
卵巣腫瘍について先日、産後の1カ月検診で卵巣腫瘍が見つかり血液検査と…
卵巣腫瘍について
先日、産後の1カ月検診で卵巣腫瘍が見つかり
血液検査とMRIをしました。
その検査から見た感じだと恐らく良性だと思う、と
言われましたが取って詳しく検査してみないと
100%は分からないと言われました。
同じく卵巣腫瘍を取った方、
取るまで正確な結果は分からないものでしたか?
また11月が手術で、息子はその時
ちょうど4カ月にあと少しでなるくらいの
月齢の時期です。
今は完母で哺乳瓶でミルクも飲んでくれますが
一日でも母乳をあげなければカチカチに
なり乳腺炎になるのかな?と思います。
ミルクに今からならしたほうがいいのでしょうか?💦
同じような経験された方、ぜひ教えて欲しいです。
- なつ(6歳)

ここな
卵巣腫瘍なったことがないのでそちらはごめわなさい。
手術入院が決まっているならねるまえだけミルクをたしてみてはどうでしょうか?
あと産婦人科に勤務してましたが、授乳中の方は助産師がつまらないようにマッサージをして絞ったり、抗生剤も授乳中でも大丈夫なものをつかいます。
なので日中は赤ちゃんに来てもらって授乳してもらってましたよ。
コメント