
コメント

NN4
調べたらこんなのが出てきましたよ☺️

みーこ1001
3年近く前ですが医療センターで出産しました。
早産だったので入院9日、促進剤使用、1万/日の個室で手出し14万くらいでした。
-
ともみ
回答ありがとうごさいます!
料金改正があったみたいでいま少し高くなってるのかなぁって思って。。
参考にさせていただきます(*^^*)- 9月26日
NN4
調べたらこんなのが出てきましたよ☺️
みーこ1001
3年近く前ですが医療センターで出産しました。
早産だったので入院9日、促進剤使用、1万/日の個室で手出し14万くらいでした。
ともみ
回答ありがとうごさいます!
料金改正があったみたいでいま少し高くなってるのかなぁって思って。。
参考にさせていただきます(*^^*)
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ともみ
回答ありがとうごさいます😊
その料金表みましたぁ🎵
この金額のままだといいんですけど初めての入院で高額になるのか不安で質問しちゃいました😱
NN4
ちなみに私は小倉医療センターなのですが、
帝王切開で39万なので3万円還って来ましたが、知人が自然分娩で手出し15万くらいでした😂
ともみ
えー!!
全然料金が違うんですね😳😳
この前、検診で助産師さんに聞いたんですがアバウトな回答で人それぞれ違うのかなぁ?と思ってます。
個室ではなく大部屋なので高くはならないとは思うんですが😱
NN4
同じ国立病院機構なので値段はそこまで変わらないと思うのでよかったら参考にしてください☺️
知人は個室代込みです!
私もいくらになるかビクビクしていましたが、帝王切開は保険適用されるらしく、限度額認定証を出していたのでそこまでの請求にならなかったようです🤣
個人病院も経験しましたが、総合病院は高いけどやっぱり安心ですよ💓
(2番目の子が33週での帝王切開でした💦)
ともみ
お返事遅れてごめんなさい😱
入院とかしたことなくてビクビクしてて笑
支払い方法で銀行振込かコンビニ振り込みも書いてたので大丈夫かなって安心してます😵