※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nzm
お金・保険

自営業の旦那さんに質問です。育休中で来年からパート復帰予定の共働き夫婦です。子供の保険について、私の扶養に入れたいが収入条件が心配。会社に問い合わせるしかないでしょうか?

旦那さんが自営業の方に質問です。
現在私は育休中なのですが来年からパート復帰の共働き夫婦です。
子供の保険についてなのですが私の扶養に入れたいと思ってます。しかし調べてみると収入が多い方じゃないと入れないみたいで(>_<)
しかし国保は高いですし、、、なんとか入れれないかと調べてたのですがやはり会社に問い合わせるしかないですかね?
旦那さんの方が収入多いけど社保の扶養入れてる方いたら是非お願いします!

コメント

マーティ

同じパターンです♥︎
月10万も無いパートタイマーですが社会保険で私の扶養に入れてます⋆⸜(´˘`*)⸝
ちなみに協会けんぽです🙌
会社に相談するのがいいと思います♥
国保高いですよね~🤭

  • nzm

    nzm

    本当ですか?!同じ方がいて嬉しいです😭😭
    相談した時マーティさんは何か言われましたか?

    • 9月26日
  • マーティ

    マーティ

    本社の労務士さんが話しやすい人なのと、事情を説明すると、1年半程国保に入れてましたが、年間で子どもだけで5万円近く払っていたのがバカらしくすぐに扶養に入れました。🙌
    私の働いてる会社は中小企業です☺️特に旦那の収入等は聞かれませんでしたよ|ω・)

    • 9月27日
ゆぁ

会社に相談した方がいいと思います。
扶養は収入の多い方が原則ですが、会社規定により家族手当てがなく、協会けんぽのように中小企業を一括でまとめているところに加入している場合は、子供を扶養に入れることでの実質会社負担はないので、もしかしたらしてくれるかもしれません。←会社独自の保険組合を持っているところは扶養が増えることで実質負担が増えるので難しいかと…