
コメント

そよかか
働けるのであれば働いた方がいいかと思います!
私は力仕事や立ちっぱなしのアパレルですが、つわり終わったあとは小走りしたり普通に働いててみんなから止められましたが、自分の出来る範囲でやりました😊
人それぞれですし、何かあったら自分責任でしたが(>_<)

めろ🐰🐰
私もリラクゼーションの仕事をしていました!でもつわりがひどく、貧血もあって仕事の前にまず駅まで歩いて電車に乗って通勤すること自体ができなくなったので、初期に辞めてしまいました😞
今までに妊娠した先輩達は出産の2ヶ月半~3ヶ月前くらいまで働く方がほとんどでしたが、人によっては安定期に入るまでほぼ休んで、安定期からまたしばらく働く、っていう人もいました!つわりって人それぞれで全くつわりがない人もいるので、今の時点で辞めてしまうのはもったいないかも、、しんどくなってからお休みしてもいいんじゃないかな?と思います!
リラクゼーションに多いと思うんですけど私のところは個人事業主扱いで産休手当とか何も無いので、稼げる時にできるだけ稼いでおきたかったなと思ってます😔 つわりも落ち着いてくると毎日休みで家にいるのも暇です、、(笑)
-
SEI
そうなんですね✨
でもいつつわりが来るのか分からないから悩む所でもあります😅
このままリラクゼーションを続けて行くべきなのか内職を探して仕事をしていくべきなのか分かりません💦- 9月26日

りり
私もリラクゼーションしてました★
妊娠8ヶ月くらいまでやってました!
-
SEI
そうなんですね✨
凄いですね😆- 9月29日
SEI
そうなんですね✨
どうしようか悩む所ですが、今のところはゆっくりと考えて行こうかなぁって思います✨