
教えてくださいー!今度旦那さんのいとこの結婚式があり、旦那さんは仕事…
教えてくださいー!今度旦那さんのいとこの結婚式があり、旦那さんは仕事でどうしても出席できず、息子と私が出席します。お祝いはどうするべきですか?お義母さんからは3万でいいと言われるので、そうするつもりだったのですが、旦那さんが、何もしないのもアレだからあとからプラスで5万くらい持っていくと言います。何もしないって、私はお祝い持っていくわけだし、うちのお祝いとして持っていくわけだからなんでそんな個人プレーしようとするのかわからなくて。。それなら私が5万くらい持っていけばいいんじゃないかと思うんですが。。どうでしょうか??
- ママリ
コメント

むな
祝儀にご主人の名前で五万円包めばいいと思います☆

ゆちょりん
ご主人といとこさんの年齢にも
よるかと思いますが、ご主人が
出席されないとの事なので
はるとさんのおっしゃる通りで
いいと思いますよ٩( ᐛ )و
ご祝儀の名前だけ夫婦連名で
書いて5万でいいと思います◎
-
ママリ
ありがとうございます😊いとこといってもまだ若くて、旦那さんとも特に親しいわけではないんです😊
- 9月26日

プーさん大好き
義理母が3万でいいって言うなら、3万でいい気がします。後日、旦那さんも一緒に食事に行って、それを旦那さんが払うのとかは、どうでしょう?
-
ママリ
そうなんですよー。義母がそういうので、それでもいいかなーと思うのですが。。食事に行くほど親しいわけでないので、プレゼント持ってくとかでもいいかなと思ってます😊
- 9月26日

はるか
旦那さん出席しなくても
5万がいいと思います
-
ママリ
そうですね、義母にも相談してみます😊
- 9月26日

☆ちゃんまい☆
わたしなら主人の名前で
5万包みます!(*´ω`*)
-
ママリ
そうですねー!ありがとうございます!
- 9月26日
ママリ
そうですよねー!ありがとうございます😊