※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
お金・保険

家計のやりくりについて相談です。給料や支出の詳細を共有し、物欲に悩んでいるようです。旦那の収入は日給制で変動あり、支出は家賃や引き落としで大きく、食費や生活用品の金額が不明です。

皆さんいくら給料もらってやりくりしてますか??
わたしほんと物欲やばくて……ダメだと思いながら
使ってしまいます。。自分で破産してしまいます😭
ちなみに旦那は大工で日給なので毎回変動があります😭

家賃(駐車場代込)35000円
引き落とされるの(旦那)85000〜90000円(携帯代、光熱費、パルシステム、自動車保険、国保、保育料、積立など)
引き落とされるの(わたし) 500000円(5人の生命保険、ケータイ代、自動車保険、積立など)
食費4万?
生活用品2万?
オムツ代わからないです

コメント

ゆき

家ローン 70000
携帯2台+Wi-Fi 20000
自分医療保険 2000
旦那医療保険 1700・生命保険 4500
子供保険 4000(2000×2人)
車保険 15000(車2台)
食費、日用品 50000
電気(オール電化) 4000
水道 2500(2ヶ月)
学資保険 25000
(児童手当で賄う)
旦那お小遣い 50000
(外食費、ガソリン込み)
貯金 50000
(内職の給料含む)

こんな感じですかね🤔
旦那は工場勤務で
手取りで月25〜27万くらい
稼いできます!
私の内職は月2〜3万です☺️

  • 3 kids mam ᙏ̤̫♡゛

    3 kids mam ᙏ̤̫♡゛


    貯金がそこまでできて羨ましいです(;_;)

    • 9月27日
  • ゆき

    ゆき


    先取り貯金すれば
    貯まりますよ☺️✨

    • 9月27日
  • 3 kids mam ᙏ̤̫♡゛

    3 kids mam ᙏ̤̫♡゛


    頑張ってそうしようと思います(;_;)!来月の給料から頑張ります(;_;)

    • 9月27日
ポケ

毎月50万も主さんの引き落としで使ってるんですか??

  • 3 kids mam ᙏ̤̫♡゛

    3 kids mam ᙏ̤̫♡゛


    あ、間違いました。
    あれは5万の間違いです(;_;)

    • 9月27日
あゆ

うちは23〜26万でやりくりしてます。
家賃56000円
光熱費20000〜30000円
保険16000円
スマホ Wi-Fi2台 25000円
スカパー 2401円
車ローン10500円
食費40000円
日用品オムツ込み10000円
学費 40〇0から8000円
夫の小遣い20000円
長女お小遣い1000円
ガソリン6000円

余りが貯金です
自動車保険は年払いしてます。

物欲は少し我慢しないといけないと思います。

こうちゃん

私ももともと浪費家で、なんで思ったように貯まらないんだろ〜とよく思っていました笑
まずは、自分が何にお金を使っているのか把握する必要があると思いますよ。私の場合、子どもができてからは外食時にお金がかかるようになったことが原因だと分かったので、外食を減らしました。そして、服や日用品は新品でも安く売られているメルカリを活用しています。
また、節制を意識し始めてからは、自分の贅沢品を買う時に「これは給料の何%(何分の1)」と計算するようになりました。たいして使わなさそうなものに1%でも使うのが勿体無くなり、浪費は減ったと思います(^_^)
私の場合は夫婦別財布なので、手取りの20%以上は毎月貯蓄に回せています。