
私はシングルマザーで、世間でゆう若ママになるんですけど。実の父親は…
私はシングルマザーで、世間でゆう若ママになるんですけど。
実の父親は子供と私を見捨てて居なくなりました。
その時に腐れ縁とゆってもいいくらい長い付き合いの方が簡単な事じゃないのは分かってるけど父親になりたいとゆってくれていて2ヶ月近くお付き合いさせてもらってたんですが、妊娠中のイライラと元彼のせいで信じれない感情からなのか喧嘩が続いていて、彼に負担をかけてたのか求めすぎていたのか分からないんですが連絡が途絶えてしまいました。
そこで決心して子供のことだけを考えて、今は恋愛を休んで全てを子供にっと思ったのですが夜など歌を聴いてる時にふと思い出してしまい気分が下がってしまったりたまに涙が流れてしまいます。子供にも不安な気持ちなどが伝わると言いますが何故か吹っ切れません。どうすればいいのか分かりません。。
まだ未熟だなっと感じます。。。是非アドバイスください。。
- こま(6歳)
コメント

choco
1人で育てていく覚悟を決めてください。そして今はお腹の子を第一に考えてあげてください🙄💗

あいるー
今は妊娠中なんで精神的に不安定になるし寂しくなるんだと思います。
何歳なのか分かりませんが、若い時は誰でも男に関して失敗してます。
皆、それを乗り越えていい人と巡り合ってるのです。
辛いと思いますが時間が解決するしかないです。
ちゃんとした男性を見抜けるようにまずはあなたから変わらないといけません。
今は恋愛なんかより、赤ちゃん第一に考えてあげて下さい。
男に依存せず自立して下さい。
一人で子供を育てていくのは決して楽な事ではありません。
-
こま
ありがとうございます。
1人で育てると決めたならこれから徐々に強くならないとですよね。- 9月27日

おーり
妊娠中は不安定になりますよね😭
それは主人が居てもなりました!
お子様の為に一生1人で居なさい!と言うわけではないですが、恋愛体質な親を持った友人が何人か居ます。
子供がまだ小さくても彼氏優先。彼氏がコロコロ変わる。
子供が女の子でお年頃なのに、母親の彼氏が同棲したり…一緒にお風呂に入って居たり…とても複雑だと聞いていました。
この子は成人してから母親と絶縁しています。
友達が恋愛体質でコロコロ彼氏が変わりますが、友達が電話で席を外したりすると小学校1年生の娘に
またどうせ男だよ。と言われる始末です。
子供にそんな思いをさせない為にもよく考えて欲しいです!
若くてもママには変わりないので一緒に頑張りましょう☺️
-
こま
そうですよね。。そこで逃げてしまったりする男性にお父さんになってもらっても子供が可哀想ですよね。。
私より第一に子供を考えてくれるような素敵な男性に出会えるまでは恋愛は諦めます。。
子供がいれば幸せだなって思うんですけど夜になると気分が落ちてしまって😅😅- 9月27日

退会ユーザー
私も妊娠中に離婚した時はクヨクヨしてました。妊娠中で目の前に赤ちゃんがいる訳じゃないし孤独感がありますよね。
吹っ切るのは簡単じゃないし覚悟なんてまだつかないはずです!
すぐつく人がいるなら本当に凄いですよ。妊娠中で情緒不安定にもなるのに。
無理せず、1日1日過ごしていけば
赤ちゃんの胎動を痛いくらい感じるし
あっという間に陣痛は来るし
産声を聞くことができます^_^
そしたらきっと、ああ別れてよかったな、幸せだな、生まれてきてくれてありがとう思えるはずです😄
無理して忘れなくてもいいんですよ!時が解決してくれます^_^
-
こま
ほんとに夜になると孤独感が強くて……
母にもお腹おっきくなったり、子供が産まれてきたら吹っ切れるよ。それまでは頑張って。子供は大事にされてたら裏切らないから。と言われてすこしらくになりました。。
早く生まれてきて欲しいです😭- 9月27日

まよっぽ
頼りにしてた人が突然いなくなって、寂しいんですかね。
全て子どもためにと気持ちを切り替えるのも今は辛いと思うので、自分の時間を恋愛以外に使うのはどうですか?
例えば、子育てのすきま時間にできる趣味を見つけるとか、スキルアップのために勉強してみるとか。
なかなか子育てしながらは大変ですが、恋愛よりも、強く生きていくため何か新しくチャレンジしてみるというのはどうでしょうか
-
こま
ありがとうございます。
最近気を紛らわすために名前を決めたり、帽子を編んでみたりしています😄
夜になると何故か思い出してしまうんですよね。。- 9月27日
-
まよっぽ
素晴らしいと思います。
帽子をかぶらせる日が楽しみですね😄
私は妊娠中に手作りオモチャ、色々作りました。子どもが遊んでくれると、とても嬉しいですよ。オススメです。
その男性のことを思い出すのは仕方ないことだと思います。
大変な時期に寄り添ってくれた方でしたら、なおさらです。
でも、子どもが生まれたら、もう男なんていいやって思うほど、赤ちゃん可愛いですよ!
男性にもよると思いますが、自分の子どもでも面倒みれないって方もいますから、他人の子となると正直難しいかなと思ってしまいます。
なので、これで良かったんだって思えるようになるといいですね。- 9月27日
-
こま
あと5ヶ月の辛抱ですよね😭😭
子供のためにおもちゃなど作ってみます😄- 9月27日

。
私の事かと思って思い出して泣けてしまいました。
今23なので若ママに入るかは分かりませんが‥
毎晩泣いて考えすぎて悪阻じゃないのに吐いたりしてました。
孤独感と先の不安色んな事にいっぱいいっぱいになりますよね。
18週ともなると、そろそろ可愛いお顔やお姿も見えて
ポコポコとした胎動なども感じてくる頃だと思います。
私は物凄いメンタル弱いけど、そういったお腹の中の
赤ちゃんの変化に励まされながらここまで来ました
私にはこの子が居るから大丈夫、他は何もいらないって
思える日がきっと来ると思います
自分が思っている以上に赤ちゃんの存在は強くさせてくれますよ
-
こま
ありがとうございます。。
子供のために元気に頑張ろうと思います😭- 9月27日
-
。
ままさんの様な方いっぱいいますからね(;_;)
辛いときはここで吐き出したりして、
一緒に頑張りましょうね😌♪✨- 9月27日
-
こま
優しいママさん多くて安心しました😭
はい!!頑張りましょぅ😄- 9月27日

まま
不安が子供に伝わるといいますが、でも、なんだかんだそんなことはないと思いますよ!泣きたいときはないていいです!子供が産まれたら泣いてる暇なんてないくらい忙しい日々になります。感情をころすようなママだと、それこそ子供にはあまり良くないかな?と、私は思っているので!
泣きたいときにはなく!弱音も吐いていい!でも、その代わりまた切り替える!といいのかなと思ってます
-
こま
ありがとうございます。
無理に我慢しても逆にストレスになってしまいますよね。。- 9月27日

moon
私も妊娠中離婚してシングルです。
しかもバツ2(笑)
若い男の子が落ち着くってうちに遊びに来ますが、私は恋愛感情持たないように無でいます^^;
流石に恋愛は早すぎるし、考えてみてもこの先父親私はいらないしって感じです。。
うちは上の子が可哀想な思いし過ぎたので…
でも、ままさんは若いです!
これからがおります。
でも、今は早すぎるのかなって思います。
子供生まれたら恋愛なんてしてられないくらい忙しくなりますよ(*´ ` *)
-
あいるー
横から失礼します。
恋愛する気無い父親要らないのに若い男性を部屋に招いているんですか?(゚o゚;;- 9月27日
-
こま
いつかいい人が現れるまで待ちます😭
今は子供に集中したいとおもいます!!- 9月27日
-
moon
その子は昔からの友達で^^;
たまに暇な時に家に来てビデオ見たり相談聞いてあげたりして帰っていきますよ(*´ ` *)
姉と弟みたいな関係です。- 9月28日
-
moon
子供の成長に合わせて親や周りも心境に変化があると思います。
その時に血の繋がらない相手がどう思うか、感じるかで言動、行動が子供に影響するんですよね(><)
子供が大きくなるにつれて性格も形成されていく中で気に食わない行動、言動は当たり前にあります。
そんな中で目につく部分を相手の父親に似たから!とか悪い捉え方されると虐待にも繋がるんだろうな。と。
相手選びは本当慎重になるべきです。- 9月28日
-
こま
私は最近別れた方以外無理。
その人と別れたらもう下手に恋愛はしない。
と、決めてたのでもうしばらく恋愛はおやすみしようと思ってます。。- 9月28日
-
moon
ふとした時にいい人が現れると思います。
優しさに左右されず、その時の感情任せにならないでいられる人こそ結ばれる相手かもしれません。
今は負った傷が癒えるまでゆったり過ごして赤ちゃんを迎える準備して下さい♪
胎動そろそろ感じる頃ですよね(*^^*)- 9月28日
-
こま
はい。ありがとうございます。。
最近胎動が強くなってきました😄- 9月28日

二児の母
私も19でシングルマザーになってしまいました😂
これだから若いママは…って思われないように子供に尽くしていくつもりです!!!
こま
ですよね。決めたんですけど
もう5年近くずっといた人なので何故か心細くて。