
コメント

はじめてのママリ🔰
当たり前かもですが、野菜はレンジで少し加熱してから調理すると柔らかくなるまでの時間が早いです😊
あと、ニンニクやショウガはすり下ろしたり刻んだり皮を剥いた状態で冷凍しておくと、使いたい時に凍ったままフライパンに入れるだけなので楽チンです♡

小林
私は人参や玉ねぎなどある程度よく使う大きさに切って冷凍しています!
子供がぐずっても切る手間が省けるので楽です!
-
おしま
ほんとですね!千切り、みじん切り、大量にして置いたらいいですよね!!😊
たまに大量に買って困ることあったから、冷凍すればいいんですね!ありがとうございます!!- 9月27日

🌈虹ママ
塩はたくさん使うときはスプーンですくって容器からですが、少々のとき用は振ってでてくる容器に入れてます。
地味に便利です(^^)
切った食材は大きいバットに並べると細々とボール使うことがなくなり洗いものが減りました!
-
おしま
たしかに、塩少々の時とか、いちいち使う前とか使った後とか手洗うの面倒ですもんね!
やってみます!
たしかにバットも便利そうですね!!
なんか、一応家にあったけど、揚げ物の時の入れるのにしか使ってませんでした。
やってみます!ありがとうございます!- 9月27日

a
例えばハンバーグのタネを
こねる時など
ボウルを使わずにポリ袋などでして
洗い物を減らす!です😊
-
おしま
ポリ袋たしかに良さそうですね!でもそんなに汚くならないし、すぐ抱っこってゆわれたら抱っこできるし!!笑
ありがとうございます!今度やってみます!- 9月27日
おしま
ありがとうございます!
ニンニクとか生姜とか毎回手が臭くなるのが嫌でチューブに頼ってました、、笑
たしかにまとめてやるといいですね!
しかもやっぱりチューブよりきって、吸った方が美味しいし!
ありがとうございます!!