※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
ココロ・悩み

シングルマザーで困る事ってありますか?行事とか普段の事とかなんでもいいです🙂

シングルマザーで困る事ってありますか?
行事とか普段の事とかなんでもいいです🙂

コメント

なごみ

「ちょっと見てて!」
が出来ないことですかね(><)
どんなにお腹が痛くても泣かれてちゃゆっくりトイレも出来やしない!(笑)
首が座るまではお風呂も大変でした💦

けど、結婚してて旦那が何もしてくれない人だったらシングルじゃなくても同じだし、むしろいるのにやってくれない方が腹が立ちそう(笑)

  • ゆん

    ゆん

    なるほど!!
    確かに居ても何もしてくれない人多そうですよね笑笑
    お宮参りは1人でも特に問題ないですかね?

    • 9月26日
  • なごみ

    なごみ

    一人で行きましたが問題無かったです!

    困ったことありました!
    お出かけが時々寂しいことです💦
    シングルのママ友が出来ればいいけど、旦那さんいるママ友だと、こっちは平日仕事なのに土日祝が遊べなかったり泊まりが無理だったりすることが多いので(><)
    旅行とかテーマパークとか、プールとか海とか…
    子供と遊ぶ場所は土日祝は特にパパママと来てる人が多いので、ちょっとだけ寂しい時もあります^^;

    • 9月26日
  • ゆん

    ゆん

    よかったです!

    あーなるほど、、お互いに気使う事も多そうですよね😓
    家族連れ見て寂しくなるのは既にたまにあります😂
    1人で育てていくと決めた以上もっと強い心を持たなきゃですよね😓

    • 9月26日
  • なごみ

    なごみ

    不安だったり大変なこともありますけど、今は「こんな可愛い子を独り占めできる!」「無駄遣いもされずに済む!」「家事や育児でケチつけられることもない!」て、プラス思考になってます( *^艸^)

    きっとお子さんがママのこと強くしてくれますよ(*´ч ` *)
    お互いがんばりましょう(o^∀^o)

    • 9月26日
  • ゆん

    ゆん

    私も楽しみな事いっぱい考えてプラスに考えるようにします!🤤
    色々教えていただきありがとうございます!頑張りましょう!💕

    • 9月26日
まま

保育園の行事とか送り迎えぱぱさんと一緒にしてる家族とか普段の買い物とか家族づれみるといいなー!とは思いますね😂
困ってはいませんが!笑

  • ゆん

    ゆん

    あーなるほど!笑
    既に西松屋とか見に行って旦那さんと一緒に赤ちゃん用品とか見てる妊婦さんとか見たらイイなーって思う事あります😂笑笑
    コメントありがとうございます😊

    • 9月26日
ダイズさん

10年シングルしてました。1番辛かったのは具合悪い時ですかね😅もうどうしようもなく具合悪くて熱あって…でも、ご飯とかお世話しなきゃいけない時は本当に涙出ました😭お惣菜買ってきて、ごめんねママ今日具合悪いからさ、と言って食べてる横で食べ終わるのを寝て待って片付けて…そういう時に何かこぼされたりするとイラッとしてものすごい勢いで怒っちゃいました😣

  • ゆん

    ゆん

    10年間お疲れ様です!😊
    それは想像しただけでかなり辛そうです😭自分が風邪引いた時の事とか一切考えてませんでした!
    実家住まいでもない限り自分しか居ないですもんね困りますよね😓
    教えていただきありがとうございます!🙇‍♀️

    • 9月26日
  • ダイズさん

    ダイズさん

    もし、実家とか頼れる方が近くにいるのならばそういう時だけでも甘えた方がいいと思います!

    • 9月26日
  • ゆん

    ゆん

    はい!辛いときは助けてもらおうかなと思います!😋

    • 9月26日