
コメント

退会ユーザー
別に部屋があれば
一時的に別で寝ては??
旦那さんの仕事にも影響したら
大変です( ; ; )!
一緒に乗り越えて行く考えたら
別ですけど😭😭
私は毎回明るい部屋連れて行き
一度ちゃんと起こす!
落ち着いてからもう一度寝かす☆
やり方をずっとやってましたよ☆

mako
うちは授乳しても寝ずに泣く時は、旦那の睡眠にも影響するので一度リビングに連れて行き明るくして好きに遊ばせて、1,2時間経ってまた眠くなった頃にまた寝室に戻り寝かせていました🙆
風邪っぴきでリビングでも降ろすと泣く時とかは、エルゴで抱っこしたままソファで私が寝てるとそのうち娘も寝ていました😁
-
まい
コメントありがとうございましす😊
エルゴで抱っこしたまま寝てたんですか?大変でしたね💧
参考にしてみます!- 9月27日
-
mako
基本は一人寝させていた寝かしつけしなくても勝手に寝ていたし、リビングに行くほど寝ないのは1ヶ月に1回もなかったから元々私の体力的には辛くなく、5ヶ月頃に風邪で横になると苦しそうだった日に1日だけ特別にエルゴしただけなので、そんなに大変じゃないです😆
- 9月27日
-
まい
寝かしつけなくても寝てくれるって羨ましいですね😭
- 9月27日

pipi
別部屋で寝るしかない気がします💦
-
まい
そうですよね💧
イライラするのはしょうがないですけど、態度に出して欲しくないです泣
ありがとうございました😊- 9月27日
-
pipi
辛いですね😣
仕事で疲れてるのも分かりますが…
頑張ってください✨- 9月27日
まい
コメントありがとうございます😊
そうですね💧
旦那とわ別で寝るようにします…
1回起こすんですね!
やってみますありがとうございました