※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂のタイミングについて相談です。ロタの予防接種があるため、どの時点でお風呂に入れるか悩んでいます。17時から18時に入れているが、予防接種後は義実家に行くため、入れるタイミングが限られています。どうすればいいでしょうか?

生後2ヶ月です。
皆さんならどのタイミングでお風呂に入れますか?
ロタの予防接種が17時ころにあります。
旦那の帰りが遅くなるため、副反応等一人では不安のため予防接種後は直接義実家に行く予定です。
義実家でお風呂に入れる選択肢はありません。
ロタの前には3時間授乳しないでと言われてます。
○3時間前の授乳の前に入れる
○授乳後、予防接種に行く前に入れる
○予防接種後、一度自宅に戻って入れる
○お風呂は入れず、義実家で体拭きする
いつもは17時から18時くらいにお風呂です。
アドバイスお願いします。

コメント

yuu

初回予防接種の日はお風呂入れずに洗面器でおしりだけ洗って、あとは体拭きにしました!

  • みく

    みく

    ありがとうございます!その方法もありましたね(*´˘`*)♡それなら、義実家でもできそうです!

    • 9月27日
まめきち

朝〜お昼頃の少し気温高い時間にお風呂入れちゃうって手もありますよ🤗
私最初はそうしました!

  • みく

    みく

    ありがとうございます!昼間に入れてしまった方が、予防接種後にバタバタしなくて楽ですよね‼︎

    • 9月27日
現実の小人

1か2ですね。

理由は1度小児科から家に戻るのも面倒。体拭きで済ますのも抵抗あるからです。
ちなみに私はこの前ロタウイルスやら肺炎球菌ワクチンやら4種類の同時接種してきましたけど、その日の夜、いつも通りに入浴させましたし、特に体調変化なかったですよ(๑ᵕᴗᵕ๑)

  • みく

    みく

    そうなんです!一旦戻って入れるのも面倒で…。
    昼間に入れちゃおうかなー😂

    • 9月27日
m

仰ってる選択肢の中からなら
授乳後、予防接種前にいれるかもです!
ただ授乳後のお風呂で体温上がると吐きやすくなったりするから
そこが心配かなって思ったりします😣

ちなみにうちは、帰宅時間同じくらいでしたが
帰ってきてから授乳後に即寝してしまい
その日はお風呂に入れれず
起きてからいれてあげました☺️

ロタの服反応のひとつなのか
18時に寝て朝の5時まで寝てました(笑)

  • みく

    みく

    副反応で寝るんですね!!
    昼間に入れちゃおうかなと思っています(*˙˘˙*)

    • 9月27日