
コメント

*tomo*
改定ありますが、時短の時、子供が3歳まででしたら社保が安くなる申請はされていますか??詳しくはこちらに記載ありますので、良かったら参考にしてみてください^_^
https://uzu-radio.com/2017/01/18/
*tomo*
改定ありますが、時短の時、子供が3歳まででしたら社保が安くなる申請はされていますか??詳しくはこちらに記載ありますので、良かったら参考にしてみてください^_^
https://uzu-radio.com/2017/01/18/
「正社員」に関する質問
どんな仕事が思いつきますか?またはありますか? ・土日祝日が休み ・営業以外 ・接客は苦ではない ・35歳〜初心者でも大丈夫 ・正社員 ・急な休みでも自分で代わりを見つけなくても良い ・ノルマがない ・17〜18時くら…
パートについて 看護師のパートをしています。子どもを保育園に預け、今月から働き始めました。週5(平日)です。 保育園の洗礼で子供が熱を出しお休みをしました。師長や病棟の看護師さんらは子どものことだからしょうが…
ご相談させてください🙇🏻♀️ 職場への妊娠報告をいつにするか悩んでいます。 現状正社員ではなく業務委託でのお仕事をさせていただいております。 幸いにも会社の環境が良く、去年の4月に第3子を出産した時は産休扱いで…
お仕事人気の質問ランキング
*tomo*
すみません、リンクは読めないですねm(_ _)m
Googleなどで
育休後、時短で復帰した時保険は?
などで検索すると色々でます!
なっち
コメントありがとうございます!
以前会社のFPと人事に聞いたところ、9月を越えれば自動的になってると言われ、でもネットには月額なんちゃらの書類を出さないといけないと書いてあり、謎すぎて、、、😱
*tomo*
会社に一度確認されるのが、一番よさそうですね!あまり知られていない制度ですし、自己申告しないと免額なかならないようですし^ ^
なっち
そうですね!明日また確認してみます😭
ありがとうございました!