
コメント

退会ユーザー
前まではおしゃぶり渡すとすぐ寝てました!
おしゃぶり卒業したのでソファに座って抱っこで寝かせてます💤

退会ユーザー
完ミになると夜は朝まで寝てくれると思います(*´ω`*)
うちの子は2ヶ月から23時〜6時半まで寝てくれています✨
昼間は満足するとセルフねんねが多いですが
横抱きでお尻べしべしで横揺れが無難に寝てくれるかなと思います( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
頭にタオルかけて頭を暖かくするとセルフねんね率が高いです(*´꒳`∩)
月齢が違うので参考になるかわかりませんが…
-
ママ
寝る前ミルクだとよく寝てくれるといいますよね。
お昼寝はセルフねんねが出来るんですね!すごい!
結局、哺乳ストライキは3日目の今日、終わりを迎えつつあるのですが、いつまたなるかわからないので、おっぱいに頼らない方法を練習しておこうかと思います。
ありがとうございました😊- 9月27日
-
退会ユーザー
初乳以外母乳をあげてないので知らなかったですが
おっぱいでねんねする事多いんですね(*´ω`*)
でもストライキは辛いんですね( ;∀;)
ストライキが終わりそうでよかったです⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
お昼とかもかろんさんの体調とか予定とか大丈夫な時に寝かしつけ練習?してもいいと思います( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
その子にあった寝かしつけの仕方とかあると思います(*´꒳`∩)
疲れてる時はおっぱいに頼って
余裕がある時に探してみるといいかもしれません(*´ω`*)
うちの子は痛くないの?ってくらいの強さでべしべしおしり叩くと寝てくれます(笑)
多分他の子にしたら泣きます(´・∀・`)- 9月27日
ママ
座ってでも寝てくれるんですね!
なんてお利口さんなんでしょう😆
結局、哺乳ストライキは3日目の今日、終わりを迎えつつあるのですが、いつまたなるかわからないので、おっぱいに頼らない方法を練習しておこうかと思います。
ありがとうございました😊