
コメント

めいまま
洗濯は8カ月目くらいまではわけていましたが、もう今は一緒に洗っています。
肌が荒れにくいだろうな、と自己判断の上で、です。
食器用のスポンジはわけていませんが、1週間で新しいスポンジに変えるようにしています。

さすけ
食器やスポンジは最初から同じものです!
洗濯はアパートで干す場所が狭いのでまだ別で洗ってますが肌が特別弱いとかじゃなければもう一緒でもいいと思います(*´∀`)
-
オリーブ
お返事ありがとうございます。
肌特に弱くなさそうなので一緒に洗ってみます^_^- 9月27日

退会ユーザー
洗濯は乳児湿疹が良くなった2ヶ月頃から一緒にしちゃってます🤣🤣
スプーンの練習とか始まったらスポンジくらいは分けようかなと思ってます!恐らく1歳頃には一緒でいいやーってなってそうですが(笑)
-
オリーブ
お返事ありがとうございます😊
そうなんです。スポンジ分けようと思ったら9ヶ月で挫折しそうででもなんか大丈夫そうですね笑- 9月27日

ab
スポンジは最初から一緒です🤗
洗濯は子供のものに柔軟剤入れていないので分けていますが洗剤は一緒です!
-
オリーブ
お返事ありがとうございます😊
スポンジ気にしすぎでした。うちも一緒にしてみます。- 9月27日

さっちゃん🐗
スポンジは哺乳瓶だけ哺乳瓶用であらってます!
洗濯は生まれた時から同じもので洗ってます😊
産院でもそれでいいよって言われました!
-
オリーブ
本とかいろいろみてると神経質になっちゃって実際の体験談聞いた方がホッとします。
ありがとうございます😊- 9月27日
オリーブ
お返事ありがとうございます😊
やっぱりスポンジは頻繁に変えた方がいいんですね。
うちもそうしまーす。