
コメント

ゆきえ
復帰までだったと思うので5月のはもらえないかもしれません(⌒-⌒; )
初回が遅いんですね😭💦💦
会社に手続きをしてもらっていらっしゃるなら聞いてみたらいいかもです♪(´ε` )
私は2ヶ月に1回の支給じゃ困るから月1回支給に変えてもらいましたよ😊💕

ひまわり001
ざっくりですが。
四月に出産→産後56日は出産手当金の対象なので、おおよそ2ヶ月分は対象外。で、7月からが育児休業給付金の対象。私なら2ヶ月毎に申請をするので9月に申請。早くて9月中に初回分が振り込まれて、その後も2ヶ月毎に復帰するまで繰り返し。
4月復帰なら、4月中の休業した日の分までが対象なので、5月に最後の分が振り込まれるかな?と思います。
給与の締め支払い日によっては、一月の前後はあるかな?という感じかと。
こういう専門の仕事をしていましたが、無資格なので参考までにー!
-
ママリ
ありがとうございます!
損をしていないなら全然構わないんです😅
同じ誕生月なのに、7月から支給されてる人がいるみたいなので、ちゃんと貰えないのではと思ってしまいます。- 9月26日
-
ひまわり001
四月生まれで7月から支給されてるひといるんですかぁ。
月初が誕生日としても…早くて8月かなぁ…という感覚なので随分早いんですねー。その方。
出産手当金と混在してるのか、私の知識が古すぎるのか…どちらかですかねぇ。- 9月26日
-
ママリ
会社によって違ったりするんですかね🤔でもみんなには11月は遅すぎると言われました😭
- 9月26日
-
ひまわり001
私も、11月は遅いなぁ…と思いましたよー。
- 9月26日
-
ママリ
4ヵ月分まとめて入るのなんて思ってなかったです。
これって社労士の仕事が遅いからですかねら😭- 9月26日
-
ひまわり001
一手間減らそう!って魂胆?ですかねぇ。早く欲しいなぁ…と思うから、なる早でやりますけどねぇ。。。
- 9月26日
-
ママリ
普通はこんな遅くないですよね😣
きっちり貰えるなら構わないんですけど、最初にちゃんと言ってほしかったです😭- 9月26日
ママリ
月1支給とか出来るんですね!
聞いたら2ヵ月に1回って言われました😭
初回遅すぎです。