

ままちゃん
毎月9万稼いでしまったら103万は越えてしまうので市民税が引かれますね。
130万までならご主人様の扶養に入っていられるのかな?
違ったらスミマセンm(_ _)m
ままちゃん
毎月9万稼いでしまったら103万は越えてしまうので市民税が引かれますね。
130万までならご主人様の扶養に入っていられるのかな?
違ったらスミマセンm(_ _)m
「貯金」に関する質問
離婚する時学資保険どうしましたか? 解約、名義人変更等あるかと思いますが皆様はどうしましたか? 学資保険は財産分与のうちに入ると見ました。 子供の名前でためてる貯金は財産分与にはならないですよね。
再来月の引っ越しで今貯めてる貯金が一気にほぼゼロまで減ってまた1からのスタートになるんですけど、地道に頑張ればちゃんと貯まりますよね🥹1からでも大丈夫ですよね🥹お姉様方、大丈夫だよーって言ってください🥹笑
私側のレスの解決策について。レスでの定期的な喧嘩について。私が仕事や家事育児、その他もろもろで疲れてて性欲一切無くなってしまい、したい旦那と半年に一回ほど大喧嘩になります。 今もま怒鳴りあいの大喧嘩。喧嘩…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント