに連絡してみました。
女性の方の弁護士さんから旦那と話し合わないと慰謝料の額を決められないから今検討中です…と言われたみたいです。
慰謝料は2人でいくら!という形になるのは分かるのですが、、遅すぎます。
私の弁護士さんからは訴訟しましょう!と言われたのですが、+料金発生するとの事で悩んでいます。
何せお金が無いのが現状なので厳しくて(>_<)
保育園の通知これからなんですね!
ドキドキですよね。
私は長男の事情ですぐ働き出せないので外で働くにはまだまだ時間がかかりそうです。
余計な事を考えず生活したいですよね。
調停は年内間に合わないと言われ年明けになりそうです。
本当に何を考え時間をかけているのか全然理解出来ません😭
弁護士さんからもお互い代理人が付いているのに関わらずこんなに進まないのは例外です。。と言われました💦
相手方代理人には連絡してくれているのですが、旦那が遅いのか弁護士さんが忙しいのか、謎ばかりです(>_<)- 12月20日
-
ゆみち*
逃げてるか、弁護士さんとうまくいってないんじゃないですか❓
プラス料金って慰謝料でまかなえる範囲内じゃないのですか❓
うちは最初に相手から取れる範囲内って説明された気がします。
それに慰謝料は弁護士費用になるって前から思っているので自分に入るっていうよりは、気持ち的なものです。
払わせてやったみたいな(笑)
私も今働いていないので…😅
弁護士さんからは私は普通の主婦の人よりはもらいますと言われているので怖いです(笑)
個人事務所だと差がありそうですよね💦
法テラスだと安く済む⁉︎とか分割⁉︎とかあるんですよね⁉️
よくわからないですが💦
しばらく実家ですか❓
私は決着ついたら賃貸に移動します。
せっかく借りてるのにもったいないので😅
年末年始裁判所お休みなので年内に申し立てだけでもしておくといいかもです😊- 12月20日
-
ぽけまる
逃げてる可能性高いかもしれないです。
慰謝料もいくら払ってもらえるか分からない状況で、弁護士さんにも調停や裁判になると相手が不貞行為を否定する場合もあると言われました😅
現時点で認めているのにそんな事もあるんですね。
普通の主婦の人より貰います!って怖いですね(>_<)
法テラスだと所得に応じてなのか…安いと聞きますね。
しばらく実家ですが、保育園の事もあるし…と悩んでます。
すぐ働けないので本当にどうしよ…って感じです。
賃貸借りつつ今は実家ですか?(*^_^*)- 12月21日
-
ゆみち*
今は実家です😊
荷物を出した時の件で警察からの指導もあったので。
離婚が成立したら車や持ち出せなかった家電などを買って、契約から2年以上住んでいないので掃除をしたりして生活できるようにしてから移動する予定です。
調停裁判では相手方は必ずウソつきますよ(笑)
うちも散々でした💦
向こうがウソをつき終わるまでほんと精神的にヤバいのがしばらく続くと思います😓
認めたり否定したり毎回毎回自分のい
いようにコロコロ変わります(笑)
うちも、やった、やってない、行ったけどやってないなどわけのわからない主張にかなり長い間振り回されました。
これだけでも間にこちらの主張もするので半年以上だったと思います💦
でも調停をしないと何も進まない⁉︎始まらないので…。
しかも調停と裁判は別物なので裁判になったらまた一からやり直しで最初から主張し直しなんですよね😓
ほんと体調だけは大事にしてください。
私も壊した時期あったので。
いろんなことを思うと片付けてから仕事をした方がいいですよね😊- 12月21日
-
ぽけまる
離婚成立したら移動するんですね!
調停裁判ウソだらけですか…(>_<)
最近本当に面倒くさくなってきてしまいました😅💦
女性側の弁護士も全く話にならないし、訴訟しても慰謝料は増えそうにないです。
こちらの負担する額が大きくなる一方で…もう諦めるしかないのかと思ってます。
お金が無いからこれしか払えない!と主張すれば、無いものは貰えない。といった感じですよね。
自分の弁護士さんにも何だか不信感が湧いてきました😅- 12月26日
-
ゆみち*
調停前からめんどくさくなる対応の弁護士さん…困りますね💦
これから精神的にめんどくさい、イライラするイヤな思いばかりなのに。
慰謝料もとれないなら弁護士さんにいくお金もないわけだから、基本料金⁉︎それなりの金額だと思いますよ。
弁護士も仕事だから最後は⁉︎きちんとやると思いますけど、そのへんのお金とやり方については調停申し立てる前に確認した方がいいかもですね😊
お金がないは通らないと思います。
ないならないなりの証明が必要です。
自営だとどんな感じかはわからないですが、お金に関してはきちんと裁判所はしてくれる印象です。
うちもお金ない⁉︎払えない⁉︎払いたくないでしたけど、審判下ったお金を払わなかったから強制執行で差押えた時にその口座だけでも数百万あるのがバレたので慰謝料も払えないは通用しなくなりました(笑)🤣
大丈夫です‼️ウソつきは自分で自分の首を締めていきます👍
調停初めてから今までの裁判でほんとつくづく感じました。- 12月27日
-
ぽけまる
お久しぶりです(*^_^*)
年末年始、子供2人と私と交互に体調不良でした(笑)
ゆみち*さんは体調大丈夫でしたか?
少し進展があったのでご報告です。
不倫相手の方は少しですが払えない分は分割という形で話がまとまりそうです。
結局は、旦那が払うと思いますが払ってもらえばどちらが払うおうといいや。。と思ってます!
しかし、養育費は低い所得での金額でお願いしたいと相手方代理人から連絡きたみたいです。
少し妥協すれば終わりそうな感じになってきたのですが、、まだ少しかかりそうです💦
年内に終わってくれれば1番良かったんですが😅- 1月6日
-
ゆみち*
お久しぶりです😊
あけまして…ですね✨
調停せずに…ということですか❓
その方がいろんな意味でラクですね😊
でも養育費だけはしっかり考えた方がいいです‼️
この先長いですから。
低い所得ってなんですか⁉️
旦那さんの収入で算定表通りもらいましょう(笑)
うちも私のボーナスが加算⁉︎されましたがそれで少なくなるなら仕方ないし、弁護士さん立てたなら国の法律通りやってもらおうと思っています。
なにも算定表通りと言っているだけでそれ以上欲しいだなんて言ってないんですから‼️
法律通り取れないなら弁護士さんにお願いする意味がないと思います😅
加算⁉︎されてもほとんど変わらなかったです。
年内に終わりたいとかすごくわかります‼️
私も4月の入園と私の仕事復帰までには…と思っています。
でも大事なことなので必要な妥協とそうでない妥協があるので…焦らず最後までやりたいと思います。
私の場合、もう2年以上ですし(笑)😅
私は15日に裁判なので明日朝イチで弁護士さんと打ち合わせです。
うちは先月半ばに私も子供もほぼ同時に風邪をひき病院に何回か通ったので⁉︎今年は年末年始無事に過ごせました😊
しばらくぶり返しに気をつけて過ごしてくださいね〜💕- 1月6日
-
ぽけまる
あけてしまいましたね(✿◠‿◠)
あ、そうです✨
でもまだ調停せずに済むか分からないんですが(笑)
慰謝料をある程度の額まで上げてきたので後もう少し話し合う予定です。
慰謝料も金額を上げたとは言え当初よりは低いので😅
弁護士さんに依頼する頃に所得を下げてきたんです。
それなので所得が下がった後の金額で算定してください…と(笑)
自営に近いので法律通りになると下がった金額になってしまう可能性もあるんです(>_<)
本当に厄介な男だ…とつくづく思います。
年末年始、無事過ごせて良かったです♡
この時期は、色々流行ってるので親子共々体調には気をつけましょう♡
年初め、まだまだ戦うぞーー!!(笑)- 1月10日
-
ゆみち*
所得を自分で下げたりできるなんて厄介ですね😥
協議離婚できない時点で人としてちょっとおかしいとは思うんですが、ズルい人はとことんズルいと思います😓
うちはズルい通り越してゲスですけど💦
そういうふうだから協議離婚もできないんですよね。
自分たちで大事な話もできないなんてほんと情けないです。
まだ調停申し立ててないんですね。
調停しなくてすむといいですね。
今はどのように旦那さん側とやりとりしてるんですか❓
書面で送り合うか電話ですよね〜。
調停にすると月1ペースで書面やりとりだし、月1開催されない場合もあります💦
私の印象では調停で最終的に決まることなんてあるのかなぁって感じです。
慰謝料を上げてきたのはいい傾向ですね😏
駆け引きがうまくいくといいですね‼️
うちは慰謝料はギリギリまでケチられて養育費をほぼ算定表通りって感じなので、養育費って後から減額請求できるのでそれを向こうが結婚したり、出産、養子縁組等で子供ができてもできないように和解条項案に付け加えました。
それを向こうがのめばこれで離婚成立するみたいです。
でも向こうがこの先10年とか期間を言ってくる可能性があるらしく…そうなるとまだ長引きそうです。
ってことは4月には無理だなぁと思うので、そしたら裁判官の提示した慰謝料額を請求しようかと考えています。
4月までに終わるし…という感じで向こうのケチケチ慰謝料額で妥協したので、終わらないなら別に妥協する必要もないので😅
裁判来週なので弁護士さんに言われ、とりあえず子供名義の口座を作りました。
離婚成立して一通り手続きしたらまた通帳の名前変えなきゃですがこの先長いので養育費は子供名義の口座にと思って😅
うちは母がインフルに今なっています(笑)
インフル警報も出てますし、りんご病も流行ってるみたいですね😱💦
気をつけましょ〜‼️- 1月10日
-
ぽけまる
本当に厄介ですよね💦
とんでもない相手です(笑)
今は電話でのやり取りです(>_<)
養育費については、下の子の保育園が決まるまでの半年間は+1万円払う。それ以上は払えません。という何ともふざけた提案がきました😅
うちは上の子に問題があるので何も分かってないんだな〜と改めて実感。
こんな父親居なくて正解だ!と早くも思ってしまいました(笑)
弁護士さんから、相手に財産を開示してもらってその金額で今後どうするか考えましょう!と言われたのですが、お金が無いように開示するに決まってますので💦
相手が財産を開示してから協議のままか調停にうつるのか決まるのかな?と思います。
調停になった時に養育費が増えれば良いんですが…
養育費について、そんな案を付け加える事が出来るんですね🙄🙄
養育費減額請求されたらたまったもんじゃないですもんね。
私もその案付け加えたいし、同意してほしい(笑)
同意してくれないとなると再婚する気あるんですか!?って感じですね😂
なんとか離婚成立するといいですね(>_<)
4月までに終わらなければ妥協せず行きましょう😅✨
あら(>_<)お母さんインフルになってしまったんですね…
今かなり流行ってますよね🤦♀️
お互い気をつけましょう♡- 1月11日
-
ゆみち*
子供名義の口座を作ったことを弁護士さんに今日連絡したら、向こうが条項案のんだから15日に離婚成立すると言われたんですが、こんな長くやってきたからかほんとなのか、まだ何かありそうで心から喜べない信じられない気持ちです。
終わっても面会とかで調停申し立ててくるんじゃないか…とか思ってしまいます。
ここまでしてきた人がそんな向こうがすんなり受け入れるかなぁ…と。
月曜日祝日ですがまた弁護士さんのところに行くのでまた話を聞いてきます。
向こうからの提案は基本ふざけてます‼️
うちも未払い分を月2万の分割と言われた時はほんと腹立ちました💢
何年かかるんだよ!と。
養育費をごまかすためだとすぐわかりましたし。
財産開示はごまかせるみたいですよ。
前テレビで隠し口座はバレないってやってました(笑)
しかもないって言ってもバレないからそれで通るみたいです。
だからお金を相手の知らない新しい口座に移して、お金ないんです〜ってのもできちゃいます。
一般のサラリーマンなら調停は間違いないと思うんですけどね〜😣💦
どんなズルい奴でも裁判所から給料明細や源泉徴収票の提出を言われれば出さざる得ないですから。
それは私もお互い様ですけど😅
自営業恐るべし⁉︎厄介ですね💦
公正な調停にしてみてそのことを調停委員に訴えてみてもいいかもしれません。
調停委員はわからないこととか迷うことは裁判官に聞きに行きますし。
なんか、お話を聞いていると今の養育費の決め方は不信感しかないですよね😥💦
普通に隠し財産とかウソつけるのに弁護士さん同士でのやり取りってなんか不安を感じます。
よっぽど腕のいい弁護士さんで信頼できるなら…と思いますけど、私は頼るところは頼って、完全に信用はできんなと思っていました(笑)😅
弁護士さんも人間だし所詮仕事ですからね(笑)
不安なこととか希望は遠慮なく言ってください。
連絡しますって言って全然してこなくてずっと待ってちょっとした予定も立てられないので、私は最近は弁護士さんからの連絡は待たずに自分から連絡してました😅
仕事もしてないし、たいした用事もないと(そうですけど😅)たぶん前日とかギリギリでもつかまるだろうと軽く見られているんだと思います。
言い方はありますが自分の気持ちを伝えるのは大事ですね。- 1月11日
-
ぽけまる
条項案のんでくれたんですか🙄
嬉しいような、怖いような…
でも一旦良かったですね(*^_^*)
本当向こうからの提案にはガッカリです。
財産開示はやっぱり誤魔化せちゃいますよね。
財産開示すると言ってから半年以上経ってるので何か工作してると思います。
自営だと調停しても…って感じです💦
給料明細も源泉徴収票も何とでもなるので、難しいです。
後は調停委員との相性?運?になるのかな〜…と思ってます。
現時点で向こうが提示している養育費では絶対合意しないつもりです(笑)
最後に旦那とLINEした時に「今より所得が多かった時の額で子供が成人するまで払えるのはこの金額です。」と言っていたんです。
その金額を払うまで合意したくない気持ちでいっぱいです😅
調停は出来るだけ避けたい。
養育費、慰謝料はこれ以上払えない。
と旦那の主張にはビックリです。
連絡します。と言って全然してこない事ありました!!(笑)
弁護士さんあるあるですかね💦
私は、前回言ったはずなのにな〜あれ?というような事も多々あります。
それ以来気になる事があるとすぐ連絡するようにしてます。
女性側に請求した慰謝料に関しても弁護士さんはこれ以上無理と言っていた件も私の案をとりあえず通してもらったら合意出来たので、そこからちょっと頼りなくなってしまいました😅
やり取り難しいですよね。- 1月14日
-
ゆみち*
弁護士さんとの関係は大事なのでいろんな意味でうまくやらないと損ですよね😅
でも連絡するしないとか、人の気持ちの部分(要望など)とか人として…の常識⁉︎は遠慮することはないと思います。
なんだか調停しなくてもいけそうな感じですか⁉️
でも絶対相手は払えないって言うに決まってるので、うちも最初そうだったんですが、裁判官が慰謝料なしはありえないって額も提示してくれました。
そこから向こうが額でごねて、こっちが妥協して、またごねてって感じで最終的にかなり妥協した感じですがそれを弁護士費用にあてる気持ちでいます。
いくらかかるのかほんと怖いです(笑)😱💦
調停も最終的には裁判官が額を決めてくれるので、うちは婚姻費用分担は向こうが条項案に納得せず審判にかけたんですが、こちらが出した条項案以上の金額になり未払い分が増え、婚姻費用も増えました。
なので調停から2年以上かかりましたが結果的に婚姻費用、慰謝料、養育費取れたので国の法律に判断してもらってスッキリしました。
話し合いのできない相手に話し合いなんてさすがの弁護士さんも無理です(笑)😅
相手が提示した金額のLINEがあるならそれを証拠にしてなんとかなるといいですね👍
うちは言葉の暴力がひどかったので全て提出しました。
相手は自分が悪いことしてきたのに払う物も払いたくないだなんて勝手すぎると思うので、調停にされたらまずいことがきっとあるので私的にはやってみてもいいと思います。
結果はいろいろ妥協も必要かと思いますが、自分の気持ちがスッキリすると思います。- 1月14日
-
ゆみち*
明日、本人同士は来なくていいと裁判官が言ったので私は弁護士さんが行かなくていいということで行かないんですが、向こうは新幹線乗って在来線に乗り換えて途中でも乗り換えて出廷するらしいです💦
途中乗り換えがうちの最寄りなのでなんか怖いです😱
何しにくる⁉️って感じです。- 1月14日
-
ぽけまる
黙っていても弁護士評価かかりますもんね💦
現時点だと調停になるのかならないのか五分五分くらいです。
こっちが何で妥協しなきゃいけないんだ!!って気持ちが強くて中々うまくいかないです。
不倫がどうしても許せなくて😅
私の弁護士さんは、弱気なのか?マニュアルどうりなのか…
財産開示も向こうの開示を待てばいいと思うのですが、こちらの財産開示を早々としようとしていたので辞めてもらいました(笑)
調停にしても私が望んでいる養育費額になるかは分からない。と言われたり💦
旦那さん行かなくてもいいのに、わざわざ来るんですか!?
乗り換えしてまで来るなんて本当に恐ろしいですね😫
もうここまで来たら何事も無く終わるといいですね✨- 1月16日
-
ゆみち*
昨日弁護士さんから何も連絡なかったのでたぶん離婚成立したんだと思います。
早く離婚調書⁉︎を受け取って届出をしたいです。
それまではなんか半信半疑です💦
こちらの財産開示なんてしちゃダメですよね〜(笑)⁉️😱💦
たしかに調停にしても希望通りになるかわからないですがそれは何を決めるにもそうだし、私も尋問やって判決になっていたら養育費は今回決まった額が取れないかもって言われてました。
ボーナスがあるからそこがどう判断されるか⁉︎って感じでした。
でも判決になれば慰謝料は裁判官提示額だったのかな〜なんて思います。
でも絶対ウソついたり悪いことする人はそのようにしかならないと思うので
弁護士同士の話し合いで納得いかないなら調停してみてもいいかな〜と思います。
国の法律⁉︎そういう所が決めたことなら納得できると思います。- 1月16日
-
ぽけまる
離婚成立ですか(*^_^*)
とりあえず一安心ですね♡
信じられない気持ちかもしれませんがあと少し頑張って下さい✨
本当、こちらの財産開示を先にしようなんて…何考えているのか分かりません😅
こちらの養育費や慰謝料希望額も何度も弁護士さんに伝えているのですが、メモしていないのか忘れているだけなのか…何度も聞かれていて何だか頼りないです💦
話聞いてると弁護士さんも早く終わらせたいんだな〜という気持ちが伝わってくるんですよね(笑)
全然進まないし他の案件を抱えているのも分かるんですが…
こちらに対してアドバイスが無いというか、本当に仲介しているだけのような対応で😥
このまま旦那側が、払わないと一点張りだったら分割提案してみようかと個人的には思ってます。
それでもダメなら調停かな…(>_<)
まだまだ先は長いので頑張らなきゃです😣- 1月17日
-
ゆみち*
なんか、弁護士さんの適当さってすごい感じますよね‼️😣💦
私も連絡ひとつとってもそうですが、今日調書ができるって聞いていたのでまた待つのもなんなので朝電話したんです。
そしたら、向こうが前回期日後くらいに本籍地を移動して私と子供ももちろん一緒にどこに行ったかわからないって言われて一瞬、はぁ〜っ⁉️💢ってなりましたもん。
向こうの弁護士さんも知らなくて…とか、向こうの弁護士さんに聞くとか言って。
本籍地まで調書来てから10日以内に届出しなきゃいけないのにどうしたらいいんですか⁉︎って。
でも結局夕方連絡がきて移動されてないって💧
なんなんですか⁉️って感じです。
昨日一日あってそれなら連絡してこいよ‼️って感じです。
結局来週火曜日に弁護士さんが受け取るから水曜日に来てって言われて、いついつはこれがあって忙しいとか聞いてもないのに予定を聞かされ、それまでに戸籍を取り寄せるとかなんとか言われたけど結局本籍地そのままらしいので県外なんですが直接本籍地の市役所に持って行くことになりました。
いろんな公的な手続きも、そこまでこっちはやらないから自分でやってって言われました😥💦
忙しいのはわかるし、うちだけではないのもわかるんですが、なんかなぁ〜…と全体的に思います。
弁護士さんてみんなそうなんですかね。
頭いい分⁉︎若い時に勉強ばかりしてきたからか、コミュニケーション能力とか人の気持ち⁉︎みたいな所が足りないような気がします。
旦那さん側が払わないの一点張りだったら出るとこ出ます!の方が効果ありそうですよね。
結局頼りにならない⁉︎弁護士とわけわからん相手に何を言っても進まないと思います😓
うちはゲスすぎてダメでしたが案外調停にしたら早く済むパターンもあるかと…。
ほとんどの⁉︎普通の人は婚姻費用が高いから払いたくないがために離婚に応じるらしいです。
生活費もらってるのでそこまで切羽詰まってるわけではないと思うんですけど、公的な機関に出られることが怖い人も中にはいますよね😅
自営でなにかと額が下がるって不安もあると思いますがそれを旦那さんに見透かされてるかもしれないです💦
でも知り合いの人に子供3人いて私より長くずっと別居してるけど生活費もらっていい賃貸マンションに住んでお子さん私立の中学とか、習い事も好きなだけやらせてる人もいるので、そういう関係もあるので、人それぞれ考えもありますもんね😊
イヤでもそれだけ子供のためにしてくれるなら…も一つの選択肢ですもんね。
いろいろ経験すると、何を優先するか…女も賢くなりますよね(笑)- 1月18日
-
ぽけまる
あらら…(>_<)弁護士さんって何で連絡してこないんですかね(笑)
あ!それ分かります。相手の気持ちを考えられない!?のか…そういう場面何度かあります。
簡単な説明が伝わらなかったり、話している中でも色々思う事ありますね。
当人同士の話し合いの時に、調停になるとお前は不利になるんだぞ!金額下がるんだからな!と言われた録音もあるんですが、録音はあまり役に立たないと言われました。
弁護士さんに自分の気持ちを伝えるのも億劫になり、将来の事も考えなきゃいけないし…と色々考えている中で、こっちの要望「旦那が自分で払うと言った額」を払えないなら離婚には応じない。と言おうかな?思ってきました。
有責配偶者からの離婚請求は認められないんですよね、確か。
そうなると慰謝料は無しになるのかな〜?と考えています。
でも解放されたい!という気持ちも😅
離婚したからって気持ち的に解放されないんですけどね。
ここ最近は考えすぎなのか頭痛が凄くて病院受診したらストレス凄いんだろうね…と言われてしまいました(笑)
まだまだこれからなのにダメですね💦- 1月22日
-
ゆみち*
私は以前胃の調子が悪くなりました😣💦
ストレスありますよね…お大事にしてください。
有責からの離婚請求できないって聞いたことあります‼️
でもそれって実際どこで判断されるんですかね❓
不倫したのは妻がこうだったからだ〜とか、妻のこういう所が〜とかってすり替えてきても通るんですかね🤔
離婚は旦那さんがしたいってなってるんですか⁉️
すみません…こんがらがってきました🙏💦
ぽけまるさんが離婚したいとばかり思っていました。
旦那さんはその相手と一緒になりたい一心なんですか⁉️
録音、使えると思うんですけどね…。
やっぱり調停とか公の場が旦那さん嫌なんじゃないですか⁉️
だったら解決することも考えて金額より調停にする手もありますよね。
こういうこと言うこと自体がなんか、年収下げたりできるとか脅し⁉︎みたいな感じを受けますよね💦
そこを強調して人間性どうなってるかるのか⁉︎で攻めるのもアリかと思います。
こういう人は、うちもそうですけど本気で別れるなら調停をして手順を踏んだ方がいいタイプですよね。
話し合いにはならないしきっと進みません😣💦
決まったものも払わなかったり、払わなくなったりしそうです。
調停をすれば差押えもできます。
ちゃんとそういう書類⁉︎もできます。
金額よりちゃんと罰⁉︎責任を取らせるってカタチを私は重視してしまうのですが、お金を払ってもらえれば別居を続けるって考えの人もいるので考え方はそれぞれですもんね。
それぞれ重視することや事情も違いますので😊
弁護士さんにはダメ元⁉︎期待せずに気持ちは伝えてください‼️
期待するから落ち込むので(笑)
弁護士さんも仕事だしな…くらいでいいんです(笑)
録音もあまり役に立たないなら、少しでも参考にでもなるなら調停に出してもらいましょう‼️
ぽけまるさんの気持ちが何より大事です‼️
そこは出してください!でいいと思います‼️
仕事なんでやってもらいましょう(笑)
結果が出た後にこれ出してたらどうなったかな⁉︎とか後悔が一番良くないので。
協議でやれたらいいと思いますが協議でやれる相手なら、おかしいこと言ってこないと、もっと子供の事を考えて養育費とか対応もするだろうと私はずっと思ってきたので…。
協議であんまり納得できないまま相手のペースでいろいろ決まって、後から調停やったらどうなったかな⁉︎とか気持ち的にスッキリしたのかな⁉︎とかないように、今のやり方でいくにしても、弁護士さんにはがんばってもらいたいですよね😥
私は明日書類を取りに行って行けたらあさってにでも本籍地に提出に行けたらいいなと思っています。- 1月22日
-
ぽけまる
ゆみち*さんも体調悪くなったんですね(>_<)
今は大丈夫ですか?😣💦
思ってた以上のストレスです(笑)
万が一相手が、不倫したのは私のせいだ!と言ったとしてもその理由は通らないはずです。
確かではないのですが…
妊娠出産前後の不倫で婚姻関係が悪かったとは思われないみたいなので。
離婚は旦那がしたいと言い出したんです💦
1度やり直そうと私から提案し、受け入れてくれたものの何かにつけてお前の〜な所が無理なんだよね。専業主婦なら…とか散々な事言われてこの人は浮気相手と終わってないと確信しました。
きっと相手と一緒になりたかったんだと思います(笑)
今はどうか分かりませんが…
そうですね‼️良く考えて頑張るしかないですね😣😣
ありがとうございます(>_<)
近日中に弁護士さんに連絡したいと思います。
子供居ると手続きも大変ですよね💦
体調に気を付けて下さいね✨
もう離婚届提出ですか?- 1月25日
-
ゆみち*
昨日本籍地の市役所に行って裁判調書と離婚届を提出してきました😊
手続きはこれからまだまだしなきゃいけなくて、新しい戸籍ができるのに2週間とか、それから家裁に行って審判申請をして審判書ができたら入籍届を出して…と、一気に一回でできたらいいんですがそうはいかないので、最悪3月に成立すれば4月に間に合うと思っていた私はビックリしました‼️😱
ぽけまるさんもこれからお仕事とか保育園とか決める⁉︎あると思うのでちょっと余裕を持っていた方がなにかといいかなぁと思います😊
公的な手続きが終わらないと会社の事務手続きなどもできないので4月復帰ギリギリって感じです💦
ほんと、妊娠中とか出産後の時期の裏切りや酷い言葉はありえないですよね。
同じなので気持ちがわかるだけに他人事とは思えません。
自分が別れたいって言ったんだから責任取れよ〜さっさと別れろよ〜💢
ですね😩💦
うちはほんと長かったです(笑)
私はまた風邪⁉︎で喉と咳です💦
午前中病院行ってきました。
先月と同じ感じで…いろいろ弱っているんですね(笑)
ぽけまるさんもストレスからも体調不良くるので気をつけようがないですが気をつけてください😣- 1月25日
-
ぽけまる
離婚届提出されたんですね(*^_^*)
私まで少しホッとします。(笑)
離婚届出して終わり!!といかないので手続き大変ですよね😖💦
期間もそんなにかかるんですか🤦♀️‼️
まだ離婚成立していない私は、今年いっぱい…いや、最悪年越すかな〜🙄
そうなんです。
妊娠中と産後に言われた言葉の数々は二度と消えてくれないと思います。
家族の大切さを知る事が出来ました。
↑なんて弁護士さんが付く前に言われたんです。(笑)
ありえないですよね〜😂
どの口が何を言ってるの!?状態でした。
私も数日前から体調不良で育児も出来ない日が多かったので病院行ってきました💦
ストレスでした(笑)
ゆみち*さんはこれから沢山やる事ありますもんね!
寒さに負けてしまいそうですが、無理せず頑張ってくださいね(*^_^*)💕
私も気持ち的に負けないよう踏ん張りたいと思います✨- 1月28日
-
ゆみち*
ありがとうございます。
相手が相手だとほんと長くかかりますがそういう相手だからこそきちんと取り決めをした方がいいです。
こないだ弁護士さんに一番長くかかったパターンと言われました💧
今日⁉︎昨日は土日胃腸の調子も悪くなったのでまた午前中病院に行き、午後から弁護士さんに振り込みをしました。
郵便局ATMからなぜか振り込みできず窓口も免許証保険証と旧姓の通帳ではできず、結局郵便局から違う銀行口座にATMでお金を移して振り込みしました。
郵便局のATMって振り込み額が決まってる⁉︎他の銀行ができてもできないので注意です😥⚠️
帰ってきたら今までなかったのに嘔吐下痢で2時間近くトイレから出られず…😓
胃腸風邪なのか…⁉︎自分では思っていたより離婚は大したことなかったんですが(笑)
精神的⁉︎弱ってるんですかね…それとも向こうの恨み(笑)⁉️😱💦
冗談抜きで体は正直⁉︎です。
ぽけまるさんも体大事にしてください。
私は離婚成立しましたがよろしければこれからもお話ししましょう😊- 1月29日
-
ぽけまる
本当にこんな人居るんだな〜とビックリです😭
こんな人が旦那だったなんて…という気持ちも。
他の案件に比べても長期戦だったんですね(>_<)
一旦お疲れ様でした💦
振り込みも手間かかりそうですね。
私も浮気相手の方は終わったので来月中に弁護士さんに振り込まなくてはいけないので注意してみます。
嘔吐下痢は辛いーーー😭😭😭
その後、大丈夫でしたか?💦
生き霊!?💦ですかね…怖い(笑)
私も頭痛が続く時は呪われてるんじゃないか!?と思っちゃいます(笑)
わー😖ありがとうございます✨
是非、お話させてください(>_<)- 1月30日
-
ゆみち*
さすがに今日の人間ドックはキャンセルしたんですが、ちょこちょこ食べれるようになりました‼️😊
ありがとうございます。
1週間近くほとんど食べれなかったので胃が小さくなった感じです😅
ちょうどいいダイエットでした〜すぐ戻るんですけどね(笑)😅
ぽけまるさんも生き霊⁉︎気をつけてください😱💦
浮気相手の方は終わったんですね‼️
よかったです😊
ひとつひとつです✨
これからも話しましょ〜😊- 1月31日
-
ぽけまる
食べれないと辛いですね(>_<)
少し食べれるようになったみたいで良かったです😊💕
私も痩せたいーー!と日々思いダイエットーー!と思いつつもイライラすると食に走ってしまいます(笑)
浮気相手の方は少し分割の予定だったのですが、全額用意出来たとの事で終わりました‼️
とりあえず1つだけ終わって良かったです。
現在は、自分の弁護士さんからの連絡待になります。
最終案を旦那の方へ送る予定です!
未だに財産開示はしてきてません(笑)- 2月1日
-
ゆみち*
とりあえず他人の方だけでも終わってよかったです😊
離婚原因ですけど、離婚はあくまで夫婦の問題で、あなたは関係ない人!ですもんね(笑)
しかも全額一括でスッキリしますね😏👍
よかったです‼️
自分のしたことで夫婦を壊すってどんな気持ちなんでしょうね…。
同じ女として、やられた妻としてほんと理解できないです💦
そのうち全てがどうでもよくなって早く全て終わらせてスッキリしたい!ってことだけになりますが(笑)
弁護士さんきちんとやってくれるといいですね😊
最終案ということはこれで調停にするかどうか…ってことですよね❓
弁護士さんからの連絡待ちが一番落ち着かない時間ですね…😓
うまくいきますように✨- 2月3日
-
ぽけまる
やっと!!やっと弁護士さんから連絡きましたー‼️
私が旦那側に伝えたい事を弁護士さんに伝えたはずなのですが…大事な部分が抜けていたり、間違えていたりとガッカリです😥💦
更には、文章が弱気な感じがするんですよね(笑)
相手の方が強く出ている感じがあるので何だかな〜という感じです。
マニュアル通りでしか書面を書けないというか…
何か決まりがあるんでしょうか💦
書面を訂正してもらおうと思います。
それにしても本当にガッカリです(笑)
口頭でもメールでも伝えたのに間違えるなんてありえますかね!?
前にも子供の名前を間違えたりしてたんです😅
調停になっても、こんな感じなのかと思うと…心配で仕方ないので調停に移行せず終わらせたいです。- 2月7日
-
ゆみち*
私は…打ち合わせや電話の時私の名前を間違われてました(笑)😥
指摘するのもめんどくさくて途中からはそのままにしていました(笑)
文章弱気…💦
ほんと同じです‼️
うちは基本、打ち合わせをしながら弁護士さんがパソコンを打つスタイルだったのですが、それでも書面の確認の時には訂正してくださいとか、どうしても強調したいところは言ってました。
相手方はウソやら内容もめちゃくちゃだったので余計に強気に感じたかもしれませんが、うちもずっと向こう有利⁉︎強気な感じのままの調停、裁判でした。
相手方の弁護士さんももうめんどくさくて向こうが言う通り書いてるんだなって途中からは思っていました。
なんか、変な人を担当して気の毒だなぁと同情すらしていました(笑)😅
調停、裁判になると勝負する回が必ずやってきます‼️
うちは途中から裁判官が変わったのですが、その裁判官がクセ者と聞いていたし、ただでさえ裁判官が変わっただけでもロスタイムなのに裁判官の意見が、なんか、どうしても違う!納得いかない!って思ったのです。
なんか勘違い⁉︎誤解されてるって感じる時です。
その時は私も本当に1週間くらい夜中に自分で文章を書いて、それを弁護士さんに渡しました。
大学の卒論を思い出しました(笑)🤣
そこから風向きが一気に変わった感じです。
調停に入る前にというか、自分側の弁護士さんとは不安なくやれた方がいいので、まず言ったことができないのはほんと問題だと思います。
きちんとそこを弁護士さんに伝えて一つずつクリアしていかないと、もし調停とか裁判になると調停委員や裁判官がワンクッション入ってくるし、自分側はうまく弁護士さんと意思疎通しておきたいですね😊
私もいろいろ考えてしまうんですが、うまく利用すればいいんですよ、弁護士さんだって所詮仕事なんですから(笑)😏👍
そう思ったらラクになりました‼️- 2月8日
-
ゆみち*
あっ、今日家裁に行って子供を私の戸籍に入れるための審判書の手続きをしてきました‼️
来週中には審判書が送られてくるみたいでそしたら市役所に入籍届を提出します😊- 2月8日
-
ぽけまる
ありがとうございます🙇♀️!
色んな案件かかえている弁護士さんにとっては、名前を間違える事ってあるあるなんですかね!
弁護士さんも仕事とはいえ厄介な夫婦だな〜と思われてそうです(笑)
でも、やっぱり納得いかなければ意見していいですよね‼️
個人的には強気な姿勢なのですが、言いたいことを伝えても…そこは控えた方が揉めないと思います。って言われる事が多くて😅
今まで弁護士さんが考えた文章そのまま書面にしてもらっていたんですが…今回ばかりは少し意見しました。
また連絡待ちです(笑)
そうですね✨うまく利用させてもらうことにします🤣
戸籍に入れる為の手続きされてきたんですね。
離婚届出して終わったーー!となりたい所ですが、あと少しで手続きも全て終わりになるんですか?(*^_^*)- 2月8日
-
ゆみち*
公的な手続きは入籍届をすれば自分と子供の新しい戸籍ができて名前も変わるので、それで初めてその他のいろんな手続き⁉︎変更とかができるようになるってイメージでいた方がいいかもです😅
運転免許証は住民票でできるので今日してきました‼️
更新までは裏面の訂正でいいんですね‼️
数年表面は元夫の名字です(笑)😱💦
私はあとは会社関係の保険証とかの変更と学資保険とか銀行は早くやろうと思ってますが、クレジットカードとかはやり方わからないのですぐ使わないし、そういう物はボチボチやろうかなぁって感じです。
なんか疲れてきました(笑)
とりあえず会社まではやります‼️
うちは、弁護士さんに一番長くかかったみたいなこと言われましたよ😓
前は3、4年が最長とか言ってたのに…とか思いました💧
前に私がいない時に、なんでそんな人と結婚したのかみたいなことも母が言われたと言ってました💧
揉めた時に弁護するのがあんたの仕事だろ〜‼️って感じですよね😡💢
なんかムカつきますね💦
気持ちを伝えてもゲスな相手だと無意味ですが、調停になれば最終的に裁判官にわかってもらうことが一番なので弁護士さんには揉めてもいいから…でいいと思います😊👍
そのための高いお金でお願いしてる弁護士さんです。
こうなってること自体揉めてるんですから(笑)😅
こっちが遠慮するから向こうの強気が余計気になります。
起きた事実を全て話した方がいいです。
そんな弁護士さん…💧
私も最初行った女の人は、親権と養育費と離婚で、慰謝料はいらないですね!って勝手に言う人でした😥
ボチボチがんばりましょう‼️- 2月9日
-
ぽけまる
なるほど…(>_<)話を聞いているだけで疲れるイメージが😅
免許証は私も変更済みですが、住所変わりすぎて裏面が埋まりそうです(笑)
え、えぇ!?💦
弁護士さん、お母様にそんな事言ってきたんですね🙄
私もお願いしている弁護士事務所は別件で旦那がお世話になった所で早々に別れた方がいい!と最初に言われました(笑)
別れた方がいい!と言った弁護士さんに担当してほしかったのですが、何故か今担当している弁護士さんになってしまって🤦♀️
まだまだ時間がかかるのは確実なので少しずつ問題解決していこうと思います(>_<)- 2月11日
-
ゆみち*
ほんと相性ってありますよね😅
人間的⁉︎考え方が合わないって以外はうまいこと伝えて利用するくらいの気持ちでやるしかないですよね(笑)
こっちは弁護士さんにお願いするしか方法がないですもんね💦
何回も市役所行ったりでなんか勝手に恥ずかしいです(笑)
明日は子供の入籍届の手続きに行ってきます😅- 2月12日
-
ぽけまる
ほんとその通りです💦
未だに弁護士さんから連絡来ないので返事に困ってるのか…忙しいのか😅
もう少し待って来なければ連絡してみようと思います。
旦那側からも財産開示します。と言われてから2ヶ月程経ちました(笑)
本当ハチャメチャです💦
あ、分かります!!特に何か言われたりする訳でもないのになんか気持ち的に…ありますよね😅
私も早く手続きまで辿り着きたいです(笑)- 2月14日
-
ゆみち*
あまりに遅い対応ならやんわり聞いてみてもいいと思います😉👍
弁護士さん通してそれなら調停も視野に入れてみた方がいいかもですし💦
調停なら1ヶ月一回ペースなので月の後半開催だと月をまたぐことはありますが2ヶ月あくことは、連休を挟んでもないと思います。
あ〜今月はないのかぁ〜って感じです。
調停だとすごく時間かかるみたいなイメージかもしれませんが、期日があるので弁護士さんもそれに向けて動きますし、なにより相手がめちゃくちゃで話にならないとか誠実に対応してくれないなら時間ばかりすぎてしまうので調停を利用してみた方がいいかもしれないです。
動いてくれないのに弁護士さんにお金払うのももったいないですよね😥
弁護士費用って調停やらなくてもお願いしてるだけでかかりますよね❓
私はいきなり調停で、やっぱり弁護士費用って高いなぁと思いました😱💦
押し付けがましくなってしまいすみません。
調停とかで不安なこと⁉︎踏み切れないことがあったら私でわかることならなんでもお話します‼️😊- 2月15日
-
ぽけまる
あれから連絡が来て新たに書面を作成してもらい相手に通知した所で、返事待ちです!
弁護士費用は調停やらなくてもかかりますね(>_<)
追加は無いですが最初に払ってます。
遂に‼️旦那から連絡きました(笑)
連絡禁止されているのは分かっているけど…子供が夢に出てきて心配になったとか(笑)
全く意味が分からないですよね💦
二通来ましたがスルーしています。
また何かあったら知らせますね(*^_^*)- 2月17日
-
ゆみち*
弁護士費用、追加なしの先払いなんですね‼️
それって種類⁉︎は離婚になるんですか❓
だとしたら決めること決めてきちんと離婚させてほしいですよね😥💦
そういうLINEたまに来ました(笑)
私も完全スルーです。
調停に入ってからは連絡は一切取ってません。
いろんな面でややこしくなるので💦
うちは同じ会社なので事務手続きを事務さんがしてくれたんですが、扶養の喪失届を向こうがやらないとこちらができないのですが、元夫がうちの職場の事務さんに、こっちも連絡が取れなくて困ってる的なことを言ったらしいです💧
自分がやってなかったことをまたウソをついて私のせい⁉︎にしました。
一度もそんな事務的連絡なんてきてないのに😣💦
とことんゲスです。- 2月17日
-
ぽけまる
そうです!そうです!
協議離婚になりますね😄
調停に移行しても追加は無いみたいです。
本当ですよね(>_<)
きっとこんなに長くなるとは弁護士さんも思ってなかったと思います。
相手が離婚したいと言い出していたのでスグ終わる案件だろうと、思っていたかもな〜…と思ってます😅
やっぱり禁止されていてもLINEする人はするんですね(笑)
理解出来ないです。全く…
本当ですよね。これ以上揉めたくないし、むしろ連絡すらとりたくないです😅
うわ〜その嘘は嫌ですね(>_<)
本当に頭かち割りたくなります(笑)
LINEしてくるならマトモな事言ってほしいですね!無理でしょうけど🙄- 2月17日
-
ゆみち*
協議もできない人にまともな話なんて無理ですから、気分害すだけなのでスルーが一番です‼️😊
けど、ウソの悪口⁉︎はやめてほしいです💦
そこまでして自己保身するか⁉︎って思って怖くなりました😱💦
うちの弁護士さんこそここまで長くかかるとは思ってなかったと思いますよ😅
自分から別れたいと言いだして…。
大丈夫です、私からしたら全然まだ長くないと思うので、ほんと早く終わるのを祈ってます‼️
調停になっても追加なしならさっさと調停にして終わらせたほうがいいと思ってしまいます💦
弁護士さんはめんどくさい⁉︎からやりたくないんですかね❓😣- 2月18日
-
ぽけまる
調停はいつでも可能みたいなんですが、相手の所得の関係もあって、こちらの主張がどこまで通じるか微妙な所なので…出来る限り協議の方が良さそうな感じです。
旦那側から子供に会いたいとの連絡と、引っ越すから家具家電が必要かどうか聞きたいという主旨の連絡があったみたいです。
旦那からきたLINEの件も相手方に言わなくて良いと伝えたはずなのに…連絡しないでほしい。と弁護士さんが伝えたみたいです😥
なんだか、こちらの気持ちが伝わってないような気がしてなりません💦
相手に振り回されているのに、相手が引っ越すのは良くある事で…連絡くれるだけ向こうの対応が良いと思うと言われました。
肝心な事については触れず、引っ越すから連絡くれ…と言われても早々に連絡したくありません(笑)
子供との面会交流が難しいのであれば写真でも良いと…
そんな都合良く動きたくないので全て拒否しました😅
自分が犯した事の重大さ、分かってなさすぎて…。
傍から見たら、たかが不倫かもしれませんが💦
子供にも会わせない、写真も送らないのは客観的に見てダメでしょうか?(>_<)- 2月20日
-
ゆみち*
そんなことないです‼️‼️
気持ち的に当たり前のことだと思います。
私も同じです‼️😊
LINEの○のトップ画ですか⁉︎写真も、会いたいとか変な気起こされても困るし絶対載せません‼️
父親としての義務(養育費)だけきちんとしてもらうことだけを望んでいます。
あんたが一度も会いに来なかった子がこんなに大きくなった姿なんて誰が見せるか⁉︎です(笑)👊
調停しない方がいいなんてことがあるんですね💦
もどかしいです😣
出た出た‼️引っ越すから家具家電問題(笑)
うちも家具家電荷物取りに行った時警察呼んだからうちの家具家電持ち出せなかったのに、自分が引っ越す時は、おたくの特有財産だから取りに来いって言われました💢
行くわけないですよね💢
しかも家具家電の持ち出せなかった領収書や保証書をこちらが主張した後だったので、取りに行かないってことはお金で返せ⁉︎弁償⁉︎は諦めることになりました。
相手方はたぶんこちらが面会させたくないことをわかっていてイヤがらせとか、あわよくば養育費の額を下げさせるくらいに思っているかもしれません。
こっちはもう何も信じられない中、自分の弁護士さんまで相手方が誠意があるとか言うのはなんかすごくイヤな気持ちになりますね😣💦
それが向こうの作戦かもしれないし、本当にいらないだけかもしれないのに…💧
なんかすごく傷つきます。
調停、裁判中は全て相手方の言うことすることは信じられなかったし、全て疑ってきました。
こちらからしたらそれくらい精神的負担なのにそれはないです‼️
なんか…LINEの件にしろ、きちんと弁護士さんに話すことはできない感じですか❓
前から弁護士さんにはちょっと不信感ですもんね😥
私は明日⁉︎今日⁉︎職場で手続きやら復帰の面談をしてきます‼️- 2月21日
-
ぽけまる
ありがとうございます(>_<)
私もLINEには載せてないです‼️
載せたら絶対見ますよね。
そうなんです。養育費だけ払い続けてもらって、子供が大きくなって子供が会いたいとなれば考えても良いかなと思ってます。
本当その通りですよ‼️
子供では無く、よその女抱いてた人が都合良く子供に会いたくなったから会わせろ!?誰が会わせるか‼️見せるか‼️って感じです(笑)
調停すれば進みは良いんですが、こちらが結構妥協しないといけないかもしれません。
また反論送ると連絡あったみたいなのでまだまだ合意しなそうです。
相手から調停を起こす場合もあると思うのでその時はしっかり戦うつもりです😅
面会交流調停も起こされる可能性もあると言われたのですが…戦います(笑)
家具家電についても、財産分与に響くと当初は言われていたので自分の荷物を取りに行った際に持ってこなかったんです。
それなのに、今回その話を弁護士さんに確認すると財産分与に響く事は無いと言われました💦
なんだかハチャメチャだな〜と…。
面会禁止で養育費の額を下げる事は考えていると思います。
以前も養育費と慰謝料の交渉中に面会したいと言ってきたんです。
それっきり何も言ってこなかったのですが…いつも自分の気分やタイミングで会いたいと言い出すんです。
気持ちに波があるタイプなんですよね。
家具家電についてもすぐ連絡したくないし、こちらの気持ちが伝わってるのかどうかも分からないので…弁護士事務所の事務員さん、もしくは弁護士事務所の代表の弁護士さんに話をしてみようかな?「電話で」と思ったのですが、そういう事をしていいのか…と悩んでいる所です。
担当の弁護士さんに直接お話しても良いのですが、伝わってないという事は話しても伝わらないんじゃないか?と思ってしまって😥
いよいよ職場復帰が近付いてきたんですね(*^_^*)
私もパートでも良いので仕事しないと金銭的に厳しいです💦- 2月21日
-
ゆみち*
うちも養育費、慰謝料の時に面会を出してきました。
そこで妥協したら相手の思うツボなので踏ん張ってください‼️
と言っても相手が相手なので自分がどこを重視するかです。
相手も作戦⁉︎があるので全ては思うようにいかないですが💦
うちは財産分与は最初から求めてません。
付き合いは長かったけど婚姻期間は短ったので😅
それに求めると私のものも求められますよね⁉︎
財産分与考えてなかったのでわかりません😅
信じられない人に子供は会わせたくないです‼️
毎月めちゃくちゃ負担ですよね〜😣💦
うちは今のところ面会の調停は申し立てられてません😊
だからやっぱり脅し⁉︎本心ではなくお金のためでした。
そんなもんですよ〜😅
でも調停やられない方がいいのでこのままないことが一番です😊
調停って申し立てられると被告になるので気分悪いです💦
「られた」みたいのが(笑)
イメージ的に被告って不利な気がしてしまうのはなぜですかね😅
そうですね‼️
代表弁護士さんが聞いてくれる、話せるなら話してみるのが一番いいと思います😊👍- 2月22日
-
ぽけまる
やっぱりそういう感じなんですね。
本当に妥協したくないので意地でも踏ん張ります‼️
財産分与一応お願いしてありますが、対応が対応なので貰えないと思います。
なので、慰謝料養育費で妥協したくなくて…
会わせたくないです。
むしろ会えないです(笑)
今は、旦那の事を見るだけで動悸しそうで精神的苦痛でしかないです。
不倫も許せている訳でないし、子供の事だから…と割り切るような気持ちにはまだまだなれないです💦
被告となると確かに気分的に何だか…ですね(笑)
ゆみち*さんの旦那さんも面会交流求めてきていたんですもんね。
男って本当にめんどくさいな〜と思ってしまいます。
私の旦那は特にです。
子供の事が心配…というなら、きちんとした対応してくれーーー!と叫びたいくらいです😅
不倫した事もきちんと謝罪されていませんし、色々順番が滅茶苦茶なんですよね。
近々弁護士さんともお話しようと思います!- 2月22日
-
ゆみち*
たぶん一生謝罪なんてないですよ‼️
ウソや言い訳、自己保身はしても謝罪なんてしないというかできない人間だと思ってます😅
うちも今まで子供のことなんてなんにもなのに、急に私に子育てができるか心配とか言い出しましたもん(笑)
子供のことが心配でなりませんとか言って(笑)
ほんと失礼極まりない人です😥💦- 2月22日
-
ぽけまる
そうですね😅💦
とことん振り回されて本当に疲れるので早く解放してほしいです。
子供の事が心配って…
イライラ通り越して笑えますよね(笑)
きっと私の所も言ってきそうです。
そんな父親でも上の子はパパーー!と旦那の事大好きだったので…
きっと上の子の事が気がかかりで会いたいんだと思うんですよね。
ま、会わせないですけど(笑)
これ以上子供を傷つけてほしくないですし、自分でやった事の罪の大きさに気付いてほしいものです。
気付くまでに後どのくらいかかるのか…一生気付かないかもしれませんが😅- 2月23日
-
ゆみち*
うちもですが、自分のしたことわかってたら面会なんて普通言えないですもんね‼️
こっちがどんな思いをしたか…😣💦
まず、そんなに子供が大事ならそんなことしたら家族を失うことくらいわかるでしょ⁉︎って感じです。
軽く見られるにもほどがあります💢
それでも、はい、いいですよ〜なんてないですよ‼️
結婚は子供も親も巻き込みますし。
信用ならない人に子供を会わせて、また自分の勝手で会わなくなったりして傷つくのは子供ですもんね。
大好きなパパならなおさらです😣💦- 2月23日
-
ぽけまる
きっと自分がした事、忘れたんだと思います(笑)
自分の中では、終わった事になっているというか😅
かなり自分に都合の良い人なので…
子供は大事だけど、お前は大事じゃない!だから不倫した!←これです、きっと(笑)
そうなんです💦もうこれ以上悩ませたくないので会わせたくないです‼️
最近、パパが居ない事…居たのに居なくなった事がまた少し気になってる様子で心が痛みます(>_<)- 2月24日
-
ゆみち*
もう治らないから好きに言わせておきましょう(笑)
振り回されるのはムカつきますが、そういう人は、そういう人です。
私も今回のことでよくわかりました😣💦
子供の事が一番心配ですよね…。
うちは子供にわかる⁉︎範囲で話そうと思っています。
4月から保育園だし、きっと周りはパパの話とかしたりするんだろうなぁと思います。
でもまだなんかわかってないです😅
私が父をお父さんって呼ぶので、じいじをおとうしゃんとか言ったりしてます。
母をおかあしゃん。
私はママ。
テレビでパパとのことをやってるとじいじ⁉︎って言ってます。
なるべく傷つけたくないし自然に育ってくれれば…と思っています。
子供から聞いてくるのを待った方がいいんですかね❓
でも聞かせてしまうのも…と思います😥
と考えるとどうするのがいいのかわからなくなってしまいます💦
わかってもわからなくてもパパがいないのは事実だし、近いうちにぶつかる現実ですよね…😣
いたのにいなくなったことがわかっているし、小学生ですよね❓
やんわり話したらお子さんなりに理解しないですかね。
それを見ているのも辛いですもんね。うーん難しいですね😣💦- 2月26日
-
ぽけまる
本当に治らないです(笑)
振り回されないように抵抗します😅
子供は本当に敏感で困ってます💦
娘さん、もう少しで3歳ですよね(*^_^*)
まだ詳しく分からないし気にしないと思います。
保育園行きだして少し変わるかもしれませんが、深い事は分からないと思うので…こちらから何か話すということはしなくて良いんじゃないかな?と思います😣
詳しくは分からなくてもやっぱり子供なりに傷つきます(>_<)
うちは、小学生ですが…先日泣いて訴えてきたので💦
会いたいの?と聞くと会いたい…と言いました。
でもママが一緒じゃないなら会わないと…
パパと暮らしたい訳では無さそうでしたがやっぱり会いたい気持ちがあるみたいでした。
色々話した末、最終的には会わなくていい!となりましたが、、
やっぱり傷ついて我慢してるなーって思いました。
何と伝えるのが1番良いのか…
まだまだ答えが出ません😅
本当難しいですね(>_<)(>_<)- 2月27日
-
ゆみち*
息子さん、男の子だしパパの存在は大きいですよね…😣💦
男の子はパパの存在を必要とする時期が少なからずありますもんね。
男同士というか…。
遊びの中でも。
でもそれより大事なことがありますもんね‼️
うちはゲスすぎて人間的にいない方がいい父親なので💦
いろんな意味で悪影響なので💦
子供の成長を第一に考えるとこれでよかったと思います。
人間的にもだし、お金も養育費もらった方が一緒にいるより子供のためにたくさん使えます😊
やりたいことができたら習い事とかに使えます。
一緒にいたら、自分めちゃくちゃ使うくせに、そんなもんやらなくていいだの、大学なんて行かなくていいって絶対言うので。
子供のために離婚しない人が多いと思うんですが、私は子供の将来や教育や人間形成には悪影響な父親もいると言いたいです(笑)😅
ぽけまるさんのアドバイスを踏まえてパパのことはもう少し検討してみます‼️- 2月28日
-
ぽけまる
分かります‼️‼️
私も最初は、子供の為にも離婚はしない方が良いと思っていました。
でも、徐々にこんな父親なんて居ない方が良いと心底思うようになりました😅
むしろ現在のやり取りで本当に離婚を選択して良かったとしか思えません(笑)
またも反論してきました。
養育費は子供と会えるなら…子供の写真を貰えるなら+1万円。
慰謝料は、増額無しとの事です。
増額しない理由が、不倫相手に慰謝料請求しないという約束だったのに慰謝料請求したから。だそうです🤣(笑)
約束なんてしてませんし、好きに請求しろ!とLINEで残ってます。
ただ、この提案は調停に移行すると撤回!といった内容でした。
本当にイライラしかしません〜。
自分が不倫したくせに強気な発言。
何の約束!?って感じです。
不倫辞めると言い辞めてなかった人が何言ってんの!?状態です💦
愚痴ってすみません😭😭- 2月28日
-
ゆみち*
脅しじゃないですか‼️💢
ムカつきます‼️👊
もうこうなったら金額じゃなく精神的⁉︎気持ちの問題で調停申し立てましょうよ‼️
LINEで残っているならなおさら国の機関である裁判所に判断してもらったら金額うんぬんじゃなくスッキリします。
と言ってもぽけまるさんの気持ちがあるので…押し付けすみません💦
うちもそうでしたが、相手方は養育費と面会をセットにして、こうならこう、と言ってきますが本来面会と養育費は別問題で現にうちは裁判で切り離すことができました。
なので、そんな向こうの思惑に乗っかってはだめです。
向こうは払うお金を1円でも下げたいばかりです。
本当に子供のことを思っていたら、そんな脅しみたいなことはしないし、まずは謝罪して少しでも子供のために自分にできることをさせてくれっていうのが父親だと思うんです。
自分が何をしたか…どれだけの苦痛を子供にさせたか…ですよね。
どれだけ裏切ってきたか⁉︎ですよね。
基本向こうはウソつきだったので調停、裁判中私は全く信じていませんでした。
それにしても調停にされたくないのはすごく感じますね(笑)
調停にされたら不利なことわかってるんじゃないですか⁉︎
どうするかはぽけまるさんの気持ち次第ですが、お金を取るか精神的なものを取るか…ですね。
調停にしない方が本当に金銭的にも有利なんですかね🤔
弁護士さんにまで疑問です(笑)
私は会社の上司に呼ばれて、配属先を決めるにあたって警察が介入したこと、元夫との詳しいことが聞きたいと言われ、調停、裁判の今までのやり取りファイル4冊を上司に渡してきました。
いろいろ聞かれましたが、知りたいならどうぞ見てください!って感じです(笑)
その上で警察が今までの職場⁉︎担当は変えてもらうよう言った意味が伝わらなければもういいですって感じです💦- 3月1日
-
ぽけまる
本当に本当にムカつきました‼️
自分が悪い事をしたという認識が無さすぎてビックリします。
それにしても強気な態度…子供の事を考えてるような内容じゃないですよね。
いくら弁護士介入しているとはいえ、有り得ないです💦
良くある話なんでしょうけど…
私も調停にしない方が金額的に下がらず済むのか疑問に思ってきました。
ですが、相手が主張している慰謝料と養育費が上がると思えないです🤦♀️
自分の方の弁護士さんの意見が弱気なので余計困ります(笑)
一か八かで、こちらの金額で合意出来ないのであれば調停に移行します。と主張するのもありかな?とは思っています。
面会と養育費は別で考えて良いんですもんね‼️
子供と会わせたくないのは勿論の事、私も会いたくないので、面会なんて考えられません(笑)
ゆみち*さんは会社で警察介入!?ですか🙄
更には、元旦那さんとの事!?💦
関係あるんですかね(>_<)- 3月3日
-
ゆみち*
この一連の離婚(荷物出した日)に向こうが警察を呼んだからです。
警察が見て注意した方がいいと判断されました。
それで今までの仕事と違うところにしてくださいと警察から言われました。
その話です。
弁護士さん、ほんと揉めたくない⁉︎んですね😥
もっと強気でいってほしいですよね💦
所詮仕事で他人事なので…って思ってしまいます💦
あの時こうしてれば…が一番よくないと思うので、強気で出てみてもいいと思います‼️
相手方は、そう言えばしてこないだろう的にバカにしてますもん💢
面会と養育費は別ですよ😉👍
実際私がそれで通ってます。
今のところ向こうから調停申し立てられたりしてないので、やっぱり金額のための作戦だったんだと思います。
あの時耐えてよかったと思っています。
私も養育費をもらうためとはいえ、毎月連絡とって会うなんて考えられません😣💦
弁護士さんも煮え切らないし、相手方が強く出てきてるのでそろそろ勝負かけてみてもいいかもですね‼️- 3月4日
-
ぽけまる
あ、そうだったんですね(>_<)
弁護士さんも所詮仕事!所詮他人事!となるのはわかるんですけどね(笑)
もう少し‼️あと一歩‼️強気で出てほしいです。
本当に馬鹿にされまくりで、頭にきますが負けず…ここは耐えます‼️
調停に関しても、もう少し情報収集と弁護士さんと話し合いしようと思います。
そうですよね!
面会と養育費は別‼️
私も、ゆみち*さんを見習いつつ面会は断固拒否します😊
1万円だけ金額上げて面会しようなんて考えてるような人と会いたくありません。
むしろいくら金額上げても会わせたくないです(笑)- 3月10日
-
ゆみち*
なんかほんと…そういう人って基本嘘つきだしズルイですよね💦
1万上げて面会…💧
うちも最終的に差し押さえた婚姻費用未払い分を月2万の分割しにして養育費4万にして実質6万払ってることにしてこようとされました💦
それとこれとは別だろ〜💢ってその時思いました。
そういう人って自分はめちゃくちゃ使うくせにほかの金にはめちゃくちゃ細かい⁉︎ですよね(笑)
旦那さんがどれくらい面会に執着してるかわかりませんが、うちは金額を下げるためのものでした。
きっとそこで会わせるってなっても会いたいとはならなかったと思うので向こうの案に乗らなくてよかったです😅
金額より精神的の方が大事ですよね〜。
毎月の養育費の確認に行くだけでも嫌な気持ちになります。- 3月12日
-
ぽけまる
返信したつもりが出来てませんでした(>_<)💦
嘘つきって一生嘘つきですよね。
自分が嘘ついてる事すら分かってなさそうです(笑)
婚姻費用と養育費は別ですね。
あ‼️その通りです。
自分ではお金使いまくりますよ(笑)
お金無いから…と言いつつパチンコ行く人でした。
そこまで面会に執着してないと思います💦
気分で物事言う人なので本心なんて分かりません。
弁護士さんから連絡があり、旦那が近々引っ越すことになったそうです。
引っ越す前にやる事やれ!って感じです。
家賃、光熱費も私が払ってるので今後どうなるのか…
毎月、確認に行くのも嫌ですよね。
私も毎月生活費を確認に行ってますが大体遅れてるので本当だらしないな〜と思ってます。- 3月20日
-
ゆみち*
えーっ⁉︎😱
なんか似てます(笑)
うちもパチンコはいくわ、ゴルフはやるわ、そのほかにもジム行ったりマラソンやったりほんと散々でした💦
まだ別れると決める前に自宅を見に行ったらパチンコ玉がそこらじゅうに転がってました。
生活費からお金抜いて行かれてまさした。
しかも…引っ越すって…同じじゃないですか(笑)‼️
うちは転勤でしたが、まだ別れていない状況で引っ越すって普通に考えておかしいですよね💧
弁護士さんに光熱費もこの際自分で払ってもらうようにしたいですね。
あと、住民票、持って行かれちゃうとこの先不便かと思います。
先手を打ってぽけまるさんとお子さんは移動した方がいいです😉
うちは養育費、最初からごまかされてました😥💦
弁護士さんにお礼の挨拶をしに行ったついでにちゃんとするようにお願いしました。
こっちは高いお金払ったんだし、弁護士=代理人なので相手に言ってもらうのも仕事です😊
まだ何も連絡ないですが(笑)😅- 3月21日
-
ぽけまる
えぇーー!?😂
似てますね(笑)
うちもパチンコの他にも年に1回従業員と海外旅行も行ってました。
それとは別に夏は海、冬はボード。
独身気分抜けてないですよね💦
生活費使ってパチンコですか(>_<)
やっぱり別れる前に引っ越すって普通におかしいと思いますよね。
弁護士さんは良くある話と言っていましたが…
私の予想ですが、女と住むんだと思います(笑)
冷蔵庫や電子レンジ等は転居先の関係で持っていけないから処分予定と連絡がありました。
他には、結婚式の記念品が必要か聞かれましたが、そんなの要らないし😂(笑)
家賃、光熱費も自分でやってほしい。と何度も頼んでいるんですが…
そうなると婚姻費用を振り込む形になるので、婚姻費用の額を離婚協議始まった当初からゴネてるんですよね。
今回も引っ越すから鍵を返してほしいや何日までに連絡して下さい。と向こうの要望ばかりで困ります💦
住民票は分けてあるので良かったです😊
え💦最初から誤魔化されてたんですか!?(>_<)
そうですよね。きちんと代理人として主張してもらいたいです。
やっぱり連絡は、すぐすぐとはいかないんですかね(笑)- 3月21日
-
ゆみち*
私が弁護士事務所にいるうちに電話したらいなかった⁉︎らしいです。
居留守の場合もありますよね💦
基本信じてないので(笑)😅
うちは出会った時元々スキーをやっていて有給も冬のために…だったし山にこもってしまうので数年間は冬は放置されてました😅
引っ越す時の必要な物を取りに来いはほんと引きますよね(笑)🤣
うちは荷物取りに行った時警察まで呼んでゴネた、うちの親が買った家具家電まで取りに来いだったので、呆れる通りこして完全引きました(笑)
引っ越すなら家賃光熱費はもう勘弁してよ…ですよね😣💦
女と住むならなおさら💧
巻き込まんでほしい…もう関係ないし(笑)
婚姻費用、やっぱりゴネますよね〜向こうからしたら養育費より高いですもん。
だいたいの男の人は婚姻費用を出したくないから離婚に応じるって弁護士さんが言ってました。
うちはダメでしたが、婚姻費用、こんなに払ってよく自分の性格やれてるなって感じでしたよ(笑)
別れればいいのにもったいな〜って😅
こうなったら向こうのゴネてることを請求してやればいいんだと思います。
向こうも弁護士さんからだいたいの説明を受けてるからゴネてるんだと思うし。
別にこっちは法律に則ってやってるだけで違反はしてないんだし…。
私は裁判官が決めたことって全て割り切ってました😊
もっと言えば、それだけの責任と義務があるってことです。
慰謝料に関してはそれだけのことをしたんだぞ、と…。- 3月22日
-
ぽけまる
居留守の場合もあります!あります!
放置💦最悪ですよね😂
家族より趣味かよ!?って感じです。父親の自覚も無ければ、独身気分も抜けてなくて本当困りました。
そういう人は一生そんな感じです。
もっともっと早く気付きたかった…(笑)
あ、分かります。
段々引いてきます😂
婚姻費用ゴネる人多いんですかね。
うちは、旦那が離婚したいと言い出したので…念願の離婚だよ♡って言ってやりたいです(笑)
念願の離婚が叶うんだからサッサと金額決めて別れればいいのに本当ネチッコイです。
私の性格上折れないと分かってるはずなんですけどね(笑)
弁護士さんがいるから一応最低ラインで交渉してきているんだと思います。
私も私で折れないから話が進まないんですけど😅
養育費も算定表の満額請求している訳じゃないので、もう折れたくなくて💦
慰謝料についても悪い事したという自覚が相手に無いので本当に最悪です。- 3月22日
-
ゆみち*
強い(笑)‼️
折れない性格、かっこいいです😊👍私の場合は、うちの両親共々バカにされていたと思う(じゃなかったらこんなことになってないと思う)ので、自分のいいなりになる、できると思っての別れたい発言や態度だったと思います。
別れたいって言うならそれなりの責任や義務が発生することくらいわかるだろって感じですよね💦
自分のしてることわかってないからそこまで言うんでしょうね😥
弁護士さんも向こうの性格わかってて勝手に決めれない相手だからまずは居留守⁉︎から入るんですかね💦
慰謝料は私と相手の関係なので、それで早く終わればいいかとうちもかなり妥協しましたけど、養育費はあくまで子供のためなので相手もそこまでゴネれないだろうと算定表で請求しました。
うちは相手はすでにバツイチだったので、いまだに思うのは、人生やり直すチャンスもらったのにバカな人だなぁということです😅
でも本人に自覚なし⁉︎人間変われないので仕方ないですね。
変われなくても気持ちの問題だと思うんですけどね😅- 3月23日
-
ゆみち*
どういうつもりで生きてるのかなってすごく思います(笑)
どこにでも同じくらいの子連れのファミリーいるじゃないですか、そういうの見てなんとも思わないのかなって。
私は、それよく考えてしまうんですよね…😓
後悔とかじゃなくて離婚してなかったらどんな家族になってたかなとか、パパが子供抱いてたりするとどんなふうだったのかなって。
いない方がいい父親もいると思いながらもパパを知らない子供にしてしまった罪悪感は消えません。- 3月23日
-
ぽけまる
もう意地になってきます(笑)
折れるんじゃないか?と思われたくないです‼️(笑)
えー💦一緒です!!
うちの親もバカにされていると思います。というか、バカにされてます。
慰謝料も難しいですよね🤦♀️
私の場合も慰謝料は現状である程度の金額だと思うと弁護士さんに言われたのですが、今までされてきた事や言われてきた事を考えると妥協出来なくて💦
算定表も少し幅がありますよね。
うちの場合はこのまま調停に移行した場合は、最低金額になりそうです。- 3月25日
-
ぽけまる
そういう相手は変われないですね。
うちの旦那もとっくに見捨てられてる人間です。
不倫の他にも1度過ちを犯しましたが、、それでも一緒に乗り越えてきたと思っていたつもりでした。
でも人間変われないと痛感しました。
全くもって感謝もしてなければチャンスなんて思ってないんですよね。
そうですね。どこにでもいるごく普通の家庭だったら…ってなります。
多分ですが、何とも思わないと思いますね😅
少しでも考えたりする人ならここまで拗れないというか…
私もその罪悪感は一生背負っていくんだろうな。と思ってます。
子供はママとパパが居る家庭が当たり前と思うので余計心苦しいです。- 3月25日
-
ゆみち*
保育園が始まったらそのうちわかることだし覚悟しなきゃなと思っています。
ウソはつきたくないけど子供にとってどのように伝えるのが一番いいのかいまだわかりません😣💦
養育費算定表の最低金額ですか❓
算定表は2〜3万の幅ありますね。
うちは私も正社員である程度の収入があったとみなされると思っていたら向こうもある程度収入があるので⁉︎たぶん協議離婚の人よりかは高いと思います。
算定表内で決まりました。
調停、裁判と時間もお金も使って低いならやる意味ないですよね😣
慰謝料はうちの弁護士さんは最初高く言ってましたよ。
向こうが払うわけないのでまぁそっから下がるものという見立てもして…だと思いますが😅
でも、裁判官の見立ての金額も思っていたより高かったので実際はかなり妥協しましたが気持ち的にはよかったです(笑)
私は調停した方が多く取れるイメージでしたけど…💧
今生活費もらっていれば今より低くなることもありますよね。
うちの母のお友達の娘さんも生活費をたくさんもらっているようで、その人は離婚せずに別居というカタチにして3人の子供に習い事をたくさんさせたり私立に中学から入れたりしているそうです😅
なので人それぞれ考え方があるんだなぁと思って話を聞いてます(笑)
お金を取るか調停裁判して気持ちの面でスッキリ⁉︎相手に対してもしてやったりって感じにするかですよね(笑)😅- 3月26日
-
ぽけまる
そうですね。私も何と伝えて良いのか分からず誤魔化してる日々です😅
養育費算定表の最低金額になりそうです。
それも面会に応じてくれるのであればって感じで、それらが無ければ算定表から外れた金額です(笑)
所得を誤魔化しているので調停となった場合にどこまで考慮されるのか…って感じです。
養育費については条件付きでお願いしたいのですが、協議では効力が無いみたいです。
正社員なんですね(*^_^*)
私は専業主婦だったので収入0なのですが、、相手がクズすぎて話になりません💦
調停もかなり悩んでいます。
担当の弁護士さんも後は私の気持ちの問題だから、ココで妥協するのか調停に移行するのか、どちらかだと言われました。
子供2人居るし精神的な面を考えるとココで妥協した方が気持ち的には軽く?済むような事も言われたのですが🤦♀️
やっぱり慰謝料は高く請求しますよね。
担当してくれている弁護士さんは、1度請求してダメならすぐ下げるって感じなんです。
向こうは粘っている姿勢なのに、そんなあっさり下げたくないのが本音です。
調停して今より条件が良くなる可能性も捨てきれないけど、悪くなる可能性もあるって感じです。
相手は調停を嫌がっているような気がするので、次まとまらなければ調停に移行します。と通告しようかなと思います。
離婚したいのに金は払いたくないなんて本当クズすぎて呆れます。
都合の悪い事は弁護士さんに話していないと思うので調停となれば色々暴露したいです(笑)
しかし調停となれば心臓が持つか心配です😅- 3月26日
-
ゆみち*
通告賛成‼️
私も調停にした方がいいかと思います。
というのは、相手方が調停を嫌がっていること…きっと向こうは向こうで弁護士さんに不利だと言われています。
なんだかんだで日本の法律⁉︎離婚問題は女性と子供に優しいと何かで見たか聞きました😊
それと、相手方が面会を養育費に絡ませてきているという点です。
調停は話し合いの場なので調停委員さんにもよるかもしれないですが、裁判では面会と養育費は別問題としてくれます。
面会を許してしまうと毎月毎月ぽけまるさんの精神的負担が大変だと思うのです😣💦
私もそれが嫌でした。
面会するということは会わせるだけでなくその約束⁉︎調整も連絡を取り会わなくてはいけません。
私の友達は協議離婚で、面会時に養育費を手渡しとなり、協議だと効力もなく、額も低いため調停にすればよかったと後悔してました。
弁護士さん、けっこう逃げ腰⁉︎めんどくさいことごめんって感じですよね😥
弁護士さんによってかなり熱量が違うので…💦
気持ち的に軽く済む=めんどくさいことはせずに妥協ってことですよね。
うちも違う弁護士さんには慰謝料請求はしないと言われました。
妥協するのは最後の最後だと思います。
特に養育費に関しては先も長いし子供のためなのでこちらも責任を感じますよね。- 3月28日
-
ぽけまる
弁護士さんも言う事がコロコロ変わるので困りました😅
調停に移行すると思っていたのですが、こちらから調停起こすと離婚意思があると思われるので辞めた方が良いみたいです(笑)
現時点で面会の件はスルーしています。
養育費手渡しはキツイですね💦
そうですね。まだ妥協せず頑張りたいです‼️
ちょっとお聞きしたいのですが…
ゆみち*さんは元旦那さんが再婚等しても減額に応じないと条件付きで和解したんでしたよね?
私もその条件を付けたくて弁護士さんに相談したら協議でも調停でも効力が無いと言われました。
仮にその条件で相手が合意したとしても、相手が減額調停起こせば減額になると言われたんです。
権利がどうのこうのと(>_<)
言ってみるのは自由だが、あんまり意味が無いので言わない方がいいと言われて悩んでいます😥- 3月28日
-
ゆみち*
そうなんですね〜😅
効力がない⁉︎全然そんな話うちは出ませんでした(笑)
裁判の一番最後の和解条項⁉︎だからですかね🤷♀️💦
その内容できちんと証書⁉︎書面ができてきましたよ😊
離婚届とその証書を本籍地の市役所に提出して受理されました。
だから私は効力ありますけど、何か違うんですかね🤔
きちんと確認した方がよさそうです。
たぶん、いくら弁護士さんをつけても調停にしなければ単なる相談であって協議(離婚)となるので法的効力はなさそうですが、調停まですれば最終的に証書⁉︎書面になるはずです。
離婚不成立の証書ができてきたので…。
うちは向こうが婚姻費用をゴネたので和解できず、婚姻費用は向こうの意向で審判までいき、よくニュースとかドラマで聞く、主文…ってきちんとした審判書が調停ですらできてきましたよ。
効力ないんですかね(笑)😱💦
ちなみにそれでも未払い分払わなかったのでそれを元に差押えまでしましたけど…😅
ただの相談⁉︎書面のやりとりだけでは認められないにしても、裁判所が発行した証書があれば協議にはない絶対効力だと思っています。
話にならない人に対してそのための調停や裁判だと思うんですが…。
協議でも自分で公正役場に行ってお金払うときちんと証人がつくので公正証書にすればいいと思います。- 3月29日
-
ゆみち*
離婚意思を示したらいけないなら全て向こうのペースでやらないといけないですよね😣💦
向こうが別れたいってなってるから調停しなくても離婚自体は早そうですよね👍
別れたいのにお金を払いたくないは通用しないと思うので…なんなら慰謝料も取れる案件ですよね😅- 3月29日
-
ぽけまる
え💦そうなんですね(>_<)
裁判で認められるのであれば合意しておけば減額調停起こされても大丈夫ような気がしてしまいます😥
弁護士さんには、相手方に与えられた権利としての性質がある為、これをあらかじめ剥奪する合意は効力が認められない可能性が高いと…言われました。
協議でも公正証書作成出来ますかね?
ちょっとこの件について気になるので今日中にでも弁護士さんに聞いてみようと思います。
ゆみち*さんのお話を聞いて少し希望がもてました!ありがとうございます♡
さすがに減額調停起こされたら、殺意が芽生えます(笑)
そうなんです💦
全ては条件次第で離婚します。という感じでいった方が良いみたいで。
慰謝料も本来ならば標準より上欲しいくらいです(笑)
向こうは、家電も譲りたくないものがあるみたいで…
本当笑っちゃいます😂- 3月29日
-
ゆみち*
家電ねぇ…(笑)
なんでそういう人は似てるんですかね😅
笑えます💧
あんたが別れたいんでしょ⁉︎って感じですよね(笑)
常識で考えたら誠意を見せた上で、これだけ払うから別れてくれ、ですよね。
うちもですが、なんかおかしいし…💦の連続でした😅
たしかに調停を申し立てるのは自由かもしれないですけど、裁判所で法的に決められたものに対して申し立てても…どうでしょうか(笑)
弁護士さんから何も説明されていないし、きちんと証書もあるので私はそのへんは全く不安に思ってないです。
そもそも減額請求されないために取り決めたことですから😊
弁護士費用もバカにならないので疑問点はしっかり解決した方がいいですね。
うちは両親が財産分与⁉︎相続について公正役場に行き手続きをしたと聞いていて、その時にいくらか払って証人をつくり公正証書にしたそうです。
それがあれば両親が亡くなった後相続で困らないとのことです。
内容を変更するときはまたいくらか払うそうです。
参考までに一度確認してみてください😉- 3月30日
-
ぽけまる
家電については、まとまりました(笑)
本当…別れたいなら誠意、反省の態度見せろ!です。
ここまで嫌いになるなんて思ってなかったし、結婚当時は愛していたのに不思議ですよね😅
なるほど‼️弁護士さんに養育費について聞いたみたのですが、条件によるし、基本的には意味が無いの連続でした(笑)
ダメ元で条件として加えてもらいました。
言わずに後悔したくないので💦
現在、相手方に面会交流次第で養育費も検討すると言われ、弁護士さんには手紙でもダメですか?と言われています。
毎回のように子供達に会いたがってると言われるようで😅
直接会わす事は勿論の事、手紙も嫌で嫌で(>_<)
面会と養育費は別物だが協議の段階では交渉材料として皆さん含めてくると言われ、何だか変な話だな〜と思っている所です。
弁護士さんも早く終わらせたい気持ちが凄い出ていますよね(笑)
迷惑かけて申し訳ない気持ちもありつつ戦ってほしいところです💦- 4月2日
-
ゆみち*
そりゃ向こうからしたらなんとか養育費少なくしたいだけなので面会と絡めてきますよね😣💦
弁護士ならそれくらいわかるはずなのでは⁉︎と思ってしまいます。
それを見越しての交渉⁉︎やり方が必要だと思います。
私個人としては会わせないなら…って言うある意味脅しは無視⁉︎そこに触れなくていいと思います。
あくまで子供が物事の分別がついて自分の意思で会いたいと言ったら…で突き通しました。
会わせるも会わせないも言わないのです。
会わせないと減らされる…もらえない…とか思ってけっこうみんな折れるらしいですが折れたら負けだと思います。
現にうちは養育費のための面会交渉だと最初からわかっていたものの、決まってしまえば、面会のことなんて一言も言ってこないし、調停申し立てられたら…なんてちょっとでも不安にさせられたのがバカみたいです😅
これで養育費妥協しなくてほんとよかったです。
弁護士さんにとりあえず離婚、養育費だけ成立させて、面会はそんなに気持ちがあるなら相手方に後から申し立ててもらうことにしてもらえないんですか❓
向こうが離婚したいんだし、そんなに一度にたくさんのことを考えられないとか言って(笑)
うちは裁判官にも養育費と面会は別件っていうのが通ったので、やり方⁉︎とこちらの毅然とした態度次第だと思うのですが。
弁護士さん、どちらの味方⁉︎って感じですね😥💦
養育費は向こうも今後の生活がかかってるのであの手この手で脅しみたいな感じでくるのですごく精神的にやられますし、時間もかかりますが、折れたらほんとそれなりになってしまうと覚悟した方がいいかもです😣💦
お金いらないから会わせない‼️って、もういい‼️ってのを向こうは狙ってます。
うちは1ヶ月分養育費ごまかされています💦
弁護士さんに言ったのに3月末も直っていませんでした。
弁護士さんに連絡するのってなぜが気をつかいますよね😣
こっちはお金払ってるんだし、仕事でしょ⁉︎って気持ちと忙しそうだな、なんだか申し訳ないなって気持ちになりますよね💦- 4月3日
-
ぽけまる
私も思いました。交渉の仕方で何とかなりそうな気もしていたのですが、、
弁護士さんに良い案を貰うことは出来なかったです😥
先日、弁護士事務所に行ったのですが今のままで合意する事は難しいと思うのでこの先どうするのか決めてほしいと言われました(笑)
婚姻費用を貰い続けて今は離婚しないという選択をするのか、条件を少し妥協して離婚するのか。最終的にどうしたいのか…と聞かれました。
面会についても旦那は下の子が認識するようになる前に会いたいと言っているみたいで😅
本当に勝手な人だと再認識しました。
子供が分かるようになる前に別れたいと言ってた人が、今度は会いたいなんて💦
いや、本当‼️弁護士さん、どっちの味方!?状態です(笑)
養育費ごまかされてたんですか?🙄
弁護士さんも忙しいのわかるんですけどね。
こちら側としては、しっかり頑張ってほしい!と思ってしまいますよね。
決して安い金額ではないからこそ余計に😂- 4月7日
-
ゆみち*
養育費、月末約束なのに勝手に月初めにされてるので、1月に離婚成立してるのに2月の初めに入って、3月、4月と月初めにされていて、それまでの婚姻費用は月末だったので12月分の婚姻費用はもらってますが1月分養育費もらってません💦
それと〜向こうが面会交流調停を申し立てると弁護士さんから連絡がきました😣😱💦
もうやらないかな〜なんて思っていたので…。
新幹線と電車乗り継いで来るなんて…😣💦
しかも弁護士つけずに個人でやるらしく、弁護士つけてもめちゃくちゃだったのにどうなることかと精神的に凹みます💦
仕事も始まるのに…。
ずっと前から、子供が物事の分別がついて自分で会いたいと言ったら…と言い続けてきたのに、ほんと嫌がらせとしか思えません😣💦
よっぽどヒマなんですかね😥
こっちはとっくに新しい生活してるし明日から保育園だし私ももうすぐ仕事復帰だし、ヒマに付き合ってるヒマはないわ💢って感じです。- 4月8日
-
ゆみち*
条件を妥協して…って最初から言う弁護士さんムカつきます😣💢
妥協は最終手段です‼️
うちもまた長くかかりそうですが妥協なしでとりあえずいく予定です。
また一緒にがんばりましょう(笑)😅- 4月8日
-
ぽけまる
勝手に変更なんてありえないですね。
え💦面会交流調停!?その前に払うもん払え‼️って。
個人でやるのかー…本当めちゃくちゃになりそうな予感しかしないですよね。
ゆみち*さんは弁護士さん付けるんですか?
私も話聞く限り嫌がらせに思えてしまいます。
保育園、まずは慣らし保育ですよね☺️
うちの子は今の所楽しんで行けてます✨
凄く短時間ですが(笑)- 4月10日
-
ぽけまる
条件妥協出来ないですよね💦
むしろ向こうが別れたいんだから妥協して払え‼️って感じです。
最近は少し歩み寄りが見られるみたいなので、少しでも進んでほしいと思ってます。
妥協無しで頑張りましょう‼️
面会交流もどうにか拒否したいですよね😖- 4月10日
-
ゆみち*
ほんと、払うもんズルせず払え💢です😠
こっちはそれだけしか望んでない‼️って感じです。
今さら面会だなんて…しかも弁護士もつけないとか誠意⁉︎気持ちが感じられません💦
裁判の時から面会は子供自身の意思で…と散々言ってきてるのにこれですから完全嫌がらせですよね😥
私は同じ弁護士さんにお願いします。
書類が届いたら持ってきてと言われています。
うちは慣らしというものががなくて月曜火曜と給食食べて帰ってきました。
それが慣らしなのかなぁと😅
今日から1日保育なのですが、いきなり延長はキツイので4時くらいにお迎えに行こうと思っています😊
ぽけまるさんのお子さんも大丈夫でしたか😄
うちもおかげさまで全然平気でいろいろ考えていたので拍子抜けしてしまいました(笑)😅
環境がそうさせているのか、なんかうまいことできてるなぁと子供に感謝です👍
ここまで順調に明るく育ってくれたのでそれを壊すような、子供に負担をかけるようなことはしたくないです。
子供のことを思うならそっとしておいてほしいです😥💦- 4月10日
-
ぽけまる
本当に何を考えて面会交流調停起こしているんですかね💦
今まで子供の面倒を見た事すら無いんですよね?
不思議でならないです😖
執着しすぎですよね(>_<)
負けじと頑張りましょ‼️‼️
私も今すぐの面会は拒否しましたが、写真だけでも欲しいと言われています。
もうここから先は私の気持ち次第みたいで…弁護士さんからアドバイス貰えませんでした(笑)
婚姻費用については、やっと金額が決まったので支払いは分ける事が出来そうです。- 4月11日
-
ぽけまる
保育園は、月曜日から給食食べて帰ってきたんですね〜😊
凄い(*´꒳`ノノ゙パチパチ
お利口さんに通ってくれて安心ですね✨
うちの子は、午前中で帰宅です(笑)
初日は全く問題無かったのですが、2日目くらいから泣きだしました😂
子供の事を全く考えてないからこそ出来る行動ですよね(>_<)
本当困りますね😤- 4月11日
-
ゆみち*
うちも3日目1日保育のお昼寝で泣いたそうです😅
イヤイヤじゃなく泣くのはよしとします(笑)
今日は県外の病院だったのでお休みしましたが、明日も嫌がらず行ってくれるのを願うばかりです😅
生活費分けることができてよかったです😊👍
ほんとひとつひとつです。
写真だけでも…って本気で言ってます⁉︎って思いませんか(笑)❓
養育費を下げたり心象良くするためのいいパパ作戦⁉︎ムカつくやつな気がしてなりません💦
すみません…私は腐っています(笑)
でもそれだけの荒波を越えてきました(笑)
もう振り回されたくないって心底思います。
写真もらってどうするんですかね💧
ぶっちゃけ捨てるとしても、欲しいとは言えるしそれでプラスになるなら言いますよね💦
うちは写真をとっておいて…なんてする性格ではないので、写真といっても子供のを捨てられるのは考えるだけでムカつきます。
うちは産まれた時すら写真撮ってるのを見たことありません。
一度も一緒に暮らしたことなく、愛情がわかないとまで言いました。
絶対面会なんてさせたくないです😣💦
それに会わせるとなると連絡をとることから、会わせること、現地でのやり取りまで関わって向こうと子供の仲をフォローしなきゃいけないですよね😥
そういうのももう関わりたくないって感じです。
面会とかそういうのはきちんと円満離婚⁉︎お互いに子供のことについて話し合える人たちがするものだと思います。
裁判までしてあそこまでうちの親含めめちゃくちゃ言われて会いたい(関わりたい)なんて怖さしか感じません💦- 4月12日
-
ぽけまる
最初は泣いてしまいますよね💦
うちの子は夜も泣く日が出てきましたが、今日は大丈夫だったみたいです😊
少しずつ慣れて楽しく登園出来れば良いですね✨
写真だけでも🙏🏻って言われても今はそんな気になれないです。
アパートに荷物を取り行ったら子供の写真が飾ってありましたが何も思いませんでした(笑)
引っ越し先も私の実家に比較的近くて…何考えてるの!?状態です。
本当ですよね。
ここまで来て面会させくれとはふざけてます‼️
離婚しても父親!と言われるのは分かりますが…
私は弁護士さんに面会交流調停を相手が申し立てれば、最終的に会わせないといけなくなるかもしれないと言われました。
極端な話、虐待とかあれば会わなくて良いと判断されるみたいですが…
弁護士さんの話も色々変わるのでどれが正しい情報なのか分からないです(笑)
もう本当関わらないでほしいですね。- 4月15日
-
ゆみち*
自分調べですが、私も面会に関してはこちらの立場は弱いと覚悟してます😣💦
悔しいですが、調停申し立てられて最終的に裁判所の審判になれば相当の悪影響がない限りなんらかの面会の取り決めをされると認識しています。
弁護士さんも、向こうも父親だから…みたいなちょっと弱気な感じを受けました。
私の母はめちゃ強気で絶対会わせない‼️
本人が物事の分別がついて自分の意思で…で通すと言っているので、どうなることやらと思いますが会わせなくてよくなるならほんと万々歳です😄🎊
私に対する暴力は一度だけかなりボコボコにされたのですが、裁判でも主張していないし、母が心配するので知られたくないと思っています。
保育園…うちも保育園でお迎えの私の姿を見るとエスカレートして泣き、家でもほぼ保育園やだ、ねんね(お昼寝)やだとグズったり泣いたりしてます😥
少し詳しく本人に聞いたら、ねんねは怖いと言って、理由を聞いたらおばけが出るからと言ってました(笑)🤣
ひとつ目っていうおばけが出るそうです(笑)😅
保育園自体は、好きみたいです。- 4月16日
-
ぽけまる
やはり面会に関しては会わせなくちゃいけないんですかね😥
父親だから…となってしまうのは分かるけど、、それでも会わせたくないですね💦
暴力!?ボコボコ!?最低です‼️
そんな事されて会いたくない、というか見たくもないですね。
本当何とか面会せず終われたら良いのに…
私も調停起こされる可能性もあるので色々考えなきゃです。
今は、子供達がやっと環境の変化に慣れた所で下の子は私無しでの面会は不可能な為、面会は出来ないと伝えてあります。
慰謝料と養育費についても子供達の写真を送れば決まりそうですが、送りたくなくて😅
保育園、お昼寝が怖い!?可愛すぎます😊
お昼寝もリズムが付けばすんなり寝れるかもしれないですね!
うちの子は初めての給食食べて帰宅した日は即寝でした(笑)
保育園行くようになってから疲れるみたいでお昼寝たっぷりします。
既に鼻水も垂れてきて保育園児‼️って感じになってきました(笑)- 4月16日
-
ゆみち*
保育園児‼️いいですね😄👍
うちは行きたくないが日に日に酷くなっています😥
遊んでる時は大丈夫みたいですが今日もお迎えの時にはすでに泣いてました💧
どうしてもお昼寝がイヤみたいで、おばけが出るかららしいのですが、真剣に泣いてグズっているのでどうしたらいいのかわかりません😥
来週から仕事復帰で新しい職場に配属になったため、そして妊娠してから休んでいたのでブランクも3年半⁉︎私にも余裕がなくなる焦りもあったりでイライラしてしまいます💦
やるしかないのですが、今まで育て方が間違ったのか、甘えさせてしまったのがいけなかったのか…と考えています。
ほんと、なんやかんや言いながら周りの協力も得てやっとここまで育てて、いろいろある中でちゃんと子供なりに成長してくれているので、この環境やペースを乱して欲しくないです😥
うちも私や両親なしの面会は無理なので、面会できないと言い切った方がいいのでしょうか。
言い切るよりもやんわり断った方がいいかと思ってきたのですが、もう離婚もして養育費も決まっているのでちょっとはっきり言ってみてもいいのかもしれないですよね。
いつ書類が届くのかなんか怖いです😣💦- 4月17日
-
ぽけまる
日に日に保育園に馴染んできました(笑)
あら、娘ちゃん色々分かって来て嫌なんですかね😖💦
慣れないところで寝るのは大人でも抵抗ありますもんね。心配ですね(>_<)
お仕事始まると余計大変になりますもんね!
仕事していない私でさえイライラするので😅
育て方、絶対間違ってないです‼️
時には間違える時もあるかと思いますが、、
私なんて間違えてばっかりです(笑)
言い方って難しいですよね💦
うちの場合は、かなり下手に出たというか優しく?言いました。
本当はそんな言い方したくなかったのですが、弁護士さんの意向で😥
それが良かったのか悪かったのか分かりませんが💦
ゆみち*さんの場合、離婚成立後ですもんね。
やっと離婚成立したのに、いつまで悩ませるつもり!?って感じですね。。
無理せず頑張りましょう‼️- 4月19日
-
ゆみち*
保育園慣れてくれると安心ですね😊
うちは相変わらず保育園イヤだ〜‼️と思い出す⁉︎たびに言っていてちょっとウザいです(笑)😅
毎朝泣いて行きます💧
昨日今日と大嫌いなお昼寝の時間には先生におんぶしてもらったようで、今日はおんぶ紐を先生に持っていきおんぶをおねだりしたそうです(笑)😱💦
下手に出たくないですよね‼️
どう考えても裏切られたのはこっちだ!って感じです。
下手に出ると相手がいい気になるしムカつきます😠
うちはまだ調停の書類はこないのでこのままこないことを祈ります。- 4月20日
-
ぽけまる
娘ちゃん、毎朝泣いちゃうんですね(>_<)💦
おんぶ好きな子多いみたいです😊
娘が行ってる園でもお昼寝の時間におんぶされてる子居ますよ♡
うちは今の所大丈夫ですが、GW空けが心配です💦
そうなんです。下手に出たくないです。
最近は、弁護士さんの早く終わらせたいという気持ちが凄い見えて来てガッカリです。
仕方ないんですけどね(笑)
もうそろそろ1年経とうとしているのに進んでいないので💦
調停の書類が来なければ調停起こされてないって事ですよね?
祈りましょ‼️- 4月23日
-
ゆみち*
今のところ書類来てません👍
いったいなんなんですかね😥
でも油断⁉︎は大敵です💦
1年も進まないなんて精神的に参りますね😣💦
何かいい方法があるといいのですが…😥
保育園、ちょっとずつ慣れてきたみたいですが、送り迎えをしてくれている両親が保育園から帰りに眼科に行ってくれと言われたので仕事から帰ってから連れて行ったら結膜炎で明日から保育園お休みすることになりました😅
もうすぐ連休なのにプラス休みでまた振り出しに戻りそうです😱💦- 4月24日
-
ぽけまる
えぇ!?🙄なんだったんだろ…
でも不意にきそうで怖いですよね💦
まさか1年かかるなんて思ってもなかったです。
分かってはいた事なんですが、年々長男が手がかるようになってきて毎日イライラしてしまいます。
何で1人で頑張らなきゃいけないんだろ…って思ってしまいます😥
結膜炎は辛いですね(>_<)
連休長くて疲れちゃいます(笑)
連休あけの保育園心配ですよね!
せっかく慣れていたのに長い連休挟むと泣いちゃいそうです。。
うちの子は最近、お昼ご飯の時にシクシクと波がくるみたいです(笑)
連休楽しんで下さいね〜😊- 4月27日
-
ゆみち*
私も復帰してからの第1週、めちゃくちゃイライラで子供がかわいそうです。
でも明日はやってくるので時間に追われて…寝かせてからの勝負なので😅
そして私がダウンしました💦
ほんと昨日の夜からのゲロピー勘弁してほしいです😣💦
体がだるくて力が入りません💦
仕事の疲れもですが、仕事ほんと大した仕事してないんですよ〜‼️
体力が落ちたんですよね😥
あとは精神的疲労💦
親に対してです。
こっちのが大きいと思います。
なんでも私が悪いに聞こえます。
実際そうなんですが…今は子供の分も負わなきゃいけないので、子供に、あんたがちゃんとやらないからママが怒られるでしょ!と言ってしまいます😣
私もなんで私がこんなことしなきゃいけないの⁉︎ってなります。
発狂しそうです。
したくても1人じゃないからできないですよね💦
1人になりたいと思ってしまいます。
私には無理と思ってしまいます。
まだ時短で仕事もラクなのにこんなふうじゃ先が思いやられます😥
帰ってから限られた時間の中で病院やら連れて行ったり用事を済ませたりほんと疲れます。- 4月28日
-
ぽけまる
体調崩されたんですね(>_<)
少しは良くなりましたか?😖
仕事しながらの育児って本当に大変です。
私も長男が3歳の時に1度、離婚しようと思い働きに出てたのですが本当何も出来なかったです💦
朝は早いし帰ってきてから子供の面倒見て、家事なんて殆ど出来ませんでした。
私も子供一人増え、この先の事を考えると絶望感しかありません!
私も親に色々言われます。父親ですが、、出戻りした私が悪いのは分かっていますがイライラしてしまいます💦
1人になりたいし、逃げ出したくなりますよね。
GW子供達と離れる事なく一緒なので余計思ってしまいます。- 5月2日
-
ゆみち*
ほんとですよね😣💦
四六時中子供とも親とも一緒はほんとしんどいです。
GWどこにも行ってません😅
体調は寝たきりは余計よくないと、1日間だけにしてあとは気力で起き上がりました(笑)
寝てても親に言われるし、子供いたらゆっくり寝ていられないので、両親が子供を連れて出かけた1日間だけ寝てました👍
子連れ離婚して出戻って、お世話になっている感謝はあるのですが、そこの弱みを一生言われ続けるのか…😣💦ですよね。
弱みを握られてる以上私たちが立場弱すぎですもんね(笑)😅
変えることのできないことですし…💧
ほんと1人になりたいです😣💦- 5月2日
-
ぽけまる
子供居ると体調崩した時、本当に大変ですよね💦
子供が放っておける年齢になるまで私も毎回キツイ思いしてました。
今は下の子が放っておけないので、体調崩すと最悪です(笑)
そうなんです。好きでこんな形になったんじゃない!!!って気持ちになってしまいます。
親からの圧でイライラし、子供に当たってしまう悪循環です。
最近は、長男の子育てに悩んできてしまい…私と居るより旦那と居れば!?と思ってしまいます。
旦那の所に居た方が金銭的に余裕はあるだろうし、私1人でなんでこんなに抱えなきゃいけないんだろう…と。
手放したくなる瞬間があるんです。
子供に罪は無いのに母親失格です。
無理な事ですが、1泊くらい自由に過ごしてみたいです💦- 5月5日
-
ゆみち*
わかります〜(笑)‼️😣💦
私もキレると養育費払ってる方がよっぽどラクだわ〜‼️‼️
ってなります(笑)😣💦
向こうが何変わらない生活してるのを想像すると余計ムカついて、子供育ててみろ‼️って思います。
子供のことをイライラするのって親からの圧力⁉︎なんか言われるからな気がします😣💦
子供がグズグズしたり、言うこと聞かないとかするとそのことに親がイライラして私がこうだから、あーだからと私が悪いから、教えないから子供がこうなんだとなります。
いい加減にしてほしいですよね😣💦
連休明け職場来たらなんかホッとしました(笑)
帰ったら内科連れて行かないと‼️💨- 5月7日
-
ぽけまる
あー‼️思ったりするんですね😊
私だけじゃなくて少し安心しました(笑)
本当そうですよね!1人で自由気まま、子供の事なんか何一つ考えずのうのうと生活しやがって‼️と思っちゃいます(笑)
親が居て助かるんですけど、、
やっぱりちょっと揉めますね💦
お仕事が少し息抜きになりますか😊
あら、娘ちゃん風邪ひいちゃったんですか?
うちの娘は、連休明け少し渋りましたが泣かずに保育園行けました♡
今日はちょっぴり早くお迎えです!- 5月7日
-
ゆみち*
風邪なのかなんなのか…鼻の調子がずっと悪くて病院連れて行きました〜‼️😅
うちも朝は泣きまくって行きたくなーいと、どうなることかと思いましたがなんとか大丈夫だったみたいです😅
また明日も仕事がんばります💦- 5月8日
-
ぽけまる
保育園に行きだすと常に風邪‼️って感じありますよね💦
鼻水出現率高いです(笑)
うちの子、連休明けから毎日泣くようになりました😆
昨日も1日泣いていたみたいです!
連休長かったので仕方ないですね💦
無理せず頑張って下さい😊
そういえば、面会の書類は今の所届かない感じですか?- 5月9日
-
ゆみち*
面会の書類はまだきてません😊👍👍
油断は大敵ですが💦
平日仕事なので養育費もまだ見に行ってないのでATM行かなきゃ💨
また入ってなかったら差押えにしたいです。
見に行って変わってないとかなりストレスだし、手間だし💦
連休明け1週間保育園は慣れましたかぁ〜(笑)❓😄
ほんと仕方ないです😅- 5月11日
-
ぽけまる
書類来てないんですね😆‼️
このまま来なければ良いですね!
養育費の確認も嫌ですね。
私も、そろそろ婚姻費用確認したいんですけど…きっと週明けだと思います💦
決まった日に入らなくて😅
本当めんどくさい(笑)
連休明け、保育園慣れずダメみたいです🤭
毎日、園に着くと泣いてます💦
お昼寝もあんまりしなくなっちゃったみたいで(笑)
平日離れてるので週末になると私にベッタリです😅- 5月11日
-
ゆみち*
やっぱりみんな保育園、お昼寝苦手なんですかね😅
うちもお昼寝がイヤみたいです。
養育費、弁護士さんから4月からは直るって言われていたけど今月も直っていませんでした。
月末約束なのに、月初めにされてるから1カ月分損してます。
あそこまで裁判して養育費1カ月分妥協するのもムカつきます。
ほんと差押えしよっかなって感じですが、平日仕事で弁護士さんも土日休みなのでいつしようかなって感じです💦- 5月12日
-
ぽけまる
慣れるまでお昼寝大変かもしれないです💦眠い日は寝てるみたいなので、徐々に慣れるしかないですね\(◡̈)/
えー!?養育費1ヶ月分勿体ないです‼️‼️
妥協したくないですよね。
裁判しても、きちんと払ってくれないもんなのか…成人まで払ってくれるのか既に不安ですよね😖
差し押さえとなると、手続きが複雑なんですか?💦- 5月13日
-
ゆみち*
私が前、婚姻費用未払い分でやった手続きをまたするんだと思いますが、今回は前やったので前ほど時間もかからないんじゃないかなと思いますが…💦
けっこう時間かかったのでほんとビックリしましたもん😱
でもこれで差押えすれば成人まで引き落としにしてもらえるのでこの先すごく精神的にラクになりますよね〜✨- 5月14日
-
ぽけまる
そうなんですか🙄💦
本当に色々な手続きで結構な時間かかるんですね〜(´・_・`)
引き落としになるのなら引き落としがいいです✨
養育費は毎月引き落としで支払う法律になればいいのにな〜って思っちゃいます(笑)
最近、旦那側から連絡来なくなりましたー!
学資保険の名義変更したくて印鑑証明頼んだのですが…もうかなり時間経ってて😂
引っ越しもあったので仕方ないとは思いつつ時間経ちすぎだろー!って感じです。- 5月15日
-
ゆみち*
そういう保険とかのことは弁護士さん通してますか〜❓
うちは全て弁護士さんにお願いしてました。
うちも学資、1つは向こうが契約者になっていて、裁判中にいるか聞かれました💦
いらんわって感じです(笑)
とにかく養育費だけきちんとしてくれと言いたい‼️
養育費、最初から給料天引きがいいですよね〜😅
法律はダメだってなってるみたいで、1カ月でも滞納すれば、滞納して初めて差押え手続きができて、一回やってしまえばこの先ずっと毎月給料天引きでこちらに自動的に入るみたいです。
グチなんですが、今日職場で話の流れで上司と離婚について話していたら、向こうの家に電話切られてからそれっきりって話したらそんな家いくらでもある、私だけじゃないとか、一度も子供にも会いに来ず、養育費いくら?って向こうから言われたのに裁判までして2年半って言ったら、それにはなんか原因があるって言われてなんかめちゃくちゃムカついたっていうか、後味悪くてモヤモヤ💦
詳しいこととか話しきれないから…ですが、そんなんじゃないし‼️ってその上司が一気に嫌いになりました(笑)
どうやら元夫のことも知っている
らしく😱
初めてそれも知りました💦
っていってもたぶん職場は被ってなさそうなのでどこまでの知ってるなのかはわからないですが。
いやな感じですよね〜(笑)- 5月16日
-
ゆみち*
あっ‼️また思い出しました‼️
その上司は、うちの母の1つ2つ下だけなんですが、その上司の奥さんとの話を聞いてこっちは合わせて、いいですね〜って言ったら、そういう相手を選ばなかったからいけなかったって言われました💦💦
それはごもっともですが、なんかモヤモヤします〜💦- 5月16日
-
ぽけまる
全て弁護士さんにお願いしてます😊
印鑑証明と一筆だけ頼んでいるのですが、中々連絡無いので…きっと養育費と慰謝料で悩んでいるんだと思います(笑)
後、面会もですね💦
もう少し待って来なければ弁護士さんに聞いてみようかと思います。
養育費、給料天引きなるといいですね〜。
うちは手渡しなのでダメです😅
え、上司の方…有り得ない‼️
そんな言い方する人嫌ですね。
全部知らないくせによくもまあそんな偉そうな事言えますね🙄
うわ〜私、反抗したくなります(笑)
元夫を知ってるから〜て。。
対して知らないんじゃないですかね😅
話、合わせているのお気づきですか〜?って感じですね😂(笑)
モヤモヤするの当たり前です‼️
人間いつどうなるかなんて分からないので、上司の方が離婚したら笑ってやりましょう😆😆- 5月16日
-
ゆみち*
もうおじいさんなので離婚したら老後困りそうです😅
また思い出しました(笑)
子供は一度も暮らしたことがないって話したら、かわいそうって💦
さすがに、かわいそうじゃないですってそこだけは冗談ぽく⁉︎普通に言ってやりました👊
てか、自然に出てました。
なんなんでしょうね〜自分のことは我慢できるけど、子供に同情とかそういうのは許せない本能なのでしょうか😅
でもいろいろ経験すると強くなりますよね〜もういいわって(笑)
うちは面会は核心に触れず濁して終わらせたので、決め事もどこまで決めるかもカケですよね😥
本当に子供思いの人だと面会は逃げれないですもんね💦
うちは完全嫌がらせなのでやると言っても向こうの気分次第⁉︎なので。
決まっても続かないと思うし(笑)😅
一緒に暮らしたことがないのに…ってどうしても思ってしまいます。
今日も一日がんばりましょう(笑)- 5月16日
-
ぽけまる
熟年離婚に期待ですね😆‼️
子供の事言われると嫌ですよね。
本当そうです‼️経験すればする程、色々強くなって関心が薄くなるというか…(笑)
面会の件は、本当めんどくさいです。
子供思いではないと思うんですが長男に対しては愛情があったと思うので微妙ですね。
長女に関しては完全に興味ないと思ってます😅
浮気相手と楽しくやってたくらいなので…
もしかしたら今頃反省しているのかも!?と思う事もあるのですが、もう遅いです(笑)
無理です♡
今日は土曜日なのですが、保育園行ってきます✨
ここ最近慣れてきて泣かなくなりました!
母、一安心です♡(笑)- 5月18日
-
ゆみち*
お子さん、優秀ですね😊👍
母に心配かけずいい子です(笑)
向こうはどう思ってるんだろうとふと思いますが、こっちがそう思うだけ無駄なので(笑)😅
先日保育園から夜電話があり、父の日どうしますか?って。
どーするもこーするもこっちもまだ説明もしてないし、本人も認識ないし、2歳児だとまだ周りのお友達も言わないかと思って、保育園の方針でお願いしました。
まだ2歳児はラクですよね〜。
来年再来年になると子供は悪気なく、パパいないの〜?とかなんで〜?とかいいますもんね😅
それが小学生になると完全悪気になるような…いじめ⁉︎昔はそんなイメージでしたが今はどうなんですかね。
小学生になるといろんな感情も成長するし、子供の世界もしっかりしてきて親が入っていいのか…って部分もあるし、先の話ですが小学生の方が心配です💦
保育園の父の日の似顔絵…うちはそんなことの前に顔知りませんでした(笑)😅- 5月19日
-
ぽけまる
保育園で父の日あるんですね🙄💦
私の所の地域は保育園は殆ど父と日関係はないんです。
2歳児だと確かに分からないですね!
女の子だと来年辺り色々言い出しそうな気もしますが…
個人差もあるかと思いますが、小学生は本当大変だな〜と実感してます😅
今の子って男女関係なくませてるんですよね。
離婚という言葉を1年生で知ってるんです。
驚きました💦
本人も父親が居ないことを認識しつつ子供なりに何か思う事もあると思います。
なんとも言えない感情ですね。
学校で、シングルという事を隠すつもりはないですが、公にはしたくないんですが…
でも、やっぱり聞いてくる人いるんですよね〜。(笑)
他人の家族事情そんな気になりますかね😅- 5月20日
-
ゆみち*
なんか自分がシングルだし、いろいろあったので人には聞けないです💦
家庭のこととか夫婦のこととかみんないろいろありますもんね😅
私は昨日会社の同期会があったのですが近況報告の時も自ら言いませんでした。
私も聞かれたら隠すつもりはないですが…。
知ってる子は知っているし、気づいてる子もいると思うので自ら言うこともないかな〜と😅
まだ4カ月しかたってないしもう少し生活も落ち着いてからでもいいかなと。
父の日は参観日とかなくて似顔絵だけですが先生が気にしてくれたのかなと思います😊- 5月20日
-
ぽけまる
本当それぞれ色々な事情ありますもんね😅
あ、同じ感じです!!
自ら言う必要ないですよね\(◡̈)/
気になる人って本当聞いてくるんです。長男が幼稚園だった頃に知り合ったお母さんが居るのですが、色々気になるのか会う度に色々聞いてくるんです😅
あまり親しくないので細かい事を話す必要もないし、軽く流しているのですが本当に毎回黙ってないというか😅
長女を連れていないだけでも、あれ?今日どうしたのー?下の子どこー?って(笑)
関係ないでしょってなっちゃいます💦
あ、似顔絵なんですね😊
気にかけてくれると有難いですよね✨
ちょっとお聞きしたいのですが、ゆみち*さんは保育園を決める時どういった感じで今の園に決めました?
なんだか今の園で良かったのかな〜と思っちゃってて😅- 5月20日
-
ゆみち*
うちは実家と借りていた賃貸の間に新設園がちょうどできたのでそこにしました〜😊
今まだできてなくて系列の同じく新設園まで通っているんですが遠くて…ほんと近くがいいと思います。
毎日のことですもんね。
今送り迎え親にお願いしてるのでイライラされて、系列に幼稚園もあるのでそっちにしたらどうだとか言われることもあります😥💦
バスだから…ってことだけで言ってる感じで、私も詳しくないのですが幼稚園ってひとり親には何かと大変そうで…😣💦
行事やら役員やら親同士の付き合いが…。
ぶっちゃけお弁当とか忙しい朝にできれば作りたくないです(笑)😅
幼稚園って仕事してても内職かパートで幼稚園優先で動ける方だと思うんです。
うちもいろいろ考える時あります…。- 5月21日
-
ぽけまる
新設園良いですね♡
系列に幼稚園もあるんですか🙄‼️
確かに幼稚園バスは楽かもしれないです✨
幼稚園は保育園より行事あります😅
入園したての頃は月1は園に出向いてました(笑)
基本給食だったので楽でしたが…
教えて頂きありがとうございます♡
私は幼稚園しか知らずのまま保育園に預けているので、慣れないというか…うーん🤔と考えちゃう所があって💦
年少から長男が卒園した園に転園しようかと…まだ先なのに考えてました😅
こども園なのですが幼稚園要素が強いのでシングルだと厳しいかなーと思ってるのですが💦
今日、久しぶりに弁護士さんとお話をしました。
面会交流についての話でした。
写真を送るか送らないかとの事で…
やっぱり現状でそこまで考えられないと伝えてほしい。とお願いしました。
相手が面会交流調停を起こしてきたら負けると言われましたが😅- 5月21日
-
ゆみち*
うんうん、今は考えられない…それがベストだと思います😊👍
私もそれ言い続けました(笑)
私はLINEのトップ画⁉︎とかも子供を思わせるようなものはやめてます。
少しでも変な気を起こされるとイヤなので😥
バスは魅力的ですがやっぱりシングルで幼稚園は何かと厳しいですよね〜💦
私は幼稚園を知らないので、イメージだけで思っていたのですが、やっぱり…ですよね。
自分もだし子供もなんかかわいそうな気がしてしまいます。
パパがいない環境的なものもだし、役員や行事に参加できないことでいろいろ言われたり…。
変なイメージ持ちすぎですか(笑)😅- 5月22日
-
ぽけまる
今の所、弁護士さんから連絡無いので休み明け来るかな〜と思っている所です🤔
それ凄い分かります‼️
私もLINEに写真1つもありません(笑)
後ろ姿すらUPしたくなくて😂
幼稚園って色々思っちゃいますよね(笑)
私も入園させる前はママ友地獄なのかとドキドキしていました🤭
結局は大丈夫だったのですが、、やっぱり親同士の関わりは保育園よりはありますね!
ココ最近、保育園で風邪が流行っていて、娘が熱を出して保育園お休みしてました💦
ゆみち*さんの娘さんは元気に登園されてますか?😊- 5月26日
-
ゆみち*
うちはもうかなり前から鼻がズルズルたまにゴホゴホって感じで先週も病院に行き2週間お薬が出て飲んでいますが良くならず…😥
胸に咳止めテープ⁉︎を貼っていたら保育園から職場に連絡がきて、名前と日付を書いてくださいと…😱💦
1センチ四方のテープに小さく書いてます(笑)
鼻が詰まって寝づらそうです💦
幸い熱がなく元気なので普段通り保育園行かせてます😄👍
お熱出ちゃうと保育園行けないし、心配になりますね😣💦
お大事にしてください‼️
弁護士さんからの連絡待ち…精神的にしんどいですよね💦
ほんと早く終わりたいですね😥- 5月27日
-
ぽけまる
やっぱり保育園行き出すと常に鼻水出てますよね💦
2週間良くならないのは可哀想😖
うちの子もテープ貼ってます!!
えー💦そこまで名前が必要とは…🙄
お熱出ずに完治してくれたらいいですね♡
弁護士さんから今日連絡来ましたが、相手方弁護士さんからは、検討中とだけ言われたみたいです。
毎回検討が長くて長くて(笑)
SNSやってる暇があるならサッサと連絡してほしいです🤔- 5月27日
-
ゆみち*
検討中は向こうの言い訳⁉︎作戦ですよね😥💦
別れたいならさっさとしろよ‼️って言いたいですね👊
うちもそうでしたが無駄に長引かせる意味がわかりません。
うち今日保育園休ませました〜‼️
朝からなんか熱い💦
行っても嫌な予感(笑)
今なら仕事も休めるし…と、何回計っても熱は7度4分しかないんですが、今日からおばあちゃんが入院になり両親もバタバタなので、途中でお迎えも余計にバタバタになるし…😅
内科にも連れて行く〜と母が言ってました🙇♀️- 5月28日
-
ぽけまる
そうですよね〜‼️いくら検討したって対して変わらないのなら…早くしてくれ😡って感じです。
何を考え長引かせるのか(笑)
婚姻費用より養育費の方が金額下がるのに…意味分かりません。
娘ちゃん、微熱ですか😖💦
最近暑いから子供も疲れますよね。
お大事にしてください😊- 5月28日
-
ゆみち*
ありがとうございます😊
今日は熱が上がり休みました〜😅💦
ほんと、うちもそれ毎回⁉︎ずっと思ってました。
なんのために長引かせるのか⁉︎
そもそもそっちから別れたいって言い出した話なのに…って😥
こっちは責任だけとってもらえれば、そこさえ決まればいいだけなのに…ですよね😥
弁護士さんから大半は婚姻費用が高いから早く養育費にした方がいいってことで別れるって聞いていたんですけどね💦- 5月29日
-
ぽけまる
お熱上がっちゃったんですね😖
早く下がるといいですね!♡
そこですよね‼️
別れたいと騒いでたくせに全然進めないのは何なんでしょう😅
うちの旦那は調停でも裁判でも何でもやってやるよ!と言ってたんですが、、何も(笑)
婚姻費用ずっと払えるなら養育費も払えるでしょ?って思っちゃいます。
サッサとした方が自分の出費が減るのに不思議だらけです。
最後の最後まで理解出来ない事だらけです😅💦- 5月29日
-
ゆみち*
うちもほんとそうなんですが、「それだけの人」なんでしょうね〜💦
不誠実な人に求める方がバカなんでしょうか…。
責任だけはとってもらいますが😅
うちも、「養育費いくら❓」から始まり…ですからね💦
それなら調停やってみたらどうですか〜(笑)
やらないってわかってて上から目線じゃないですか😥
うちも相変わらず面会の書類きませんよ〜‼️😊
養育費もこのままなら差押えにします‼️😊- 5月30日
-
ぽけまる
人間性疑いますよね😅
子も子なら親も親!という言葉がピッタリな親子です(笑)
義母もダメな人で💦
本当‼️責任も負えないのか…ですね。
先日、弁護士から調停になると金額も確実に下がるからある程度の金額で合意した方が良いと言われました💦
面会の書類来ないんですね😆!
うちの旦那同様、構ってちゃんなんですかね(笑)
最近思うんですけど、こういう大人が普通に働けるのが不思議で仕方なくて😅
世の中にゴロゴロ居ると思うと怖いです(笑)
最近では、昔から仲の良かった男友達ですら信用出来なくなってきました😅- 5月30日
-
ゆみち*
あはは〜‼️😅
私もです(笑)
私は男社会で働いているので、男の人を見る目が変わりましたし、人間全体信じられません。
前、荷物を出した日に向こうが勝手にこちらを泥棒扱いした時にお世話になった女性警察官に、向こうの会社を聞かれ、いろんな意味ですごく驚かれました💦
働けるんですね…ですよ、ほんと(笑)
うちは構ってちゃんみたいなかわいいもんじゃないので😅
警察にお世話になるなんてほんと恥ずかしかったです💦
親が親なら子も子だし、その逆もですよ〜‼️
自分は気をつけようと思います(笑)😅- 5月31日
-
ぽけまる
分かります‼️💦
本当、人間不信になりますね。
この先も人を信じずやっていくのかと思うと疲れちゃいそうですが、傷付くよりはマシかな〜😅
私も気を付けて生きていかないとです(笑)
最近本当気持ち的に余裕が無いと実感しているので、心に余裕が欲しい今日この頃です💦- 6月2日
-
ゆみち*
人間不信疲れますが、最近変わった人⁉︎人を傷つける人とか嫌がらせ⁉︎イヤミな人を見ても前より冷めて見れるようになったと思います😅
自分の中でいろんな人がいるよね〜って納得⁉︎できるというか。
私もいろんな意味で余裕がないので、職場でもそういう人に精神的に振り回される余裕はないので自ら近づかないって自己防衛が働くようになりました‼️😅
そういう人の話をまともに聞いてると凹んで疲れてしまうので…。
仕事なのでどうしても回避できないこともありますが、そうじゃない時は必要最低限、挨拶程度で切り抜けます(笑)😊👍
ほんと疲れる人には近づかないのが一番です😣💦- 6月3日
-
ぽけまる
そうですね〜😂💦
本当、まともに聞いてるとこっちがおかしくなりますね‼️
あ〜イヤミな人!?良く居ます。
私、上手いこと出来ない時もあるので😅
でも、前よりは冷めた感じで見れるかも!?です(笑)
ゆみち*さん、仕事も育児もこなして考えまでかっこよくて尊敬します🙆♀️
私も頑張らなきゃいけません!!- 6月3日
-
ゆみち*
私も結局振り回されたり凹んだり精神的にやられてると思います(笑)😅
いろいろ経験すると世の中に対して冷めた目で見てしまうし、変わった人はほかっとこ〜ってなりませんか(笑)❓
関わってしまうといろいろ考えてしまいますが😥
私は親にほんと任せっきりなので😅
親に感謝しています。
その分いろいろ言われるし、親と子供の板挟みで正直精神的にきついですが、生きていくためには仕方ないと思って生活しています。
私は裁判中育休で無給で何もせず数年過ごしたので…(笑)😅
人生にいろんな時期があっていいと思います。
ボチボチやりましょ〜😊👍- 6月4日
-
ぽけまる
本当人生って色んな事の繰り返しで、良い事も悪い事も経験しながら…ですね😅(笑)
確かに経験積む事に冷めてきます‼️
仕方ないと思いながらも親との生活も大変ですよね😅
働けない、この時期が無駄にならないように有意義に過ごせるようにします✨
それにしても旦那側から連絡来ません〜(笑)
児童手当の件で話があったので弁護士さんに連絡したのですが、、弁護士さんも忙しいのか連絡待ちです😅- 6月4日
-
ゆみち*
弁護士さんにも気をつかいますよね〜💦
こっちは一応客だぞと思うんですけどね😅
高いお金も払うんだから…と思うけど強くは出られない、やっぱり人と人だし長くお世話になる人とはうまくやるように気をつかいますよね。
今日は朝おばあちゃんが道に倒れて⁉︎転んでいたのを若い女の子が1人で対応していて、素通りすることができず自転車を止めて対応していたら車の男性、自転車のおじさんも来てくれて…朝から優しい気持ちになりました😊- 6月5日
-
ぽけまる
弁護士さんに連絡した所、バタバタしていて連絡出来ずすみませんでした!との事でした😅
相手方から連絡が来て、長男の学資保険を継続するのなら養育費の金額を合意するとの事でした。変な理由ですが、少し前に進みます‼️
慰謝料は合意出来ず…再度相手が検討する事になったそうです。
弁護士さんからは、ここで合意した方が良いと言われてますが納得出来ずにいます💦
調停になると養育費の金額も確実に下がると言われたのですが、ここまで来たし粘りたい気持ちも😣
散々傷付けられたしって気持ちが大きいんですよね💦
慰謝料貰った所で許せる訳ではないですが…こちらは、払えないような金額を提示している訳ではないんですけどね。
分割も厳しいと言ってるみたいで😂
朝から気分良くなりますね〜😊
日頃から変な人しか見てないと余計に感動してしまいます(笑)- 6月6日
-
ゆみち*
私はぽけまるさんの気持ちを最優先に進めるべきだと思います‼️‼️
養育費も先が長いですし、慰謝料も合意できないならしないべきです👍
私も保育園や仕事復帰など早く終わらせたい事情もあったし、人それぞれあると思うのですが、実際裁判までやってみて金額よりも気持ちの面を優先させてみてもいいと思っています。
時間は多少かかると思うのですが…。
裁判所、弁護士さんの力をかりなきゃ離婚できないってこと自体がおかしいんですよね💦
大人、親として本来自分たちで話し合って決めなきゃいけないのに。
自分自身も恥ずかしいと思っています。
でもここまできたら相手の人間性を知ってスッキリすることも含めてオススメします‼️
学資保険は旦那さんが払ってるんですか❓
うちは私のと元夫のと2つ生まれる前にかけていたのですが、元夫から学資保険はどうするか?と裁判中に聞かれたのですがお断りしました。
それなのに慰謝料もギリギリまでケチられましたが(笑)😅💦
金額はやるとこまでやったら妥協⁉︎するにしても最後は自分で気持ち的に納得できるものだと思っています😊👍- 6月6日
-
ゆみち*
学資、払ってくれるなら…と思いますが、私は離婚するんだからもういっさい関係を断ちたいなと思いました😅
もう疲れてしまったので💦
うちは、どうするか?って感じで払います!ってことではなかったので、お宅のかけているものはいりませんって。
その分慰謝料で…とちょっと思っていたのですがケチられました(笑)😅
そういう人だと思ったらもういいやって納得できました(笑)😊- 6月6日
-
ぽけまる
慰謝料は、何度考えても納得いくものではないので妥協せず行きたいと思います‼️
結婚する時は弁護士さんも必要ないのに…って思っちゃいます💦
学資保険は旦那が払っていたのですが、私が払う為に名義変更したくて手続きに必要な書類をお願いしてたんです。
多分、旦那は学資保険を解約すると思ったんだと思います。
なので、学資保険を継続して私が払い続けるのであれば養育費は提示した金額で!との事でした。
財産分与も多分出来ないと思うので慰謝料払ってくれれば財産分与無しで良いかな?って思ってます。😥
ゆみち*さんは財産分与されましたか?- 6月7日
-
ゆみち*
遅くなりました〜🙇♀️💦
すみません。
うちは財産分与はしてないです。
婚姻期間短いですし、実際わかりませんが、向こうは前結婚してた時家を買っていたのでそれを売ってローンがかなりあってそれが終わってから結婚したので…。
それにギャンブルしたり多趣味だったので、トータル的に私の方が持ってたんじゃないかと思ったので😅
結婚してる間の私のお給料はほとんど使わず出産後実家帰る時に持って行ったんです。
だから一緒にいた時は我慢我慢でしたが今思えばそれがあったから育休中生活できたかなと思っています。
私はぽけまるさんが思っているよりずっと年上だと思います(笑)
そうそう、だから、そういう婚姻期間中の私のお給料も財産分与すると向こうから逆に請求される可能性があったので。
それに今思えば離婚て決めること=揉めることたくさんあるのにめんどくさいですよね(笑)😅
もう別々に生きていくのにもういいわみたいな(笑)
お金持ちだったら請求してもいいかもですけどね〜(笑)😄💦
学資…そういうことなんですね。
子供のために自分が払いますって…わけないですよね(笑)
そんな誠意があったらいいななんて思ってしまいました😊- 6月9日
-
ゆみち*
今日弁護士さんから連絡来ました‼️
久しぶりでビックリです。
面会の書類の話でした。
でも来ないので…(笑)😅
あとは、私の仕事の話と保育園の話
、養育費の話でした。
また養育費は言ってくれるそうです。
早く差押えたいけど弁護士さんからその言葉は出ませんでした💦- 6月9日
-
ぽけまる
返信は、お時間ある時で大丈夫です😊✨
なるほど…私も財産無いですが、きっと向こうは隠して隠して出さないと思うので慰謝料払ってくれたらそれで良いかな〜って思い始めました(笑)
うちの旦那もギャンブルするので😅
私もある程度、年取ってます(笑)
学資、払ってほしいけど繋がり持ちたくないので…分けて正解ですね✨
誠意は、これっぽっちもありません‼️(笑)
弁護士さんから連絡来たんですね!
面会の書類、このまま来ない気もしますが油断は出来ないですよね😖
離婚成立してからも大変そうで先が思いやられます😥💦- 6月12日
-
ゆみち*
離婚後も毎月養育費入ってるか見に行かなきゃ行けないとか、ほんと煩わしいですよね💦
でも世の中養育費もらってない人もいるのでいつかそのお金が役立つ時がくると思って、めんどくさいですが確認するしかないですよね。
でも責任なので。
子供に対する責任は取ってもらわないと困ります💦
婚姻費用の不足分が審判で出てお金がないと払わず差押えたらちゃんとあったので、あるはずのお金は別の口座作って隠し金にしていると思いますよ。
新しく口座作られちゃうとそれはこちらわからないのでズルイですよね😥💦- 6月13日
-
ぽけまる
そうですね(>_<)
養育費貰えるだけ有難いとは思います。
最近は、婚姻費用も今までより早く入るようになったので助かってますが😥
やっぱり別の口座ありますよね〜。
うちの旦那も絶対作ってます!
ギャンブル大好きですが、貯金も大好きなので…お金無い!払えない!と言いつつ持ってると思ってます💦
離婚成立したらアパート借りないと保育料が高くなるので…今から色々考えてはいるのですが、先が思いやられます😖- 6月16日
-
ゆみち*
私も賃貸借りてないと…とか思ったんですが、やっぱり生活最優先って感じで、親がいないと働けないので💦
保育料ですがうちは賃貸やめましたが1800円です😅
最初、私は前年度の源泉徴収票で収入ないので同世帯の父の年金⁉︎の額で決まると6千円弱くらいかと思っていたのですが、実際引かれた額が1800円でビックリしました(笑)
最後は絶対お金払いたくないのが優先されますよね😣💦
法律で決められた額でいいからさっさとスッキリしたいですね💦- 6月18日
-
ぽけまる
ご実家で1800円だと良いですね(*^_^*)
私も、親に頼らないと厳しいのですが…両親共に働いていて頼れそうにないです😥💦
私の場合、実家暮らしだと保育料が凄い高くなるので困ってます😖
現状、長男の預け先の関係で週1しか働けなくて…無理矢理でも学童に入れるしかないのかな?と思いつつ、長男の負担になってしまうと思うと決めかねてしまいます。
やはり発達障害があると中々スムーズに行かない事が多くて、、💦
本当そうなんです。
早く決着つけたいです‼️
そして遠くに引っ越してほしいです。
今の所バッタり会った!という事は無いんですが、会ってもおかしくない距離にいるので嫌で嫌で😥- 6月18日
-
ゆみち*
それはイヤですね😵💦
私は会わないですが会社が同じなので
同期から見かけたとちょうど昨日連絡がありました😅
お子さん発達障害があるんですね。
うちも生まれつきのものがあるので今のところ日常生活は大丈夫ですがちょっと熱を出したりすると心配になります😥
友達にもダウン症のお子さんがいたり仕事復帰も今は小さいから保育園でいいけど…小さい時より学校上がってからの方がなにかと大変ですよね。
周りの話を聞いていてもそう感じます。
市役所に相談に行きますか❓
何回か行きましたが変わらなかったですが、もしかしたら何か制度とかあるといいですよね。
仕事が週1じゃ生活不安ですもんね。
ご両親が援助してくれたりするなら話は別ですが、生活は最低していかないといけないですもんね😣💦
全てはうまく回らないので難しいですよね💦- 6月19日
-
ぽけまる
わ〜嫌ですね😥
本当にそうなんですよ💦
小さければ保育園で遅くまでお願い出来るし小さいうちは本当に助かりますね。
学校上がると中々スムーズには…😖
一応、医療機関は定期的に行っていて小学生から通える学童みたいな所には行っているのですが、定員の関係で週1なんです💦
色んな障がいを抱えたお子さんが通所して居る所なので息子も居心地が良いみたいで大好きなんです😊
男の先生がいらっしゃるのですが、その先生の事が大好きで、先生みたいなお父さんだったらな〜と私にだけ言ってきたりします😅💦
そうですね。
あれもこれも考えると絶望的です💦
最近は色々考えすぎなのか、ストレスなのか胃の調子が悪く病院へ行ったりしてました(>_<)- 6月24日
-
ゆみち*
私、離婚が決着つくまで胃の調子がめちゃ悪い時ありました😣💦
毎朝毎朝同じ時に同じ症状…しばらく動けないくらいで…。
度々調子悪くて病院通いしてました〜😣💦
胃だけではない時もあって…💦
ほんといろんな意味でやられますよね😣💦
向こうは何にも変わってないし考えてないと思うとめちゃムカつきました👊
こっちは体調まで悪くなって全て変わって…💦
お子さんに合った場所と先生がいるのはいいですね😊👍👍
安心ですね‼️
お父さんの話は…(笑)😅
うちはイヤイヤにワガママが重なり酷い状態です😅
親にも家を出る時間を少し遅らせてくれと言われてしまいました💦- 6月25日
-
ぽけまる
私も同じ感じです‼️
少し良くなりましたが、毎朝子供達を送り届けた後に寝込んで何もやる気にならず夕方…というのが何日か続きました💦
ご飯も作る気にならず動くだけで胃がモヤモヤして。
本当にイライラしてむかつきます。
長男は旦那に似ているので余計イライラしてしまって…
1番の被害者なのに本当に申し訳ない気持ちです。
イヤイヤが出る時期ですかね💦
結構疲れますよね😅
うちの子もイヤイヤ期が始まったのか保育園から帰るなり、あれもこれもイヤ‼️と寝る前も泣きまくりだったりと荒れてます(笑)
うちの子も園に向かう時間が遅れ気味です😅- 6月28日
-
ゆみち*
男の子だと似てる似ていないってより、ふとした時に別れた旦那のイヤな所が気になるっていうか、元旦那がよぎる…っていいますよね(笑)😅
うちの母も一般論で同じことを言っていたので、男の子…やっぱりよぎるんですね😅
大丈夫です‼️別人格です‼️
うちは女の子だからかよぎることはないのですが、父親があんなだからそうならないように…っていうのが強いと思います。
土曜日、子供の誕生日でしたがおめでとうの一言もありませんでした(笑)
そっちのがいいんですが、なんかモヤモヤしてしまいました。
誕生日に一言もなくどんな気持ちで養育費振り込んでるのかなって、人としての情の部分を疑ってしまいます。
一度も暮らしたことすらないのでそんな思い入れもないですしね😅
ローン払ってる感覚ですかね(笑)🤣- 6月30日
-
ぽけまる
やっぱりそうなんですね😅
本当に少しの仕草だったり、言葉の使い方や言い方まで💦
うわっ…てなる事あります(笑)
長男が通っている病院でも旦那さんも、もしかしたら発達障害かもと言われた事があるので😅
女の子は私も今の所無いです(笑)
不思議ですね。
娘さん誕生日だったんですね✨
おめでとうございます♡
あ、それ私でも同じように思うかもしれないです。
連絡、来たら来たで嫌なんですけどね🤣
ローン払ってる感覚で合ってそうですね😆(笑)- 7月1日
-
ゆみち*
なかなかこんな話わかってもらえないと思って友達にも話さないので共感してもらえてうれしいです😄
うちは人格障害だったかもです(笑)
発達障害って今はポピュラーになってきているので発達障害の方に失礼なので💦
そうそう、女の子でも父親のようにならないように…って、何かあると血を感じてしまうのに、男の子だと余計ですよね😥
子供はかわいいけど正直いろんな面で負担⁉︎を感じてしまいます😣💦
元夫と一緒に子育てしたことがないですし、私の人生なんなんだ⁉︎って思ってしまいます。
特に両親と揉めると立場が弱いしムカつくことばかりでイヤになります💦
また生活費のことで言われました💦
養育費と同じ額払ったのに…って感じです💦
ほんと難しいですね😥
3歳になったので時短が切れて今日からフルタイムです‼️- 7月1日
-
ぽけまる
私もです( ᷇ᵕ ᷆ )
こんな話をいつまでも聞いて下さりありがとうございます☺️
うちの子は昔は沢山こういう子居たよ!という部類の子です(笑)
今は何かと病名がついてしまいますから💦
そうなんです。ついつい娘を可愛がってしまいます…本当に何で1人で背負っていかなきゃいけないの?と日々思ってしまって😖
両親共に育児面では頼れないのですが、父には早く離婚しろ‼️と言われます。
父とは、ずっと一緒に居なかったので色々分かってもらえなくて😥
旦那に対しても甘いし、いざという時、娘を守る‼️という事もしません(笑)
金銭面では、かなり助かっており感謝ですが…子供好きではないので孫と住んでいる事自体嫌がっているように思えます💦
長男に対しても理解が無く虐待紛いな事もします😥
親と言えどやはり一緒に暮らすと色々難しいですね。
生活費のこととは、、生活費が足りないとかですか?💦
フルタイム無理せず頑張ってください😉- 7月2日
-
ゆみち*
こちらこそいつもありがとうございます😊
生活費とは毎月両親に払うお金です。
私は実家に住む意味って育児面の支援もですが、家賃や生活費を浮かせる意味もあるんですが、母にはそれが通じないというか根本的価値観が違うんです。
母は実家ではなく子供と2人で家賃から全て払って暮らしたらそんな額では暮らせないんだからもっと払ってもいいくらいだって考えなんです。
育児もしているんだからその分ももらってもいいくらいだと毎回イヤミ😣💦
手伝ってもらっている以上何も言えないのが悔しいです。
うちの父も母には何も言えないし、元夫にも向こうの両親にも何も言ってくれません(言えない)でした。
だから完全なめられてました。
裁判に関してもノータッチで弁護士さんとも会ったこともない、挨拶すらせず…でした。
うちも娘を守るとか全くないです。
だから母をかばう⁉︎守ることもせずに母も苦労を背負って、父の親と同居だけさせられ、めんどう見て病気になりました。
父こそ発達障害だと思います。
父のような人とは絶対結婚しないとずっと思ってきたら強烈なひどすぎる人と極端になってしまい失敗しました(笑)😅
フルになったら急に起きれなくなり寝かせながら寝て、起きたら2時半、洗濯やらしてもう起きる時間です(笑)- 7月3日
-
ぽけまる
私もゆみち*さんと同じ考えです(><)
本当、何も言えないの悔しいですよね。
私は、毎回父に嫌味言われます。
エアコン付けると→電気代がかかる、買い物に行くと→誰のおかげで…と散々言ってきます。
わー💦全く一緒で相手には完全になめられ丸め込まれ…って感じでした。
私も父は発達障害なんだろうな〜と思ってます(笑)
私は、一緒に暮らすようになり、旦那と似てる事にも気付きました。
何だか色々似てますね😅💦
母には、もっと普通の人連れてきてほしかった…と言われました。
うちの母は俗に言う熟年離婚しましたが今とても楽しそうです。
2時半ですか!?🙄
寝不足は身体に響くので心配です💦
大丈夫ですか?(>_<)- 7月5日
-
ゆみち*
寝かせながら一緒に寝ちゃうんですよね〜😅
仕事復帰して生活に慣れた頃に勤務時間が長くなって疲れて体がついていかないんだと思います💦
ありがとうございます‼️
私、エアコンの話したかな〜と思ったくらい一緒でびっくりです(笑)🤣
電気代とかずっと家にいるから水道代(トイレ)とかよく言われます。
夏も冬もほんとエアコンには気を遣います😣💦
離れて暮らしていた頃はずっとつけていて快適そのものだったので…(笑)😅
ほんと生活するのに何もかも気を遣います😣💦- 7月7日
-
ぽけまる
私もたまに寝かせながら寝落ちしちゃってます😆💦
なのでそんな日は次の日、やる事多いです(笑)
父は、基本的に何もしないので。
あれ?💦一緒ですか〜🤣(笑)
水道代、私も言われます。
息子がお風呂に入ってるとシャワー出しっぱなしじゃないか?見てこい…とか。
湯船のお湯を使いシャワーを使うな。とか…(笑)
子供が居ると余計この時期エアコンなしでは過ごせないですよね(><)
父に、感謝していますが…なるべく同じ部屋で過ごさないようにしてます💦- 7月7日
-
ゆみち*
うちは母からの圧力ですが一緒です〜😅
子供と親からの板挟みキツイですよね💦
うちも昔から湯船のお湯が暗黙の了解ですが、リフォーム(私の出産前に水回り中心にしました)してかシャワーが使いやすくなり、私はシャワー使ってます😁👍
昔はあまり感じなかったのですが、父が今になって汚く感じます(笑)😥😅
トイレ、お風呂、洗濯気になります(笑)💦
夜中お風呂上がり、母にバレませんように…とエアコンつけてます(笑)😁👍- 7月8日
-
ぽけまる
本当挟みに挟まれキツイです😅(笑)
やっぱりシャワーですよね✨
シャワー使わないと私はお風呂に入れないです💦
それ‼️分かります‼️
トイレ、お風呂、洗濯…気になりますよね(笑)
私は思春期の頃、母に洗濯は父の物とは別でしてほしいと言ったそうです。
私は言ったこと覚えてないんですけどね💦
今でもお風呂は父の後には入れないです(笑)
これからもっと暑くなるので上手くエアコン使っていきましょ😆- 7月8日
-
ゆみち*
私は思春期は全然大丈夫だったのに…(笑)😅
今は子供をお風呂に入れてもらっているので私が後なので、まずすくって入り、出る時シャワーはかかせません(笑)💦
洗濯した下着も触るの嫌なくらいです(笑)😅
今日は子供が熱で母も病院なので仕事を休みました〜‼️- 7月9日
-
ぽけまる
そうなんですね😆💦
思春期になかったから今‼️来ましたかね(笑)
シャワー大事です!!
娘さんお大事にしてください😣
今、手足口病が流行ってるみたいで怖いですね💦
うちの子は指しゃぶりが辞められずに居るので危険です。
もう2歳なので指しゃぶりやめて欲しいのですが、中々取れなくて苦戦しております(笑)- 7月11日
-
ゆみち*
手足口病でした〜(笑)😅💦
熱は下がりましたが保育園3日間休みました💦
明日は金曜日だし明日行けば3連休なので行かせようかなと思います。
ただ口の中にできていて痛いとかしみるとかいっちょ前に言ってきてなんだか3歳を感じます😅
手足は出ていません。
うちもまだ指しゃぶりしてます😅😥
歯並びも悪くならないか心配です。- 7月12日
-
ぽけまる
あらら💦凄い流行ってるみたいですよね〜(>_<)
もう落ち着きましたか?😊
口の中に出来ると痛いですよね💦
うちの子の行ってる園では今の所大丈夫そうですが、胃腸炎が出たみたいです😥
指しゃぶり中々取れないですよね💦
歯医者さんでも暫くは取れないと思う〜と言われてしまいました(笑)
辞めれるなら辞めた方がいいと…
でも、小児科の先生は無理に辞める必要無いと言います💦
私は辞めさせたいのですが、全く辞められそうにないです😂- 7月14日
-
ゆみち*
うちも全く無理そうです😅
オムツも取れてないし…💦
土曜日に一応病院に連れて行ったら、先生が手足口病じゃないとか言い出して(笑)😳
こないだ断定はできないけどほぼ間違いないから保育園に言っていいですよって言ったよね〜⁉️って思っちゃいました🤣
でも、体には全く出なかったので保育園には言わなかったです😅
うち、いちいち登園許可証を…って言われるので仕事行きながらは間に合わないし、めんどくさくて💦
欠席の連絡の時に流行ってるから手足口だったら連絡くださいって言われていたんですけど😅
そんなこともあるんですね‼️😅- 7月15日
-
ぽけまる
お返事返したつもりでいました💦
すみません(>_<)
オムツも難しいですよね〜…
お家ではトレーニング少しずつやってみてはいますが、気分次第なので中々😅
保育園で少しやってくれると助かるんですけどね!
あらら、そんな事があったんですね✨
体に出なくてよかったです!
最近、また悩みが出てきましたー。
長男が歯の矯正をしなくちゃいけなくなり…またお金の悩みが😥
こういうのって弁護士さんに相談しても何も変わらないんですかね💦
慰謝料と養育費で払う感じになりますよね〜多分(>_<)
保険がきかないので困りました💦- 7月21日
-
ゆみち*
歯の矯正‼️弁護士さんに相談してみる価値はあると思います。
離婚してからだとその関係性にもよると思いますが今まだ夫婦ですし。
お金出すかは向こうの誠意の問題になると思うのですが、うちは取り決めで、医療費や学費がその都度必要になった時は話しただったか協力するって感じになっていたと思います。
勝手に弁護士さんがその文言を入れてくれていました😊
頼るつもりないのではっきりとは忘れてしまいましたが、そういう子供に関してのお金については言えるようにはなっていたと思います。
うちも生まれつきのものがあるのでこの先のことはわからないので💦
学資もお断りしたのにまだ解約していないそうです💦
保険の手続きもしていないそうなので自分の老後資金にでもするつもりですかね🤣
笑えます(笑)
うちも歯の矯正やるつもりでいます😣💦
指しゃぶりが治らないのでたぶん必要になるかと💦
永久歯になってからしかできないとのことで、最終的にどれくらいの矯正が必要になるか…らしいですが、覚悟してます😣💦
オムツ問題もまだまだかかりそうです😣💦
保育園はみんなやってくれるもんだと甘く考えていたのがいけなかったです😣
友達に聞いてもやってくれるそうなんですが、園によるのか、うちがやる気がないから放置されてるのか…💦- 7月22日
-
ゆみち*
話し合いだったか協力する
です。- 7月22日
-
ぽけまる
弁護士さんに相談してみました‼️
今の所、診断書があれば協力するとの事で…どのくらい協力してもらえるか分からないのですが😅
未だに慰謝料しぶっていて慰謝料だけ決まらないです💦
医療費に関しての文言は入れた方がいいですね!
私も最終的には入れてもらおうと思ってます。
慰謝料は渋りつつ、子供との面会交流の件を書面に入れてほしいと言ってきたみたいです。
月に1回や何ヶ月に1回等、細かい事は書かなくても良いか
ら…と😥
これってどうなんですかね💦
私は入れたくないんですけど、弁護士さんは入れても入れなくても一緒だから…と言っているんです。
入れても入れなくても一緒な事を相手は入れてほしいと言うのは何故なんですかね🤔
全然分かりません(笑)
学資‼️一緒です(笑)
名義変更する為の書類も返送されず何してるんだか🤣
いい加減すぎて呆れます。
うちの場合、小学生で1年〜1年半矯正をして、更に成長期辺りでも必要になるかも!?と言われています💦
オムツ問題‼️大変ですよね。
うちの通っている園も積極的にやってくれる園では無くて😅
オムツ替えの時にトイレに行ったりするみたいですが…普段オムツ履いてると全然取れません(笑)
暑くなってきたので園に聞いてみようと思います✨
そして、手足口病が我が家へやってきました😣
もう元気になったのですが、湿疹が凄くて保育園お休みしてます💦
日に日に増すので保育園いつになったら行けるんだろ🤔…って感じです(笑)- 7月31日
-
ゆみち*
きましたか😅手足口💦
お大事にしてください。
ほんとオムツは園によりますね💦
こないだ久しぶりに児童館で一緒だったお友達に会ったのですが取れてました‼️
その子はママが専業主婦なので週1、1時間半の幼稚園のプレなのですが、オムツを履いてきては行けないと決まりがあって、最初はどうなることかと思ったけど先生が上手でとってくれた…と。
やっぱり幼稚園と保育園違うんですかね😅
やっぱり保育園は預かるだけなのかなとか思ってしまいました。
幼稚園は昔は教育って感じでしたもんね。
年少年中年長になってあまりにも違いそうだと小学校で大丈夫かなとか思います😥
自力で公文みたいな習い事に行かせないと勉強する習慣もできないのかなとか。
やっぱり基礎って何事にもありますもんね😅
慰謝料…長くかかりますよ〜💦
うちは裁判官200万で、決まるわけなく、こちらが150に妥協も決まらず、結局向こうが125とか言ってきて妥協して終わらせました。
これだけでもやりとりにすると数ヶ月です😣💦
最後の決まりは弁護士さんが考えてくれて、こちらが養育費減額されないように部分的に付け足してもらいました。
面会…そりゃ書面で残した方が強いから向こうは書いてくれってことなんじゃないですか⁉️
私は書かない方がいいと思います。
書いたら守らなきゃいけないから守らないとなんか罪がありますよね⁉️
面会…ついにうちは調停申立てられました😣💦
ほんとうは今日打ち合わせだったんですが、私が体調不良でやめてもらいました。
病院で点滴してきました〜💦
また始まるかと思うと生きた心地しないです😣💦- 8月1日
-
ぽけまる
ありがとうございます(>_<)
オムツ事情、本当大変ですね😥
保育園と幼稚園が違うのか…園の方針によって違うのか微妙な所ですが💦
うちの場合、息子が幼稚園を卒園していて、娘が保育園ですが…やっぱり色んな面で違うな〜と感じる事は正直あります😣
娘が行っている保育園は年長さんになってもお勉強系は一切無いみたいなので、心配で💦
年少さんになる前に転園も考えていますが、やはり父親いないので色んな壁があります😅
小学校上がる前に、保育園卒園してきた子と幼稚園卒園してきた子で少し違うなんて声もチラホラ聞いてましたが…その子の性格にもよるのかな?って印象でした(笑)
慰謝料やはりかかりますか💦
とりあえずは、妥協せず頑張ります‼️
面会の件は、やっぱりそうですよね〜。
弁護士さんの考えがイマイチ理解出来なくて😥
わざわざ書面に残したくないです。
このまま来ないと思っていたのに来たんですか!?💦面会(>_<)
また始まるんですね。
体調大丈夫ですか?
お大事にしてください😖- 8月1日
-
ゆみち*
昨日あれからピークがきて、上からも下からもプラス大汗で体から水分が抜けてしまいかなりきつかったですが…さっき病院に行ってまた点滴してきました😣💦
ありがとうございます。
やっぱり…保育園と幼稚園、今でも教育方針違うんですね。
前テレビでは違わないとか言ってたんですが、国が管轄してる省がすでに違いますもんね💦
前ちらっと話しと思うんですが、うちも前年少から幼稚園の方がいいんじゃないか⁉︎って母が言い出して…。
最近は言わないですが私が気になり出し…でもせっかく慣れてきた保育園なので自力でなんとかしようかなとか思います。
幼稚園の環境はひとり親には優しくないと思うので😅
慰謝料のやりとりは調停だと1カ月に1回あるかないかなので1回のやりとりが数ヶ月かかります💦
弁護士間ならさっさとしてもらいたいですね‼️
一気に疲れが暑さと共にきました〜‼️😣💦
ぽけまるさんも無理せず生活してくださいね。- 8月2日
-
ぽけまる
あらら(>_<)💦
この暑さの中、辛いですね…。少し良くなりましたか?
幼稚園、保育園事情は本当悩みますよね!
今は、こども園も増えてきたので余計悩んでしまいます(笑)
弁護士間で頑張ってもらってるのですが、何せ相手が返事を出すのが遅くて遅くて😅
先日、相手方から連絡来たのですがそれも数ヶ月待ちました(笑)
それに対し1日で返事したのですが、また連絡来なくなりました。
扶養も外してほしいのですが…この状況で外してもらえるのか弁護士さんに相談した所です😖- 8月8日
-
ゆみち*
扶養は籍が抜けるまで…じゃないですかね💦
何か不都合がありますか❓
うちは同じ会社のお互い正社員ですが私に変えることはできませんでした。
会社から扶養手当が付くので変えたかったのですが😥
離婚後ですら保険証の関係だったか扶養のことだったか(同じですか?)向こうの消滅届⁉︎権利を放棄しますみたいな手続きがいるものがあって、その日にちを合わせなきゃいけないとかいろいろありました😣💦
同じ会社だからですかね⁉️
保育園も預かり時間と仕事の時間が合えば幼稚園とかこども園がいいですけど、うちは無理なので…😅
幼稚園は14時くらいに帰ってくるし、こども園も最長17時とかだったと思います💦
保育園の19時でも足りないので親にお願いしています。
幼稚園の延長があるところでもお金が保育園とは全然違ってびっくりです‼️
体調は復活して今週は働きました😊
ありがとうございます‼️- 8月11日
-
ぽけまる
少しお久しぶりになりました😉
手足口病に続いて高熱が出たりで大変でした!
娘と私が同時に発熱しちゃって😅
扶養の件は、相手が扶養外しても良いといえば手続きしてもらい外せるみたいなのですが…今のところ返事待ちです。
扶養外してもらった方が援助うけられるものがありまして💦
やっぱり色々大変なんですね(>_<)
うちは、保険証も別なので扶養外してもらった方がこっちは好都合です✨
ゆみち*さん正社員だと時間が長いですもんね…本当に尊敬します😖‼️- 8月22日
-
ゆみち*
体調はどうですか❓
暑いしただでさえ毎日しんどいですよね😣💦
お大事にしてください。
私も国、県、市から補助を受けています😊
今週年に一度の手続きに市役所に行ってきました。
私の場合は、前年度の収入が適用される来年10月までの受給になると思いますが、とりあえずそれまでもらおうと思います。
対象外になっても18歳まで毎年手続きが必要みたいなのでめんどくさいといえばめんどくさいですが…😅
また弁護士費用もかかるので補助があってよかったです。
もらえてもそういう費用で消えてしまいます😣💦- 8月24日
-
ぽけまる
無事‼️復活しました😉
もう夏は終わってほしいです(笑)
手続きは大変ですが、補助大切ですよね(*^_^*)
ゆみち*さんその後面会の件はどうなりましたか?
うちは旦那側に長男の状況が全く分かってもらえてないので小児科医、いつも通っている施設と自宅での様子を書面にして送ることになりました💦
小児科の先生にも少しお話をしましたが、子供の為にも離婚を選択して良かったのかも…と思えました!
週明け弁護士さんの所へ届ける予定です✨- 8月25日
-
ゆみち*
小児科医や施設が力になってくれるとありがたいですね✨
うちは日常生活に支障がないので裁判でダメでした😅
面会調停はほんとは来月でしたが、弁護士さんにすでに違う仕事が入っていて、ざまあみろです(笑)🤣
申立てられたほうは第1回目は欠席できる権利が元々あるので、ズルはしてません(笑)‼️
調停せずに離婚成立するといいですね😊- 8月26日
-
ぽけまる
本当に本当に有難いです‼️
書面にしていて、改めて他の子とは違うんだ…と実感しました。複雑です(笑)
日常生活に支障なくても少しは配慮してもらいたいですよね…💦
面会はそういう権利があるんですね🙄
勉強になります!!
本当に少しでも前に進みたいです。
慰謝料請求できる期間も決まっているので期間内に終わらせたくて😅- 8月31日
-
ゆみち*
慰謝料請求は調停しなくてもうまくいくもんなんですかね💦
調停〜裁判してもなかなかいろんなことが長くかかりました😣
弁護士さんしっかりしてほしいですね。
うちの第1回の調停は11月になりました。
弁護士さんにまたお金を支払わなきゃいけません💦
こないだの打ち合わせで意見もぶつかったし、弁護士さんも仕事なのでなんだかんだうまく引き延ばそうとしてるんじゃないか⁉︎とか思ってしまいます😣💦
じゃあ自分でやってとまで言われました💦
ムカつきました(笑)
でもここまでやってまた一からの弁護士さんなんて考えられないのでこのままいきますが、なんだか不安です?- 9月1日
-
ぽけまる
今後どうなるのか全く予想出来ないです💦
弁護士さんも忙しいのか今の所連絡待ち状態です。
調停は、11月ですか。
また始まると思うと億劫ですね😥
お金もかかるし、中々解放されず本当に嫌になりますよね。
え!?弁護士さん、そんな事言うんですか💦
途中から弁護士さん変えるのもな〜って思いますよね。
相手も人間だし気持ちがあるのは分かりますが…仕事だし(笑)
きちんと対応してほしいですね。- 9月5日
-
ゆみち*
弁護士さんも付き合いが長いのでいい所もムカつくこともあります(笑)
当然意見の違いややり方でぶつかることはありますが、基本、私もやんわりと気になることとかは聞くようにしているし、弁護士さんも、こないだも、すみませんでしたとその日に引きずらない⁉︎ような感じなので人としては悪い印象はお互い少ないんじゃないかなとは思います😅
気をつかいあってもこれなので、相手方の弁護士さんは相当大変だったんじゃないかと関係ないですが思ってしまいます(笑)🤣😣💦
今回は弁護士つけないらしいので(笑)
どんな時も人としての部分って大事ですよね。- 9月6日
-
ぽけまる
そうですよね(笑)
私も気になるとその場で聞くタイプです🙆♀️💦
弁護士さんもその場で解決!タイプなのでお互いあっさりしてます(笑)
相手方の弁護士さんは悲惨だったかもしれないですね😂
あれ、今回は相手方の弁護士さん付かないんですね!?💦
相手方は何を望んで何をしたいのか良く分からないですね(笑)
うちもそうなんですが…😅- 9月8日
-
ゆみち*
ほんと何考えてるのか全くわかりません😅😥
面会は希望してる側が強いようなイメージがあるので不安ですが…💦
せめて間接的な交流で決まってほしいです😣💦
会うとかなると連絡取り合ったり予定合わせたり、また振り回されるのは勘弁です💦
会うのは子供が自分で決めれるようになってからにしてほしいです。
会うと気も使うし、子供と向こうの間をしてとりもつのも負担です😣💦- 9月10日
-
ぽけまる
直接会うとなっても子供からしたら誰!?状態ですよね😥
間接的の方がまだマシというか…
私はそれすら嫌なんですが(笑)
そうなんです‼️
こっちが負担する事が増えますよね💦
余計疲れちゃいます(>_<)
私、最近長男に対してイライラがおさまらなくて…つい先日、相談員さんに話を聞いてもらい30分泣きっぱなしでした😂
周りからサポートを受けながら育てていかないと私自身がダメになってしまう。と言われ母親に相談したのですが、サポート難しいと言われ更に凹みました💦(笑)
こういう時、障がいが無ければ…と思ってしまいます😣
すみません、愚痴ってしまいました(>_<)- 9月10日
-
ゆみち*
いえいえ💦
グチだなんて思ってません、話しましょ〜‼️
私も日々イライラです😣💦
障害ありなし関係ないです‼️
日々母親失格、自分は何もできていないと思っています。
子供も時期なのかめちゃ反抗的です💦
私の言うこと全て否定してきます💦
昨日子供が熱で仕事を休み、昨日今日と病院に行ったんですが、昨日母は予定があって見てもらえず、父はいるのに…って感じでした。
いい職場ですがやっぱり風当たり⁉︎気になるし有給がなくなるかボーナスカットの介護休暇かなので増してイライラです(笑)
私もイライラしかしてません🤣
私も間接的の交流でもイヤです‼️
でも間接的になればいい感じぽいです😣💦- 9月12日
-
ぽけまる
お久しぶりです😊
連休続きで疲れ果てていました(>_<)
育児疲れますよね。
ゆみち*さんのお子さん反抗期!?ですか💦
うちの娘もイヤイヤ期真っ只中で凄いです(笑)
誤魔化しが全くききません😅
私、イライラしっぱなしです!(笑)
父にも息子にも日々イライラしてしまい今日は部屋にこもりました‼️
上手くいかない時って何もかも上手くいかないですね😫
私も調停になると間接的に面会となれば良い方って聞きました💦
毎回、相手に対して何考えてるんだろ。ってなりますね!
相手方からやっーーと連絡来まして…養育費と慰謝料の金額を改めて考え直すとの事でした。
連絡のスパンが長くて長くて催促してやっとです😥- 9月25日
-
ゆみち*
こんにちは😊
ほんと何考えてるのか⁉︎の連続ですよね💦
言ってることとやってることが矛盾しすぎてて頭おかしいんじゃないかと思ってます😣💦
調停せずによくがんばってるな〜と思います。
調停にすれば期日までにはなんらかありますので。
私はお金より何よりとにかく早く終わらせたい気持ちが強かったし、今でも始まる前ですがほんと憂鬱で仕方ないです😣💦
自分から捨てといて頭おかしいですよね💦
今週は毎日仕事で忙しいです💦
9月ってどこも忙しいと思うんですが、消費税も上がるのでサービス業はバタバタです💦
まさに駆け込みって感じですが、実際そんな変わらないんですよね〜😅- 9月25日
-
ぽけまる
頭おかしいです!そこは本当に間違いないです😅‼️
子供の矯正費用がかかるのと長男の特性上育児が大変な事を理由に金額を考えなおすと言っていますが…どうなることやら💦
矯正費用は保険外なので別で払ってもらえるのかなー?なんて思っていたのですが、養育費に含まれるみたいで😅
弁護士さんの考えてる事も良く分からなくなってきました!
相手が散々離婚だ‼️調停だ‼️裁判だ‼️なんて言ってたのに笑っちゃいます😂
増税前に!なんて色々やってますが、そんな変わらないですよね✨
仕事、体調に気をつけて無理せず頑張って下さい!- 9月26日
-
ゆみち*
ありがとうございます😊
今日からが仕事も疲れる山場なのに、タオルを忘れ朝から保育園2往復しました😅🤣
上司が冗談だと思うのですが、若い女性社員に、頭がいいといい男と結婚できると言っていて、イラっとしました(笑)😒💦
ちょいちょいイラっとさせられるんですよね〜💦
気にしすぎ⁉️とか思いますが気にさわります(笑)😒😓
ほんと自分から離婚だの言い出した人にかぎって…ですよね💦
うちも昨日歯医者に初めて連れて行きました😊
金額を考え直すと向こうが言っているなら金額より別に矯正費用が欲しいと言ってみていいと思います。
なんなら、領収書を渡すからその額を…としてもいいと思います。
まだ婚姻関係にあるので、だったら早く離婚してくれ!くらいでいいと思います。
私もこれからもう少し強気に弁護士さんとも話し合いたいと思います。- 9月26日
-
ぽけまる
こんばんは😊
私も同じような事してます(笑)
小児科に連れて行き保育園に向かうはずが診察券を忘れたり、保育園行くはずがバッグが1つ足りなかったりと😂
わ💦冗談だとしても気にさわりますね😅
娘さん、歯医者嫌がりませんでしたか?
うちは長男が初めて歯医者に行った時は大泣きでした(笑)
私も矯正費用は別で‼️と思い、弁護士さんに言ってみたのですが…ダメでした😅
養育費に全て含まれるので〜と…。
マニュアル通りというか、そんな感じなんですかね💦
子供との面会交流についても相手方と連絡をとる度、聞いてくるみたいです。
万が一、面会交流調停を起こされた場合は、長男も連れて行かなくてはいけない状況になる場合もあると言われましたー。
年齢的な事とお父さんと会いたくないという気持ちが本心なのか?専門の先生が聞くようです🙄- 10月8日
-
ゆみち*
息子さん何歳でしたっけ⁉️
子供の意思ってかなり大きくなってから取り入れられるものだと思っていました🙀
うちみたいに一度も暮らしたことないとかでも同じなのですかね💦
こういうことって子供の成長にもよるし、うちの場合いつ父親について知りたがるかとかその家庭の考え方もあるので調停とかに合わせて教えたりしたくないです。
歯医者さん大丈夫でした😅
完全なる小児歯科でテレビ画面見ながらだったり終わるとガチャガチャがあってごほうびがもらえます✨
3歳からは自分1人で中に入って行くシステムで歯科衛生士さん⁉︎看護師さん⁉︎が付き添い優しい感じで上手に扱ってくれます(笑)
親にもきちんと説明やらをしてくれるます。
矯正費用…ダメって、それって弁護士さんの考えであって旦那さんには掛け合ってくれてないんですよね❓
こっちも期待はしてないから聞くだけ聞いてくれって感じですよねぇ💦
そういうこちらの希望や思いを伝えるのがそもそも代理人弁護士の基本的な役割なんじゃないかなって思います。
私も調停まで1ヶ月きりました。
ほんと気が重いです😓- 10月10日
-
ぽけまる
息子は、もう少しで8歳になります✨
子供は、一緒に暮らしてる親の事を困らせたくないから父親に会いたくても会いたくないと言う場合もあると言われて😥
そういう事があるから、子供も連れて来て話を聞かせてください…となる可能性があるらしくて💦
そうなんです。調停に合わせて息子を困らせたくないし、特性上かなり大変になるので避けたいのですが、、
歯医者凄い良いですね😍
矯正費用は、弁護士さんだけの考えですね(笑)
全てを含めて、養育費なので〜と😅
保険適応外なのに、保険きかないんですか?と何度も言われました💦
ここ最近忙しいのか?後回しにされているのか?連絡も全然来なくて、そろそろ電話しようかと思ってる所です。
弁護士さんも人間だから、長すぎて嫌になってきたんですかね😂
調停…本当嫌ですね。
離婚成立してからも関わりたくないです。
結局、毎月養育費だけ払って子供と会えない…となると長く続かないんですかね。
それとこれは別な気がしますけど、中々難しいです。- 10月10日
-
ゆみち*
養育費と面会は別物っていいますよね〜。
面会は最初だけでなくなるパターンが多いってイメージです。
そんななら子供が混乱するしかわいそうなので…💦
うちの場合は遠いし性格⁉︎人間性の問題もあるので、また向こうの都合でどうのこうのとなったり、こちらも気を使うのはいろんな面で悪影響です😣💦
そういうのが嫌だったのに…と、そういうのが悪影響で子供に見せたくないのに…と思います😣💦
うちも弁護士さんから1カ月以上連絡なしですよ〜。
もう慣れました。
弁護士さんも仕事だからうちのことなんて正直どうでもいいんですよね😅
ひねくれてますが(笑)
もうやることだけやってくれたらいいです。
弁護士さんて長引かせて金取ろうじゃないのかな〜なんて最近思います💦- 10月11日
-
ぽけまる
携帯が新しくなり中々返信出来ませんでした(>_<)
面会は、本当に出来る限り裂けたいですよね😅
うちの場合も同じ感じです。
悪影響しかないので無理矢理会っても良い事ないですね(笑)
ココ最近も手続きをお願いしていたのですが、期日までにやってもらえず最短でやってください。とお願いしても予定があるからと先延ばしにされました😅
手続きの意味も分かってなかったようで、ずっと放置してたみたいです。
もう呆れました💦
分からないなら弁護士さんに聞けば良いのに、何の為の弁護士さんなんだろって😅
バカっぽいですよね(笑)
そして、やっと長男を少し預ける事が出来たので仕事が始まります!
ゆみち*さんはその後どうですか?😊- 11月2日
-
ゆみち*
8日に面会初調停です😓
弁護士さんから一度も連絡こず不安になり、1週間きった金曜日から連絡しても電話にも出なくて、仕事もあるので母にも頼み…でも連絡つかず、たまたま事務所の前を通った母が土曜でもいるよ!とのことで…(笑)
それでも電話に出ないので直接行きました(笑)🚗💨
そしたら焦ったのか、今やってるだの、言い訳と下手なウソ💦
一番えっ⁉︎っと思ったのが気分で電話に出ないって言われました💦
私はもう調停まで1日しか休みがないのでかなり不安&焦りがあったので話がついてよかったです😣💦
ぽけまるさんもお仕事始まるんですね‼️
長男くんも保育園デビューですか⁉️😊
緊張ですね‼️
無理せずマイペースで行きましょう‼️- 11月3日
-
ぽけまる
いよいよですね(>_<)
えぇ‼️そんな事があるんですか!?💦
気分で電話に出ないとは、、、、(笑)
私も今回は、自分から弁護士さんにかなり電話しました😅
仕事、本当にやっと‼️です(笑)
長男は小学生なので、下校後の預かり先が決まった感じです😊
予定より少しだけ早く働きに出れるようになったので頑張ります✨
最近は、娘が保育園で頑張りすぎているのかお家でベッタリなので、大変です💦
園の先生があまり良くなくて😥
最近の悩みの種です😣- 11月4日
-
ゆみち*
長男くんは学校ですね🙏💦
失礼しました。
学童みたいな感じですか❓
学童も待機なんですよね⁉️😣💦
小学生になればなったで大変ですね😅
保育園の先生よくないとかどんな感じですか❓😣
うちは表面的には悪く感じないので…というか、あまり関わってないというか😅💦
うちも保育園の面談や連絡帳で、みんなのお手本ですみたいに書いて頂いても申し訳ないくらい家では甘えからかワガママ放題で保育園での態度と違う…としょっちゅう思います(笑)😒
運動会ではまだ2歳児クラスなので周りが踊らなくてもしっかり踊ったりしていたので、保育園ではしっかりやってるんだなと確信しましたが(笑)😒
だったら家でもちゃんとやれ〜と言いたくなること日常です😒😓
今弁護士さん行ってきました〜。
とりあえず第一回なので…って感じでした。
とりあえず直接的な交流は認めず間接的に…というやんわりしたものと、離婚の経緯をまとめた答弁書でした。
今後相手の出方などによって間接的も拒否できたりするそうです。
正直、私は間接的なものもイヤなのですが威圧的ではなかったのでとりあえず弁護士さんに従いました。
今回は子供のことなので、調停委員だけでなく調査官も調停に出席して子供の発達などに詳しい立場の人も入るらしいです。
必要によっては家や保育園に調査官が来ていろいろ子供をみるらしいです。
うちの場合は子供の年齢と一度も暮らしたことがないというのが特殊なケースだと言われました。
またこれからいろんな話を聞かせてしまいますがよろしくお願いします😅- 11月5日
-
ぽけまる
いえいえ( ᷇ᵕ ᷆ )
学童みたいな感じなんですが、特性のある子達専門の場所なので少人数なんです。
保育園の先生、、、、未満児に手をかけすぎて放置状態です😅仕方ない事なんですが、未満児で手がかかるので〜とトイトレもやってもらえなくて💦
何度か相談してやっと少し協力してくれた感じです。
そして、悩みに悩み4月からこども園に通う事になりました😊
娘さん頑張ってるんですね(*^_^*)
うちの子も比較的しっかりこなし、お家では甘えまくりです♡(笑)
なるほど!!
間接的も嫌ですよね(>_<)
なんとか回避出来ること祈ります‼️
私も進展がありました!
なんとか全てにおいて合意してくれました(笑)
慰謝料も養育費も決まり最終まできました!
ただ、養育費については12月に改正があるようなので、増額対象であれば増額してもらいたい気持ちがあります😅
結局財産分与は諦めました!
こちらこそ色んな話を聞かせてしまって、、、、すみません😣
よろしくお願いします♡- 11月14日
-
ゆみち*
よかったですね‼️😊👍
これで離婚まで行けそうですか❓
養育費の改正、うちの時から言ってましたがまだだったんですね。
ただでさえ払いたくない人たちが払うとは思いませんが弁護士さんにお願いして算定表で決まる人はいいですよね😊
保育園変わったんですね😊
うちもトイトレ進みません💦
今は未満児なのでいいですが年少になると集団になるし先生の人数も減るそうで、来年度に向けての面談がありました。
うちの保育園もトイトレに力を入れない園⁉︎なので相談してもそのうちできるで終わりました😅
調停、やっぱり向こうはとにかく会いたいというおかしなものでした。- 11月15日
-
ぽけまる
離婚まで行けそうです😊‼️
養育費の改正少し前からあったんですね💦
知らずにニュースで知りました。
弁護士さんに聞いてみた所、既に合意した額を上げるのは厳しいとの事でしたが、ダメ元で聞いてほしいとお願いしました(笑)
めんどくさい人だな〜と思われてるかもしれません😂
あ、保育園は来年度から長男が通っていた所へ行きます♡
トイトレやってくれない園って本当にのんびり、、、、ですよね😉💦
えぇ!?とにかく会いたいとは(笑)
理解出来ませんね、今更💦
男って本当なんなんですかね〜きっとうちも面会について何かしら言ってくると思います。
そうするとすぐに離婚‼️まではいかないかもしれません😅- 11月15日
-
ゆみち*
普通は離婚の時に面会も決めるらしいですよ。
普通は離婚の条件⁉︎に相手が入れてきたりするみたいです。
また弁護士費用がかかるし時間もかかるしめんどくさいです😣💦
お金は算定表があったりするのですぐ⁉︎決まりますが、面会は気持ち⁉︎だから難しいみたいです。
うちは一度も住んだこともないし裁判中も主張もなかったのでそれがどうなるか特例⁉︎みたいです。
こちらはお金出してるんだし、弁護士さんも仕事だからめんどくさい人くらいでいいと思います👍
離婚がすぐ決まらなくても急ぎでなければ婚費をたくさんとってやればいいんですよ‼️
私は復帰&保育園まではそう思うようにしてました。- 11月16日
-
ぽけまる
そうですよね(´・_・`)
今は相手が書類作っている段階みたいで連絡待ちです。
本当に長々と嫌な気持ちにさせてきますよね〜💦😅
一緒に住んだことも無いのに、会いたいなんて…誰が聞いても信じられないですね😥
どうか、面会をしなくて済むよう祈ってます‼️
私も急ぎでないので慎重にやっていこうと思います。
仕事始まってから毎日バタバタですが、家に居るより気持ちはスッキリします(笑)
婚姻費用の方が金額高いので得してる気分ですね!- 11月25日
-
ゆみち*
そうです!そうです‼️
本当はいろいろあるし、やったことのある人じゃないとわからないことですが、表向きだけでも前向き素晴らしいです😊
お仕事も始まって少し外の空気が吸えて、家族以外の大人と話せるのはいいですよね(笑)😅
ほんと何がしたくて長引かせたり申し立てたりしてくるんでしょうかね😓
もう別れたんだから他人とこれ以上揉めたくありません💦- 11月25日
-
ぽけまる
聞いてくださーい!!
話も纏まり最終段階にきていたのですが、やはり面会交流の話が出てきてしまいました(>_<)
向こうの主張は月1回面会交流したいとの事でした。
もし厳しければ写真での交流希望でした。
法律で考えると父親、会う権利があると言われますが…納得出来ずにいます😥
写真すら見せたくないです(笑)
保育料も上がってきたので早く籍ぬきたいのですが、面会交流を妥協したくなく気持ちが戦ってます。
その後ゆみち*さんは進展ありましたか?- 12月11日
-
ゆみち*
今日も弁護士さんと打ち合わせでした。
うちは向こうへの質問状を作成して送りました。
年内に返答が来る予定ですがどうなることやら…って感じです。
やっぱりきましたね…😣💦
進展的にそれが普通といえば普通なのかもしれないですが長引く原因ですね😣💦
向こうが写真で…と言っているならしばらく様子見ても決着つかないなら写真にできると、それくらいに思っていた方が気がラクかもしれません。
うちは写真はイヤだと向こうが言っているので審判になるんだと思っています。
写真もめんどくさいですよね😣💦
写真見てどうするんですかね(笑)
どうせ捨てられるなら気分悪いし送りたくないですよね😣
会わせてもそのうち向こうの勝手で会わなくなって、子供が傷つくのが目に見えてるから…😣💦
自分の勝手で離婚したいと言って始まり…なんなんですかね💢
ほんと勝手過ぎます‼️
うちは前妻の子が会い出した年齢が高校とかなので、同じように義務教育終わって子供が会いたいといえば…って感じにもっていこうと思っています。
調停委員に例えば10年後とか…とか話の例えで出されたのでそれを義務教育終了後を1つのポイントにしようと思っています。
例え話でも、1年でも引き延ばしたい感じです。- 12月12日
-
ゆみち*
とにかくうちも会わせない方向で、父親として権利はあるらしく、最悪写真…というか、父親が希望している以上全く交流なしというのは厳しいらしいので写真というか間接的交流で終わらせるのが目標みたいな感じらしいです😣💦
ほんとはイヤですが仕方ないらしいです😣💦- 12月13日
-
ぽけまる
なるほど…
やはり面会が出来ない状態なら写真で…というのが基本なんですね😅💦
うちの場合は長男が環境の変化に敏感な為、面会は逃れることが出来るようですが…月1で写真が欲しいとの事でした。
弁護士さんはココで話をつけた方がいい。
写真を送りたくないという主張は出来ないとの事でした。
弁護士さんも苛立っていましたが、その様子を感じ取った私まで嫌な気分になってしまいました。
いくら親子とはいえ、家族を捨てたような男に子供の写真が必要とは思えません💦
本当に本当に嫌なんですが…仕方ないんですかね😥
顔がハッキリ見える写真じゃなくていいなら半年に1回程送ってあげます!って思っちゃいます(笑)
本当に何かにつけて発言が勝手すぎますよね‼️‼️
苛立ちが半端ないです🙄
離婚する事も周りに言いふらしているようでバカみたいです(笑)- 12月18日
-
ゆみち*
うちもほんと一緒です‼️
向こうにも権利があるから写真まで免れることはできないって、弁護士さんはここで話をつけたい感じ!ほんと一緒です‼️
こっちに親権もあるのになんでこっちの主張が通らないのか…😣💦
写真も送るのを気にして撮るとかほんとめんどくさいですよね💦
嫌がらせの一環なのでどうせ捨てられるのに…写真でも子供が捨てられるのはなんか嫌な気持ちになります😣
見せたくないし、会いたいとか変な気を起こされても困ると思ってLINEのアイコン⁉︎◯の写真も子供を感じるものにしてなかったのに。
写真っていつまで送るんでしょうね…💦
ずっと繋がらなきゃいけない感じはいやです。
おたくから別れたいって、裁判までして別れたんだからもうやめようよって思います。
せめてせめて年に2、3回にならないのか…😓😣
それで私はいつかフェードアウトしたいです(笑)- 12月19日
-
ぽけまる
あけましておめでとうございます😊
何も解決せずに年を越しちゃいました(笑)
やはり弁護士さんもココで!って感じなんですね。
私の弁護士さんは、かなり苛立っていて😅話をする度に嫌な気分になります💦
もうこれ以上条件が良くなる事も保証出来ないし、とりあえず養育費と慰謝料だけ取り決めして、面会交流の件は別途調停にした方がいいんじゃないですか?と言われました。
写真での面会交流は年1回でしたら送ります。と回答してもらう予定なので年明けにまた報告きそうです😥
本当‼️写真ですら嫌です。
写真も特に指定なければ遠目の物を送ればいいかな〜?なんて思ってます(笑)
相手から別れを切り出して、ここまで拗らせ…まだ来るか…って感じですよね💦
合意後も調書のみ作成してもらう為に1回限りの調停をしましょう。と提案したものの、公正証書にして欲しいと旦那側から言われていて…どうなることやら💦
私もいつかフェードアウト希望です(笑)
近くに住んでいるので写真なんて送り続けていたら何が起きるか😅怖いです。- 1月3日
-
ゆみち*
明けましておめでとうございます㊗️
今年もよろしくお願いします🎍
家近いんですね😓
会いそうで嫌ですね💦
調書やらって調停やればそれで取り決めしてくれるから大丈夫なんじゃないですか⁉️
うちはそんなことしてないのでよくわからないですが😅
うちは向こうが面会について何も言ってこなかったので…。
また別件になると弁護士費用かかりますよ〜💦
年内にこちらから出した回答をしてくる取り決めになっていたのですが…💦
もう信用してないので別にこないならこないで、調停委員の心象悪くなれば⁉︎って感じです(笑)🤣- 1月4日
-
ぽけまる
こちらこそ今年もよろしくお願いします(*^_^*)
家近いんです💦職場の近くに住むと思いきや…私の実家近くなのでビックリしてます。
調書の為に調停やって終わり!って私の弁護士さんは提案したんですが…相手側が調停になると別途弁護士さんにお金を払わなきゃいけなくなるらしくて…そのお金が無いから公正証書にしてほしい。と頼まれたみたいなんです。
通じますかね?😅
面会交流の調停ではなく、離婚についての調停なんです。
取り決めをしてから調停するという普通とは逆の手順で💦
調書の為だけの!って感じです。
面会交流の調停になると私も別途弁護士費用かかる事も伝えられました。
そこで弁護士さんを継続するか1人でやるかは自由です…と。
ただ離婚については、早く合意しちゃわないとどんどん条件が悪くなるんで‼️と弁護士さんもイライラしていて😅
相手が最後の最後で面会ーー‼️と言いだしたので長引いてます💦
年明ける前に離婚したかったです😫
ゆみち*さんの所はお返事待ちなんですね😊
お、いいぞいいぞ〜‼️
少しずつ調停委員の印象悪くなればいいですね!(笑)
周りのバツイチの人達にも話を聞いたんですが、子供の写真を送ってたり子供に会っていたりしてる人達が全然居なくて、、もう諦めて✋って思っちゃいます(笑)- 1月5日
-
ゆみち*
そうなんですね〜‼️
会わせてないんですね😊👍
それは協議だから…ですよね。
普通別れたらもうお互い関わりたくないし、揉めたくないですよね〜💦
人間おかしすぎます😓
調停は弁護士さんいなくてもできるので向こうもいないならどうかな〜と思いますが、最後の最後まで気は抜けないので、それならそれで調停にしても一回で終わるようなしっかりした書面⁉︎を弁護士さんにお願いした方がいいです‼️
調停裁判てほんと最後まで何が起きるかわかりません‼️
調停になると着手金と報酬金が発生するってことですよね😣💦
うちは相手が悪すぎるので今回向こうは弁護士なしですがお願いしてます😓- 1月6日
-
ぽけまる
お久しぶりです。元気にしていますか?😊
やっと終わる!と思っていたので全て終わってから報告しようと思っていたのですが…やはりそう簡単には終わらない事になりました。
向こうが、面会交流調停をおこすみたいです💦
今すぐにでも会いたい、子供が大きくなるまで待てないという理由でした。
長男は特性があるので環境の変化に敏感な事、会った後のアフターフォローが大変な事も全て伝えましたが…相手方が納得する事はありませんでした。
正直ガッカリしました。
面会交流調停に代理人をそのまま付けると+料金がかかるので私はもう代理人は付ける事が出来ません。
相手は今ついている代理人が継続してつくそうです。
離婚と面会交流は切り離すそうなので籍は早めに抜けそうですが、面会交流がどこまで長引くのか…
最終的に会わさなくてはいけなくなるのか…
心配で仕方にないです。
その後、ゆみち*さんはどうなりましたか?😭- 2月26日
-
ゆみち*
うちは1月の調停で次(来月5日)向こうが来ることになりました😣💦
建て替えのため狭いプレハブ裁判所…入り口も1つ、エレベーターもなく階段も1つ…ほんとプレハブの小屋です。
田舎のため電車も1時間に2本とかで時間差で出すと言われても会ってしまうんではないかと不安です😣💦
相手が来るってことは次は勝負だなと思っているのですが、弁護士さんと考え方が違って打ち合わせもしっくりこず…自分はやらないけど私がやるならいいと言われたので
時間のある時に裁判所に持っていく用紙を作ります‼️
あくまで調停では法律家の立場でしか物は言わないとか、相手を攻めたくないと、なんか弁護士の意味ないじゃん…と思いました。
自分が狙われる…みたいな💦
はぁー⁉️って感じでした(笑)
別にこっちは事実を調停委員に伝えたいだけで攻める感覚ないし、それだけのことをされてるんですけどって感じで💦
もういいです(ガッカリの方)ってなりました。
自分でやりゃいいんだろ⁉︎的な感じです(笑)
仕事しながらで数日でどこまでやれるか…ですが、こうなったらやってやります(笑)‼️
なんか、弁護士もめんどくさいのか面会と切り離しますよね。
うちも向こうのいい分だと弁護士にそう言わ
たってなってました。
早く籍抜きたい時はいいけど二度手間⁉︎めんどくさいですよね〜。
仕事しながら打ち合わせや調停。
もっと他に使いたい有給ももったいないです。
なんか同じ感じになりそうですね💦
うちは、向こうは弁護士付いてないのでめちゃくちゃ⁉︎進みません。
なんか正統派⁉︎で話し合おうとしているこっちがバカみたいですよ😓
しかも弁護士は、こっちの思うようにやってくれないならいなくてもいいような気がします。
単なる安心材料ですよね💦
高額なお金出して、今回はお金絡まないしやる気ないのかなって感じです。
こっちからしたら子供のことだしずっとつきまとう煩わしい物だからしっかりやってほしいのになんか弱いです😣💦
とにかく相手が来る来月が1つの勝負どころになりそうです。
ぽけまるさんはお仕事始まりどうですか❓
私はちょっと体調崩したり今は咳喘息と言われ薬飲んでます。
年に1、2回ガタっとなって仕事も休んでしまうんですよね…😣
情けないけど仕方ない生活してますもんね(笑)
無理しないなんて無理だし(笑)
コロナの小学校休校大丈夫ですか❓
お互いボチボチやりましょう😊- 2月28日
-
ぽけまる
1月の調停は相手は来なかったんですか?💦
調停になると、やはり数ヶ月に1回なんですね。
わ😭‼️やっぱり弁護士は面会と離婚切り離すんですかね〜。
私の弁護士も凄い態度悪くなったりして、本当に意味あるのかな?って思ってた所です(笑)
私いいましたよね〜??
いずれ面会交流調停起こされる可能性はありますよって言いましたよね?って凄い態度で言われました😅
仕事しながら調停って本当にしんどそうですね。
私、相手には働いてる事知らせてないので早く終わりたいです💦
財産分与もこっちは要らないって言ったのに、いつまで執着してくるつもり…?!って思ってます(笑)
本当に嫌で嫌で仕方ないです😫
そんなに会いたいなら長男の親権譲ってもいいんで!って弁護士に話したら、養育費や慰謝料全てが白紙となるので辞めた方がいいと言われ…
仕事始まって日々忙しいんですが、家で子供見てるより全然良いです‼️(笑)
あらら😫無理しないなんて無理なの本当分かります💦
体調だけは気をつけましょうね(*^_^*)
コロナの影響での休校…
仕事に大影響してます😭😭
保育園はあるので大丈夫なのですが、長男の療育施設が時間短いうえ曜日によっては使えなくて💦
収入減りそうです…🤦♀️- 2月28日
-
ゆみち*
コロナはなんとか親も含めて耐え時ですね…。
私は子供やら忙しさ⁉︎にイライラして、そんなに会いたいなら1週間貸してやるからやってみろよ〜‼️💢とすぐ思います😓😣💦
実際それやったら面会なんて求めてこれなくなると思うんですよね(笑)
母にはそんなこと言ったら激怒されるので口に出せませんが父にはいいます(笑)
3日と持たんわと言っています。
うちは打ち合わせに母も来るので弁護士さんとの意見の違いでしっくりこないこともあるのですが、そういう時は弁護士さんが母に、お母さんさっきはすみませんねって言います😅
お互いの立場や仕事のことはこちらもわからないのでついつい力が入ってしまうこともあるけど、人と人ってこういうのは大事だよねって話に帰り道でなります。
だからまだ依頼できるのかもしれません。
私はこれから今日も仕事です‼️💪- 2月29日
-
ゆみち*
相手は今までは遠いと言って電話でした。
- 2月29日
-
ぽけまる
コロナ…本当に厄介で怖いですね💦
本当です。1週間も見れないし会いたいとも思わなくなるでしょ?って感じですよね😂(笑)
打ち合わせは、お母様も同席してるんですね!
電話で終われば万々歳ですが…うちは絶対来そうです。
面会交流調停の際は着手金報酬金が新たに発生しますが、通常の半額でやってくれそうです。
ですが継続して依頼するかは悩んでいます。
今日は娘が朝からお熱を出して仕事遅刻して行ってきました😥- 3月2日
-
ゆみち*
朝からお疲れさまです‼️😅
お熱は大丈夫ですか❓
調停はよっぽど遠くないと電話では認められないと思います。
半額っていいですね👍👍
金額にもよりますが保険のつもりで付けておくと安心ですよね、相手が付けて来るならなおさら💦
うちは会社名だけ⁉︎で普通の主婦料金にはならないと最初言われ、はぁ⁉️💢と思いましたが(笑)
でも結局大事な所は自分で勝負してるので今回あまり意味なかったかもしれません。
ただ法律家としてのこちらがわからない部分での主張だけですよね💦
それと調停委員に対して弁護士をつけるほど真剣に向き合っていますというアピールだけです。
もうあさってなのに今日明日も仕事なので昨日子供が保育園行っている時間と真夜中になんとか形にしてあとは言い回しなどちょっと訂正して清書をします‼️
間に合いますかね(笑)
ダメでも持っていき気持ちだけでも伝えるつもりです‼️
もう恥も何もありません(笑)
後悔したくないから👍- 3月3日
-
ぽけまる
ありがとうございます‼️
お熱無事に下がり保育園行かせました。
調書作成の為、こちらの弁護士が調停を申し立てる準備をしていたみたいなんですが…
相手方が隣の市へ引っ越す事が分かり、こちらが申し立てると相手が引っ越した先の家庭裁判所へ行かなくてはいけなくなるようで一旦保留となり、向こうが面会交流調停を起こすのを待つ事になりそうです。
着手金と報酬金で30万です。
この金額ってどうなんでしょうか😥
調停委員に対してのアピールにもなるんですね。
私も付けたら意味なかったのかも…と思ってしまいそうで躊躇してます💦
ゆみち*さん
兎に角後悔しないよう頑張ってください‼️
応援してます。
子供に会ったら子供が可哀想です。
子の福祉というのであれば面会だけを積極的に!というのはちょっとおかしいな〜と思ってしまいます💦- 3月4日
-
ゆみち*
お熱よかったです😊
そして今日行ってきます‼️
仕事中に書ける時間があったので助かりました‼️
いつも通りさっきお風呂に入ってのんびり中です(笑)
夕方仕事中に弁護士さんから着信があったのは気になりますが😓
うちは着手金だけで税込21万6千円です。
たぶん終わったらまた同じ額を出すと聞いたような…。
プラス出廷など日当と交通費だと思います。
面会なんてお金決めないのでどうなるんでしょうね💦
報酬金も全てこっちの思うようにはならないと思うので、報酬ではないですよね(笑)
今回に関してはお金を決めないし勝ち取った%とかないし、なんかやる気なしを感じるので微妙です💦
他人事〜って感じがします。
こちらからしたら一生のことだからある意味お金の問題より重大というか、煩わしい問題だけど弁護士からしたら、決まってしまえば結果がどうあれそれで終わり〜でもしっかりお金はもらいますよって感じじゃないですか⁉️😓
あとはしーらない!って感じが否めません。
ただでさえ面会ってこちらが不利だし思うようにやってもらえず…なら、結局思うようにならないなら自分でやっても同じだし、自分でやった方がいいかもしれないですね💦- 3月5日
-
ぽけまる
いよいよですか😣‼️
弁護士さんからの連絡が来ただけで「はあ〜」となっちゃいます(笑)
着手金だけでその金額なんですね。
日当と交通費もかかるんですか💦
あ〜確かに金銭面ではないですもんね。
私の弁護士さんもそんな感じです。
今でさえ、離婚の部分だけでもサッサと終わりにした方がいいと言われ現在かなり頻繁に連絡きてるんです(笑)
面会交流調停の事は本当にしーらない!状態です😂
今の条件で離婚成立させた方が絶対良い!と…面会交流は逃れる事が出来ないから受けて立つしかにですよ?と💦
面会交流調停に関しては、弁護士さんは付いても付かなくてもどちらでも良いって感じでした(笑)
私の知らない事も教えてくれて助かりました。
ありがとうございます^^*- 3月5日
-
ゆみち*
うちの弁護士さんは普通は離婚調停のうちに面会も向こうが言ってくるのがほとんどと今日⁉︎昨日も言ってました。
相手がまとも⁉︎普通の人はそうなんですかね😅
でもうちもほんと同じ感じで前に意見が違った時に、別に僕じゃなくてもいいんですよって言われました。
弁護士ってほんと上からっていうかプライド高いなって思いました。
最初から何年もお世話になって、そんななお願いするしかないじゃないですか⁉️😣💦
ちょっと相手が厄介だと離婚と切り離すとか言ってまたお金を稼ぐってのも、ぽけまるさんの話を聞いて弁護士の仕事の手口なのかなとも思います。
そしたらまたお金稼げますもんね。
うちは急展開で昨日で終わりました‼️
向こうの会いたいトーンが下がり、写真と近況の書面と私と電話で直接話したいに変わって来ました。
それを断り、間接交流で…となり、向こうが2カ月に1回写真と近況書面になり、それは多すぎるとなって、最後は年3回写真と近況書面になりました。
私は年1回でいいと思っていたし、弁護士さんは2回が妥当だと主張したんですが、向こうが2カ月に1回とかバカな主張をしたので調停委員も説得するのにそれではできないというかオマケ⁉︎をつけろ的な感じで年3回になってしまいまいました😣💦
でも今の時点で会わせなくて済んだのと早く終わったのでよかったです。
面会交流自体よっぽどがない限り会わせるのが基本方針らしいので向こうの人間性は伝わったのかなと思います。
弁護士さんもまさか今回で終わることにビックリしてました。
いつまた申し立てられるかわかりませんが…😣💦
そしたらまたお金かかるしめんどくさいですよね。
うちは相手が相手なので弁護士なしは考えられなくて。
母は適当にやればいいとか言ってますが、私も書面もいついつの写真です程度で文章にするつもらはないですが、弁護士さんや調停委員の感じだと、今はこんなことが好きですとか、保育園でのことや学校に行けば通知表とか子供の成長⁉︎がわかるものを…って感じでした。
話が違うだろ!って言ってくるのもイヤなのでどの程度やればいいのか悩みます。
最初からレベル⁉︎を高めるのもこの先を考えると…だし(笑)
帰る時私から裁判所を出たんですが、親のお迎えがまだきてなくて隣の建物に逃げ込んだんですが、○分に乗りたいから…と言っていたようで裁判所の人から言われ、やっぱり自分のことしか考えてないというか、変わってないな…と思いました。
道を通って行くのを遠目から見て数年ぶりに姿を見ました。
もう見ることもないと思います。
私の調停はとりあえず終わりましたがこれからもいろいろお話ししましょ〜😊
面会についても相談したいです。
ちなみに来週書面が裁判所から出来上がるらしく、弁護士さんに払うお金は22万数千円になるらしいです😣💦
今回の調停だけで45万は超えそうです💦- 3月6日
-
ゆみち*
今日は起きれなくて朝風呂状態だったのでよくわからない文章になりましたが、調停は昨日です😅
- 3月6日
-
ぽけまる
弁護士さんの手口も良く分からないですね😥
結局はお金ですもんね(>_<)
おぉーーー!?終わったんですか‼️‼️
電話で直接話したい!ってなんですか…ってレベルですね💦
でもでも会わせなくて終われて本当に良かったですね😉
調停で姿を見たんですね。私は出来れば見たくないな〜(笑)
今回だけで45万ですか💦
あ〜やっぱり高いですね。
私はもう長男の育児が大変すぎるのと面会交流の件で色々のしかかり…長男と離れる時間を作った方がいいと小児科の先生にも言われ、相手に長男を引き取る気がないのか聞いてもらう所です。
本当に本当に大変すぎてこの先が全く想像つかなくて…父親と主張するのであれば子供1人ずつ育てるようにしてもいいんじゃないかと…色々考えてしまいここ数日参っていました。
こちらこそこれからもお話聞いてくださると嬉しいです😖😖- 3月14日
-
ゆみち*
おはようございます😊
仕事も始まりいろいろ心身共に負担が大きい時期だと思います。
体大事にしてください。
私もなんだか体調が良くなくなんやかんや病院行ってます😓
わかります…私は実家なので親と子供の板挟みがけっこう本気でキツイです💦
休みの日もダラダラしてるとイヤミやらグチグチ言われて。
ストレスだな…と思ってます。
今日は明日の朝まで泊まり勤務なんですが、最近仕事の方が精神的に自由な気がします。
不規則勤務のためいてくれないと今の会社では働けないので仕方ないと思ってます。
旦那さん、長男くん引き取ってもらえそうですか❓
そうしたら一気に引かれて取り下げしてきたらなんか嫌な感じですけど😓
その場合、ぽけまるさんは長男くんと会えそうですか❓
近くに住んでいるからできることですね😊
私はもう関係を断ちたいので…💦
体大事にしてください‼️- 3月16日
-
ぽけまる
お久しぶりです。
大分期間が空いたので、、忘れちゃいましたかね😖
あれから更に育児がしんどくなってしまい、児相に電話したり実際に児相に行き話を聞いてもらったりとバタバタしておりました😥
結論から話すと長男は旦那の元で生活する事になりました。
何度も何度も考え、長男とも話し合いをし出した答えですが、未だにこの結果で良かったのかは分かりません💦
相手が申し立てた面会交流調停も取り下げとなり、後は籍を抜くだけになりました。
やっと終わりが見えてきました😫😫
その後、ゆみち*さんは落ち着きましたか?- 7月7日
-
ゆみち*
忘れていません‼️😁
お元気でしたか❓
お話していない間、世の中も大変でしたね💦
まだまだしばらく続きそうですが…💦
旦那さん、面会やめてくれてよかったです。
近くに住んでいらっしゃいましたよね❓
長男くんには自由に会えそうですか❓
私は変わらず生活しています😊
娘も4歳になりました。
あれだけ会わせろと言っていたのに誕生日の連絡すらありません。
まぁあったらあったでめんどくさいですが(笑)😅
調停申し立てをするくらいなら演技でもしろよとちょっとムカつきました(笑)
勝手ですみません(笑)😅😁
またいろいろ話しましょ〜😊- 7月8日
-
ぽけまる
ありがとうございます😣
旦那は隣の市に引っ越したのですが、近いので会えるとは思います!
長男との面会の件については、調書に残せれば残しておきたいなと思ってますが…
旦那とも顔を合わせ普通に会話をするようになりましたが、やっぱり許す事は出来ず…お金無いと言いつつそれなりに良い暮らしをしていてモヤモヤします💦
娘さんも4歳ですか〜子供の成長って早いですよね😊
あれから元旦那さん何も連絡ないんですか!?
無い方がいいですが、確かにムカついちゃいますね😂- 7月8日
-
ゆみち*
一切連絡なしです‼️😊
写真も一回送りましたが事務的に仕事だと思ってやります。
今はまだ小さいからだけど…いつまでやるんでしょう(笑)🤷♀️💦
養育費は20歳までなのでこちらもそこまでですか(笑)⁉︎
本人が知ったら知らない人に写真だなんてそのうち嫌がりそうですよね😅
その一回は両親が作業しました。
私の影も感じさせたくないみたいです😅
次もやってもらいたいです😊💦
ぽけまるさん、長男くんと会えるならよかったですね‼️
旦那さんとも普通に話せるなんてすごいです‼️
お子さん二人とも親権はぽけまるさんですか〜❓- 7月8日
-
ぽけまる
一切連絡ないんですか😖‼️
写真っていつまでなのか本当に悩みますね💦
今後会う予定がないのなら写真も送る必要ないと思っちゃいますが…中々その辺は難しいですね。
長男は旦那の元で生活するので親権も旦那になります😣
娘は私なので1人ずつ育てていく形ですね。
こんな事になるなんて思ってなかったので、、今後もどうなっていくのか不安で仕方ないです😥- 7月13日
-
ゆみち*
そういうカタチでの決着なんですね。
別れる前よりいい関係になれるなら近くにいることですし、家族としての時間が増えるといいですね😊
ほんと、写真送る意味ないと思っています。
だから全て嫌がらせなんだと思ってしまいます。
写真を送ることは裁判所で決まったのでやらないと訴えられたらめんどくさいので💦
黙って養育費だけ払ってくれたらいいのになんなんですかね🤷♀️💦
自分から調停申し立てといて、何分の電車に乗りたいから…と裁判所でも言っていたと聞いた時はほんとこの人もう終わってるわ…と思いました💦- 7月14日
-
ぽけまる
全く予想もしていなかった形になって私も未だにこれで良かったのか?分かりません😣💦
ただ長男は父親と居れる生活だと落ち着いているようです。
旦那の方は娘の写真を送ってほしいとか、会いたいと言いますが…やはりそこまでは受け入れる事が出来ないです😥
ゆみち*さんが写真を定期的に送っていても、元旦那さんの方からは何もアクションないんですか?- 7月18日
-
ゆみち*
何にもないですよ😊
まだ1回しか送ってないですが、先月誕生日もあったし、なんなら調停中クリスマスとかありましたが全くありません。
ない方がいいですが、やっぱり嫌がらせだったんだなぁと思います。
悪い人も裁判⁉︎法律までは騙せないんだと思いました。
本人にとっては思い通りにならないからイライラしたと思います。
で、どんどん嘘や嫌がらせを積み重ねていくんですが、全部自分に返っていくというか、自分の首締めていく感じがしてました。
人の悪い部分⁉︎堕ちていくのを見ていた感じがします。
面会よりも離婚調停から裁判っていろいろ決めることもあるし言い分もすごかったので…💦
関わったらまた振り回されるのが目に見えてるので子供まで巻き込むわけにはいかないのでこれでいいです😊
さみしいですが、息子くん落ち着いて生活できてよかったですね😊- 7月19日
-
ぽけまる
なるほど…結婚した人とはいえ大嫌いになりますよね😅
私も未だに話をするとイライラします(笑)
何も変わってないな〜と呆れますが💦
息子には、やっぱり父親が必要だったのかもしれませんね(>_<)
携帯を持っているみたいですが、私に自ら電話をかけてくることは今の所ないので💦
でも息子自身が落ち着いて生活出来るのならこの形が良いと信じて娘と頑張ります😊- 7月30日
-
ゆみち*
息子くんケータイ持ってるなんて現代っ子ですね😁
番号さえ知っていれば…というか、近い将来元旦那さんを介さず連絡取れるのでいいですね👍
イメージですが男の子には父親が…の時期もあるかもしれません。
なにより離れていても近くにいるっていうのがいいですよね😊
うちは最初からいないので(笑)さみしさはないのかなぁと思います。
そのうち疑問は出てくると思うので年齢にあった説明ができればと思っています。
会ったこともない人なのでかばう必要もないですし、ありのままを伝えようと思っています(笑)
その上で将来本人が会いたければそれを止めようとは思わないです😅- 7月31日
-
ぽけまる
キッズケータイを持たせたみたいです✨
本当に全く電話くれません😂
夏休みで時間あるはずなのに…毎日楽しいんだろうな〜と思ってます!
この間息子に会ってきたのですが、食欲旺盛みたいで1ヶ月前より太っていました(笑)
そうですよね💦
娘さん4歳になったんですね😊
今の所パパについて聞いてきたりはしないですか??
うちの娘は今の所聞いて来ないですが、不思議には思ってそうな雰囲気です😖
ちなみに3歳になりました✨- 8月9日
-
ゆみち*
うちは私には全く聞いてきません😅
まだ年少なのでいろんなことも半分わかって半分わからないそんな感じがします。
周りもそんな感じなのでまだ大丈夫なのかなと思っています。
いじめ⁉︎周りから言われるのが一番心配なので💦
周りから言われても凛とした態度でいられる子であってほしいとは親の勝手な思いですが難しいですよね😥
最初からいないことが吉と出るか凶と出るか…全くわかりません。
普通に他の子のパパとかテレビとか存在⁉︎的にはわかっていると思います。
ばあばにパパいないよね〜?と聞いたとか言ってましたが、うん、いないね〜程度でまだなんで?とかはなく、ばあばも悲観的に育てていないので自然に、その時その時って感じでやっています。
絶対避けて通れないことなのでうまくクリアできたらなぁと思いますが、こわいです😥
話は変わるのですが、ぽけまるさん、母子扶養手当受給してますか?- 8月10日
-
ぽけまる
そうですね💦難しいところです。
うちの子もいずれ聞いてくるんだろうな〜とは思っていますが…今の所父親に会わす予定も無いのであっけらかんとその場しのぎでやっていこうかと思ってます😂
私はまだ実家なのと、籍は入っているので母子扶養手当が受給出来なくて受給してないです。
離婚成立して、賃貸借りれば受給出来るかと思いますが…
旧姓に戻すか戻さないかもまだ悩んでいて😥
離婚届を今月末に提出する事になっているので、どうしよーーーって感じです。- 8月10日
-
ゆみち*
そうなんですね😊
実家でも私満額もらってます‼️
今月現況届提出なので10月からは最低額もらえるかもらえなくなるかギリギリのところです。
そっか〜、コロナの関係でひとり親臨時給付金ってのがもらえるんですが、基本給付は申請なしでもらえて、追加給付は申請するんですが、収入減した人だけなんです。
でもその証明は提出するわけではなくて申請用紙だけだから、提出してバレないものなら欲しいなぁと思ってぽけまるさんに聞きました😅
ズルいけど正直もらえるものならもらいたいです。
収入減してなくても元々母子家庭はギリギリなので💦
まだ落ち着いてないのにすみませんでした‼️🙏- 8月11日
-
ぽけまる
そうなんですね〜😉
私は父親が働いているので実家暮らしだと手当受けれなくて💦
コロナのひとり親臨時給付金…!!
私も気になって市町村に問い合わせしてみたんです😥
現状は籍が入っているけど、もうすぐ離婚生活します。その場合やはり給付対象になりませんか?と聞いてみたら…
申請は2月まで行っているので、離婚成立後に申請してください!貰えます!と言われました‼️
ゆみち*さん児童扶養手当受給しているのであれば申請無しで貰えるんじゃないですか??- 8月11日
-
ゆみち*
その申請なしでもらえるひとり親臨時給付金には基本給付金と追加給付金があるのです‼️‼️
ぽけまるさんと私がもらえるのは基本給付金で、追加給付金の申請用紙が児童扶養手当の現況届と一緒にきました。
ただ、追加給付金は収入減の人ってなっています。
でもその申請用紙だけの提出で収入減の証明はいらないんです。
申請してもらえるものなら…と思うのですが、調べられたらヤバイです(笑)😅- 8月12日
-
ぽけまる
え‼️
2重で貰えるということですか?🙄
全く調べてませんでした💦
申請してもらえるなら欲しいですよね〜。本当に😥
提出して何か審査?があるんでしょうか(>_<)- 8月14日
-
ゆみち*
それが知りたいです(笑)‼️
もらえる人は基本と追加で2回合わせて10万です✨
そんな調べるなら最初からなか提出させると思うんですが…💦
なんかこわいですよね😅
やるにしても児童扶養手当の現況届とは違う日に提出しようかなって感じです😅- 8月15日
-
ゆみち*
最初から何か提出
です。
うまく打ててませんでした😅
何かわかったら教えてくださーい‼️- 8月15日
-
ぽけまる
なるほど🙄‼️
今月中には籍が抜けるので何か分かった事があればお知らせさせてください(*^_^*)
先日、賃貸契約しようと申込してきたのですが…まさかの2番手だったらしく😭
また1から探す事になりました。。- 8月22日
-
ゆみち*
いい物件は人気ありますもんね💦
今実家でしたよね?出るんですね‼️
すごいです😊✨
児童扶養手当の現況届提出した時、追加給付について言われましたが提出しませんでした。
でも来年2月くらいまで申請できるのでボーナスが減ったら堂々と申請しようと思います😁👍
なんか、市役所の人の説明⁉︎が申請する側の気持ち⁉︎次第ぽかったのでバレないと思いました(笑)😅- 8月23日
-
ぽけまる
やっとやっと籍も抜けて調書の為の調停も先日終わりました😊‼️‼️
後は慰謝料の精算待ちです。
児童扶養手当とコロナの給付金についても役所に聞いてきましたが…児童扶養手当は実家を出ても養育費の8割が含まれてくるということで満額貰えないかもしれません😭
養育費も証拠を提出する訳でなく書面に書き込むだけらしく、貰ってないといえばそれまでとか…💦
養育費も貰ってるという申請してますか?
皆さん働きつつ養育費貰いつつ満額!という方が多く見られたので貰えると思っていました😭😭
コロナの追加給付金は6月〜だったかな?
それから今までの1番給料が低かった明細を提出するだけと言ってましたよ〜!
収入が減った月の給料明細ということなので、自分の感覚でといった感じでした💦- 8月29日
-
ゆみち*
まずはお疲れさまでした〜‼️😊👍㊗️
やっとですね。よかったです🎉
コロナ追加は2月まで申請できると言われので冬のボーナスが減ったら出す予定してます‼️
給料明細提出うちは言われてません😅
ほんと説明が自分の感覚ぽかったです👍
申請しましょう(笑)😁👍
児童扶養手当の養育費ですが、それこそ調べようがないことなので私は0円で提出しています。
それで今回対象から外れても正社員ですし、たまたま育休中の源泉徴収だったからもらえていただけで仕方ないので😅
知り合いは前回⁉︎離婚時の何かの書類に書いちゃったから0で書けないって言ってましたが、養育費なんて途中からもらえなくなる人がほとんどらしいので全然大丈夫だと思うのですが😅
私は今回か次からもらえなくなるので今回できれば最低額1万でもほしいです(笑)- 8月30日
-
ぽけまる
長々とお付き合い頂いて本当にありがとうございます😖‼️
私は、コロナの追加は申請出来ないと言われたので…せめて5万円😭😭と思ってます。
やっぱり感覚なんでしょうね〜!
養育費、私も0円で提出しようかと思います💦
事前面談の段階では、養育費の金額は未定と話したのですが…大丈夫かな〜と😅
役所の方も言ってました(笑)
養育費は殆ど皆さん貰えなくなっているからと。
最低額でも欲しいですよね💦
ちょっと愚痴聞いてください🤣
調停で調停委員さんが相手に伝えたい事ありますか?と元旦那に聞いたら、再婚した場合はすぐ教えて下さい。と言ったみたいで…何だか気分悪かったです(笑)- 8月30日
-
ゆみち*
養育費、払いたくないんですね💦
お金関係うちも散々揉めました😓
婚姻費用、慰謝料、養育費。
揉めたというか、向こうが勝手に出したくない、できるだけ減らしたいからしぶってるだけのことでしたが😅
こちらは裁判所が決めた額でよかったのでそれ以上くれって言ってないのにかなり時間かかりました💦
こちらが妥協しないと終わらない感じだったので慰謝料は妥協しましたが婚姻費用と養育費は裁判所が決めてくれました‼️
子供の生活費が関わることだからかなぁと思います。
慰謝料は半額近く下げましたが、最初の審判が下っただけでも向こうが悪いってことが証明できたのでよかったと思うようにしています😊- 8月31日
-
ゆみち*
面会交流の調停で向こうが来た時、時間差で帰してくれたんですが、向こうが何分に乗りたいからって裁判所に言って最後にめちゃくちゃ印象悪かったです。
人間は変わらないなと思いました。- 8月31日
-
ぽけまる
本当に人間変わらないですよね💦
特にもういい歳した人は特に😅
やはり子供が父親の方に1人居るので連絡とる事あるんですが…毎回揉めます。
調停の時に直接長男に連絡しないで、と伝えたと言われたんですが…全く話が違っていて💦
直接連絡しないでと激怒されました。
どうしたらいいものか😭😭
本来なら関わりたくないんですけど、子供が居るとなるとそういう訳にもいかず。
子供を引き取り慰謝料払い終われば終わりと思っているような発言もしてきてイライラします。- 9月12日
-
ゆみち*
母親がまだ幼い子供に直接連絡するのは当たり前ですよね⁉️
子供のことを思うなら父親としてそういうことを言わないでほしいですね😥💦
まだ小学生で母親と今までずっと一緒にいた子供の気持ちも考えてほしいです。
そういうことも調停で相談⁉︎決めれないですか❓
調停委員もそれはおかしいとか思うんじゃないですか⁉️
子供には何の罪もないのに大好きなお母さんと好きな時に連絡できないって辛いと思います😥- 9月13日
-
ぽけまる
本当にもうどうにもならなくて😭💦
調停や離婚全て終わってから色々言い出しました。
そして親権が向こうにある以上こちらが色々決める事は出来ないみたいです。
またお聞きしたいんですが…ゆみち*さん、児童扶養手当の申請に養育費は含めてないと仰っていましたが、調書があっても調べられたりしないのでしょうか?
先日、私も児童扶養手当を受給出来るように申請してきました。- 10月6日
-
ゆみち*
実際調べられるかはわかりませんが…(笑)
調停、裁判で別れたってまでは申告してないので…大丈夫じゃないかなと思ってます😅
相手側には元妻がどこどこの誰でいくら払ってますって申告はないですし…。
ちょうど私も昨日母子医療の提出をしてない連絡が来て急いで市役所行きましたがそれにも養育費申告があってもちろん0で行きました(笑)😅
前回はそれで通っているので大丈夫かなと思ってますが…😅💦
私は今回対象になるかならないか微妙なところなので、一回受給すると年一申告だけは子供が18歳まではしなきゃいけないと聞いた気がしますが次からは対象外になると思って、いただけるうちいただこうと思っています。
正社員でもやっぱり共働きとシングルでは全然違うので😥
生活のために…。
調停おわってからいろいろ言えるんですか❓
なんかあるなら弁護士通してもらった方がいいですよ💦
変に連絡⁉︎関わってしまうと個人的になんか言ってくるのはうちも恐れていて、調停入ってからは一切連絡とってません。
最初向こうから来たこともありましたが無視したら向こうからもきません(笑)
全部裁判所で決めてもらえればいいことなので😅
何か向こうが言いたいことがあるならめんどくさいですが裁判所通してもらいましょ〜😥
ぽけまるさんからのメッセージ楽しみにしているのでママリよくチェックしてるんですが…今見たらぽけまるさんから来てました‼️
6日にメッセージくださっていたのに遅くなってすみません。- 10月8日
-
ぽけまる
いつも私も遅くなりすみません😭‼️
なるほど…私も調書があるとかそういった事は言ってないです。
母子医療っていうのは医療費が免除される制度でしょうか?
分かります。シングルって本当に大変で生活厳しいですよね💦
調書作成の時に言ったはずだと言われて😅
本当に話が通じない人で連絡すら取りたくないです。
離婚成立すれば少しスッキリすると言われた事もあったのですが、全くスッキリしません(笑)
長男の為にも揉めたりせず関係築いていきたかったのですが、現状厳しそうです💦
自分の引っ越しが落ち着いたら長男と会う約束しようと思ってます😊
そこで長男が別にママに会わなくてもいいや〜と言っちゃえばそれまでなんですが😅- 10月9日
-
ゆみち*
男の子は母親に対して時期でいろいろ変わりますよね〜😅
弟がいるので見てきてわかります。
会わなくてもいいやって、パパに気をつかってる場合もあるし元旦那さんそのへんちゃんと考えて欲しいですよね💦
私は子供のためと思っても、逆に中途半端に会わせたくないと思っていたので…。
一緒にいたらいけない人だから別れたのに、子供のためにうまくやれる人なら別れなくていいんですよ(笑)😅
だからぽけまるさんも別れてまで振り回されるだけ損です‼️👊
関わると嫌な思いするので。
なんとか長男くんと直で連絡取れるといいですよね〜😥
母子医療は母親の医療費免除のです😊👍
いろいろ申請があってすっかり忘れてました😅
今日は仕事が泊まりで今布団に入って仮眠とります。
ぽけまるさんも一日お疲れさまでした⭐️- 10月10日
-
ぽけまる
男の子って本当に時期で変わるって聞きます‼️
弟さん居るんですね😊
周りに聞くと今は1番父親!!ってなる時期かもしれないねって言われました💦
そうですね。何とか直接連絡とれるようになりたいです😭😭
ただ、長男が連絡取りたくないとか会いたくないとか思っちゃえばそれまでなんですが…
新しい女が出来たのかな〜とも思ってます。
母親の医療費免除ですね!!
私も申請しました🥰
お仕事泊まりもあるんですね。
毎日毎日お疲れ様です^^*
私、ここ最近職場変えようかな〜と思ってるんですが…
職場の仲間が良すぎて悩んでます💦
ただ、給料面が悪くて😥- 10月11日
-
ゆみち*
私は嫌だ嫌だと言いながら同じ会社で働き続いているので…😅
ほんと職場の仲間は大切だと思います✨
いろんなことがあって最近もずっとそう思っていました。
今の職場、仲間は年関係なく最高なので‼️
小さい職場なのでチーム感強いです😊👍
夏から管理者が一掃されて良くないのでそこだけ微妙ですがなかなか全ていいとはならないので😅
仕事が不規則なので親がいなくなることが一番不安です。
完全育ててもらってるので(笑)😅
弟と言ってもおじさんですが…時期によって母親⁉︎親に対してダメな思春期とか💦
男の人は養育費さえ出せばあとは自由だからいいよね〜とぶっちゃけ思います💦
恋愛もできるし自由な時間とお金ですよね〜😅- 10月11日
-
ぽけまる
そうなんですね😉‼️
職場の仲間との関係って中々上手くいかないですね。
そんな中、今のところは私も年関係なく最高です(笑)
結局はどこを重視するかですよね〜。
でも人間関係が良い所って中々ないですもんね😭😭
親の力って本当に助かります!!
私もなんだかんだ喧嘩しつつも預けちゃっているので💦
男の人って本当に自由でいいですね〜。
元旦那も子供は居つつ自由きままにやっていると思うので考えたくもないです😂
私はお金も無いし時間も無いし恋愛すら上手くいかないです(笑)- 10月12日
-
ゆみち*
私は恋愛なんてする時間がまずありません‼️‼️
再婚願望は全くないのですが…再婚とかする人、どうやって恋愛してだんだろう⁉︎とはフツーに疑問に思います(笑)💕
そっか、元旦那さんは息子くんと一緒だからそこらへんの大多数バツイチよりは大変ですよね😅
今日も帰ったら保育園でオネショ💦
ばあばに負担をかけ、イライラされて、そのイライラを子供に向けてしまい…💦
こっちはごはん食べる時間さえ今なのに、明日は早い出勤なのでほんと時間がないです(笑)
今日も後輩にいつストレス発散してるんですか?とストレートな質問😅
職場でこうやって話すことだよ、ありがとうと(笑)
ほんとやんなりますね〜😓
職場の人間関係=仕事のしやすさだと思っているので…。
あまりにも給料が低いなら…ですけど人間関係いいところを探す方が難しいかなと思います😅
私の経験から言うと同じ会社でも大きい職場ほどいろんな人がいて難しいような気がします。
私が小さい職場の方がやりやすい⁉︎好きなだけかもしれませんが😊- 10月12日
-
ぽけまる
時間の確保、難しいですよね〜💦
本当上手くいく人達ってどうやって恋愛して再婚までいくのか疑問ですね(笑)
私も再婚願望なかったのですが、周りから色々言われるようになり…再婚もいいかもな〜と思うようになりました😊
ただ、子供が小さいうちがいいので難しいかもしれません(笑)
元旦那が先に再婚したら養育費無くなると思うのでそこは最もなイライラポイントではありますが😅
職場で話せるって本当に環境良いんですね〜‼️
どこにでも嫌な人というか合わない人は居ますもんね。
そうですよね〜💦
求人見つつも今の所へ入社してから1年経とうとしてます(笑)- 10月14日
-
ゆみち*
ほんとどこにいても合わない人はいますよね〜😅
それが今は管理者なので実際の業務にはあまり関わらない⁉︎ので助かってます。
ミスしたり何かあると別ですが。
私はもう再婚はめんどくさいです(笑)
親にもめちゃくちゃ迷惑かけて再婚だけはやめてくれと言われています😅
私は見る目ないと自分で思うし、なにより子供を巻き込むことを思うと…。
相手と子供の関係を思うと、自分はよくても2人は絶対お互いに気をつかうので、自分のエゴ⁉︎幸せのために大事な人2人に負担かけたくないなと思ってしまいます。
そう思うと自分もしんどいですしね😅
いつか恋愛はしたいなと憧れますが若い時ですら親が厳しく内緒で付き合ってたので…難しそうです💦- 10月15日
-
ぽけまる
そうですね💦全部条件の良い所はありませんよね😅!
あらら、親にも言われているんですか!?
うちは再婚するなら良く見極めてって言われてます(笑)
子供居ると確かに色々複雑ですよね😖😖
私もその辺は考えてしまいます。
前向きに再婚などは考えられませんが、出来たらいいなとは思います!(笑)
親御さん厳しかったんですか🙄
私は逆にオープンでした(笑)- 10月15日
-
ゆみち*
オープンうらやましいです‼️👍
親自体はこんな理解ある親いないよって思ってそうですが私からしたら真逆です(笑)😓
恋愛なんて…男なんて…って感じでした。
口では将来恋愛するのは自由とか言うんですが、実際違うと思うのでまたきっとコソコソだと思います。
でも子供いるとそれもできないだろうと思ってます💦
家族いると電話も自由にできない感じなので。
家の造りが昔ながらの平屋ってのもありますが(笑)
もう恋愛は諦めてます😅- 10月16日
-
ぽけまる
そうなんですね😖💦
子供いると中々コソコソは難しいですよね。
私も母親は理解ありますが、父親は理解ないです(笑)
真逆な考えなので😂
色んな事に対して毎日グチグチ言われてます。
新居も決まったので後は荷物運ぶのみなのですが、時間が全然なくて(><)
少しずつしか移動出来ずにいます。。- 10月22日
-
ゆみち*
実家から出るんですか〜❓
すごいです😊✨
私は仕事的にも無理ですが、一人で子育てと両立する自信がありません😅
自由はないですが仕方ないって感じです😅
私も事あるごとに毎日グチグチ言われてます。
早く子供独立してほしいです(笑)
引越しがんばってください😊👍- 10月22日
-
ぽけまる
そうなんです😊
全然凄くないんですよ〜💦
頼る所は頼ってしまっているので😥😥
実家に居ても自分でやるので特に何も変わらないかな〜と思いつつ…やはりお迎えは頼っているので今まで通りお願いしようかと思ってます。
毎日グチグチ言われると嫌気さしますよね〜!
分かります‼️‼️大きくなってほしくないな〜と思う事もあるんですが、早く1人自由になりたい!って気持ちも出てきます(笑)- 10月31日
-
ゆみち*
お引越し無事終わりましたか〜❓😊
私はいつも早く一人で自由になりたいと思っています(笑)
お金があれば留学なり遠くの大学なり行かせるのに…と😅
まず本人の意志ですけどねぇ💦
女同士なのでお互い自立した関係が理想です😊
私が親からめちゃくちゃ干渉されて育ったので、一人暮らしするまで大変でした😓
仲のいい友達にはよく実家出れたねと言われていました。
仕事なのでラッキーでした😊👍
親は未だに一人暮らしさせたからとんでもない男に引っかかったと言う時ありますが…。
一人暮らしの醍醐味は恋愛だけではないので😊
お金では買えない時間を買ったと思っています😊- 11月1日
-
ぽけまる
もう少しで新居に住めそうです😊
1人でやってたり友達に手伝ってもらったりしながら本当に少しずつですがようやく住めそうな段階まできました!
仕方の無い事ですが、凄くお金がかかっていて毎日破産しそう…と思ってます(笑)
そうですね!一人暮らししたから…とは限らないです🙆♀️
逆に私は自由だったので(笑)
私も娘には自由にさせてあげようと思ってます😊- 11月3日
-
ゆみち*
ですよね‼️😊
自分が自由にできない環境だったのである程度は尊重したいと思います。
一人暮らし⁉︎実家を出るってお金かかります💦
生活費というか、最初から全てそろえなきゃいけないですもんね😅
生活必需品だけでなくちょっとした、のりからハサミから…です(笑)😅
昔一人暮らしした時よく思いました。
ふと使いたい物、実家ならあって当たり前がないわ…って(笑)
それよりも自由が一番です‼️😊👍
最近親に保育園休みの日一日中はキツいとイライラされるので年休取ったのですが居心地悪いです😓- 11月3日
-
ぽけまる
最初から揃えるとなると本当にお金かかりますよね😭😭😭
頑張るしかないと言い聞かせながら頑張ります(笑)
自由って本当に大切です‼️‼️
娘さんも大きくなってきたから余計親御さんも大変なんですかね😥
うちも預けると言うこと聞かない!などなど色々言われます。。
息抜きしつつ頑張りましょうね♡- 11月16日
-
ゆみち*
新生活いかがですか😊
一人暮らしとは全然違う大変さが想像できます😅
お疲れさまです💕
最近は完全に仕事が息抜きになっています(笑)
と言っても仕事は好きではないので職場の仲間とたわいもない話をすると気分転換できます😊
職場では私が女性で一番年上で親子ほど歳の離れた子たちもいます。
若者の話を聞くと楽しそうでいいなぁ、そんなこともあったなぁとこっちまで楽しくなります😊
話は変わりますが児童扶養手当の追加、申請してきました‼️
ボーナスめちゃくちゃ下がりました😅💦- 11月16日
-
ぽけまる
ご無沙汰してます😊
新生活、大変ですが楽しくて楽しくて(笑)やっぱり実家より快適と思ってしまいます😂♡
私も職場の仲間と話をすると気分転換になります!!
仲間は凄く凄く良いので笑いがたえないです🥰
皆さん年上の方ですが本当に友達のように接してもらってます(笑)
児童扶養手当の追加とは何でしか?🙄🙄
あ、コロナの給付金もまた出るみたいですね!!
私は6月時点で児童扶養手当受けてないのでまた5万だけなのかな〜とモヤモヤしてます😥- 12月13日
-
ゆみち*
こんにちは〜💕
新生活楽しいのが一番です😊👍
私はめんどうを見てもらわないと困るので自由は諦めて、最近、50代に恋愛しようと考えています(笑)😜
児童扶養手当の臨時支給の追加支給です。
2月まで申請できるものです。
コロナの給付金って、児童扶養手当の対象者ですか❓
チラッとニュースで見ましたがまだ正式発表ではないと思っていました〜💦
私は今回で全額支給ではなくなりましがもらえたらありがたいです‼️- 12月13日
-
ぽけまる
お久しぶりです😊‼️
50代ですか!(笑)
良い歳の取り方している50代ならwelcomeですね(笑)
児童扶養手当の追加支給があるんですね🙄🙄
市町村によるんですかね💦
コロナの給付金は児童扶養手当の対象者です!
支給されましたかね😉
最近職場で色々ありまして…
勤めている職場、ブラック企業みたいです😅💦
表面は凄い良いんですけどね〜。
悩みが出来てしまいました。- 1月14日
-
ゆみち*
今年もよろしくお願いします‼️😊
年末にも給付金ありましたよね❓
夢かな(笑)😅
クリスマスくらいに振り込まれていたような。
表面上いい会社は闇ありますよね(笑)😅
うちも世間的に名の通った会社ですが、世間が言うほど実際はいい会社ではありません💦
給料も思われてるよりかなり少ないです💦
ボーナスもかなーり減でした。
夏が怖いです😥
このご時世どんな仕事でも辞めずに耐えたほうが良さそうですよね。
50代若々しくいられるようにがんばります(笑)😅- 1月15日

ぽけまる
本当ですよね。
人間性出まくりで嫌になります。
こんな人と結婚生活送っていたと考えると…私もどうかしてます(笑)
もっも早く気付くべきでした😅
そうですね、浮気相手に対しては強きで出たいと思います‼️
訴訟進んで行くとまた不安になったりするかもしれませんが負けじと頑張ります!!
打ち合わせお疲れ様でした。
また何か言っていたんですね、旦那さん。
いい加減にしてーー!という気持ちと最後まで戦ってやるーー!という気持ちになりますよね。
離婚成立した時、自分がどんな気持ちになっているのか想像付かないです😅
ぽけまる
ありがとうございます(*^_^*)
保育園関係は問い合せてみて、入園決まった時にアパート借りていれば大丈夫みたいだったので良かったのですが…
やはり離婚成立しないと色んな手続きも出来ないですもんね。
アパートは目処つけとく予定です(*^_^*)