

さちこまま
したことないです笑
メールとかはできない
感じですかね?⑅︎◡̈︎*

なお0805
今度ご飯でも行きましょうとかでいいんじゃないですか?
うちは、毎年必ずプレゼント買ってお祝いしています🥂義母も義父も私のお祝い、子供たちのお祝い、旦那のお祝い必ずしてくれます。

aya
私は電話ではなく、毎年義父母のお誕生日に何も知らせずプレゼントを郵送でしています。
そこに一言お誕生日カードをつけて、お祝いのメッセージを書くくらいです😅
しろ、と言われたわけではないので、いつ旦那に勝手なことするなと言われるか分かりませんが…😂

りりちゃんまん
お前がしろと旦那に言います!
わざわざ電話はしないですね。
100歩譲ってラインですね。

みみ
電話だと会話がもたないですよね💦
普通の電話で会話するのは、向こうからかかってきた時だけです。
我が家は遠方で直接祝えないので、プレゼントを宅配で送って、着いたら電話かかってきます。
その時におめでとうと、プレゼントの説明したりします。
電話するの抵抗あるなら、子供に「おじいちゃんおめでとう」って言わせた動画をメールなりLINEなりで送るのはどうですか?
ちなみに、義母はLINEしてるので、気が向いた時にビデオ通話(ほぼ子供しか映りませんが)しますよ✨

EFU
しません。自分の親ならまだしてもわざわざ義父にまで、、むしろ自分の親でもラインくらいしか誕生日ならしません。1回したら、毎年しないといけない気がして、、

退会ユーザー
旦那さんはYAWさんのご両親にも同じように誕生日に電話するんでしょうか?
「お義父さんと何話していいか分からないんだけど、あなたならうちの母に何て電話する?」と旦那に聞いて、自分の愚問に気づかせます😹
毎年恒例になるのは避けたいですね💦

あーちゃん
したことないです!
義母にもありません!
いつもプレゼント送ってます☺️
コメント