
4ヶ月の赤ちゃんが夜1時間半ごとに泣き始めました。寝不足でイライラしています。どうすれば続けて寝てくれるでしょうか。
4ヶ月を迎えた途端、夜1時間半ごとに起きて泣くようになってしまいました…
19時から7時まで睡眠なのですが、今までは1〜2回起きてフンフン言うだけだったのですが今はめちゃくちゃ頻繁に起きてしかも泣きます。
空腹でもオムツが濡れてるわけでもないのになんで😓夜泣きが始まったにしては早いですよね?
眠すぎて日中何もできないし、寝不足でイライラします。
どうしたら続けて寝てくれるんでしょう。
助けてください!
- ママリ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

マリー
外に出すと、疲れて寝るように
なるとおもいますけど、母乳ですか?
ミルクなら、ミルクたりないのかもしれないので、少し増やしたら
寝るようになるかもしれないですね😄

sio
うちは3ヶ月頃から夜泣き続いてます💦
最初はもう無理ー、、と思っていたけど慣れちゃいました😂
今も2、3時間おきですが、1時間に慣れていたからかなり寝た感じがします🙌
日中きついときは家事後回しで一緒に寝てました🙂
離乳食が増えたら夜間断乳がんばろうと思ってます☺️✨
-
ママリ
慣れるものなんですね!しばらくは晩ご飯買ってきてもらったりしたいと思います😌
夜間断乳頑張ってください❤️
回答ありがとうございました!- 9月28日
-
sio
助産師さんに相談しましたが、あと半年くらい続くかもねー、、と言われ絶望的に感じましたがほんとあっという間です😂✨
慣れるまできついと思いますが、がんばりすぎず楽しんでいきましょう✊️💕- 9月28日
-
ママリ
あっという間に過ぎると信じて楽しんでいきます!ありがとうございます😌
- 9月28日
ママリ
母乳ですが足りないのかな?と思い夜ミルクを足すようにしましたが変わらず…地道に研究していきます!ありがとうございます😊