![ちかみゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に子どもを預けてフルタイムで働く女性が、深夜に隣の家の子供の悲鳴で睡眠不足になり、児童相談所に通報したいと相談しています。
二人の子どもを保育園に預けて、フルタイムで働いていて、毎日、クタクタです。なのに先週、1週間は、一日おきに隣に住む家の子と同じ年の女の子のが、親と一緒に、深夜3時半、5時半に散歩させて、奇声が道路から聞こえて来たりで、私は睡眠不足で、出社して、体がボロボロです。
そのうちの1回は夫も女の子の悲鳴を聞いています。
こんないやがらせって世の中にあるのか、と毎日、子どもを保育園に送って会社に向かう車の中で泣いていました。
とうとう、児童相談所に通報してしまいました。
通報したら、通報者が特定できてしまいそうですが、もうそんなのどうでもいいです。
私には神様は、いないのでしょうか。
- ちかみゆ
![ミニオン( ̄^ ̄)ゞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
毎日お疲れさまです
その散歩はなんですかね💧
意味がわからないし、迷惑だし…通報していいと思います
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
お疲れさまです。
二人育児にフルタイムは大変ですよね。
お子さん何歳か分かりませんが、お隣の方も何か事情あっての事かもしれませんよ。
相手の親御さんも嫌がらせなんて思っていないと思いますし…。
かなりいっぱいいっぱいなように思えるので心配です。
お仕事休みの日などで、旦那さんにお子さんお願いして息抜きや休めたりとかは難しいんですかね(T^T)
このままじゃ、ちかみゆさん心身ともに疲れはてちゃいますよ…
![sachira](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sachira
2人のお子さんの子育てと仕事と寝不足で大変ですね💦
お隣の方も子供の寝付きが悪いとか、何かしら理由があって止むを得ず外を歩かれているのではないですかね💦
状況は違いますがお隣も子育てをされているのは同じなので、嫌がらせをしてるつもりは恐らくないかと思います。
ちかみゆさんはお仕事もされててものすごく大変な状況だと思います。
旦那さんやご両親、どなたか相談できる方はいませんか?
週一回でも保育園の送迎変わってもらってその時間長めに寝たり、月1,2回でも仕事を休めれば、少しは精神的にも肉体的にも楽になるんですけどね😭
心と身体が限界になる前に、周りに頼って下さいね。
![mnmndan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnmndan
もひかして発達障害とかあったりするのかもしれませんね。。
通報された側も、きっと悩んで夜中散歩されていることだと思います。
-
ちかみゆ
お母さん、止めて!とか悲鳴が聞こえてきます。私は虐待の疑いがあると思い、通報しました。
- 9月27日
コメント