
離乳食の二回目を夕飯に合わせたいが、授乳とのタイミングが難しいです。お風呂後は眠いため離乳食が難しいです。皆さんはどうしていますか?夕方にあげるのがいいでしょうか?
離乳食の二回食について教えてください🙇♀️
始めて1ヶ月半なのでもう2回目を開始したいのですが、できれば夕飯時に皆んなと食べるのが理想だなと思っています。ただそうなると授乳と授乳の間の時間になりそうで、どうなのかなぁと悩んでいます💧
6.7時 起床、授乳
9.〜11時 離乳食、授乳
14時〜16時 授乳
17時〜18時 お風呂、授乳
19〜20時 (夕飯)
20〜21時 授乳、就寝
お風呂の後は水分補給代わりに母乳をあげています。高い確率でお風呂の後は眠いのか機嫌が悪いです…。だから上がった後は離乳食をあげ辛いです。それで私たちが夕飯の時間に離乳食あげようとすると授乳の1時間や2時間後になり、そしてだいたいその時間は眠くてぐずります。機嫌がいい時にあげるとなるとお風呂前の授乳の時間になるんですが、ただでさえ我が家は大人数なので午前も午後も一人でパクパクしているのが寂しいような気もします…。
皆さんはどうしてますか?
大人しく夕方にあげたほうがいいですかね?💦
- るなお(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供のご飯で19〜20時は少し遅いかなーと思います💦特に眠たくてぐずる時間帯ならご飯食べさせるの大変そうですよね。あと、離乳食は汚れるのでお風呂前にしてました😅
私は夜は娘と2人なので、2回食始めた頃から一緒に17時頃に食べるようにしてます😊
主人が休みの時もなるべく17時に合わせてもらうか、10ヶ月くらいまでは子供だけ食べさせて寝てから大人が食べる時もありました。
るなお
やっぱり遅いですよね、寝る3時間前にあげたほうがいいんでしたっけ…
たしかにお風呂前の方がいいですね…
夕飯の時間合わせられたらいいんですけど、自営業で皆んな帰ってくるのが17.18時だからそれは難しい…
もう大人しく夕方にあげてみます、ありがとうございます😂