
コメント

れな
神奈川県ですが1歳半検診のあとは
3歳半検診でした(´⊙ω⊙`)

キキママ
静岡市も3歳児健診ですよー!
-
りこ
じゃあ次は3歳なんですね😊💓
身長、体重だけでもどこかで測りに行ってみようと思います💜
教えて下さりありがとうございます😊✨- 9月26日

プルート
1歳半健診の時に指差しができない、単語がまだ出ないなどがあると2歳児健診もありますが、通常は1歳半の次は3歳になるかと思います😊
-
りこ
そうなんですねっ😭💦
1歳半健診の時泣いて終わったのでなにもできなくて、今支援センターでいるかの会っていうコミュニケーションを図った遊びの教室通ってるんですが、今月の終わりに引っ越してしまうのでどうなんでしょうか。。
なにも言われてないので大丈夫そうですかね💦- 9月26日

ココ♡
こんにちは
静岡市は次は三歳児検診ですね。
うちは先月一歳半検診が終わりました。うちのお嬢さん笑はまだ意味のある言葉が1つも出ておらず、検診でもう一度、2歳前後にお手紙を送らせてもらっていいですか?と保健師さんにいわれました。家庭訪問なのか、また保健センターに行くのかは?なのですがもう一度確認があるようです
私の友達の子も言葉でひっかかって。保育園に通っているので2歳前後で園に保健師さんが様子を見に来たそうです。
-
りこ
こんにちは( ˊᵕˋ )
次3歳なんですね💡
私も1歳半健診のときにギャン泣きで終わって何もできなかったので、その時にいるかの会っていうコミュニケーションを図った遊びの教室に誘われて今通ってるんです💦
なので1歳半健診終わったあとも保健師さんが自宅訪問してきました🧐
今もうすぐ清水区から葵区に引っ越すので、お手紙届いてないなら3歳で大丈夫そうですかね😅💦
ありがとうございます😊- 9月26日

きんぴら
他の方が言ってるように1歳半で言葉が出てなかったので2歳児検診ありました!
場所は保健センターで個別での検診でしたよ🙆♂️
-
りこ
個別の健診だったんですね💡
一歳半検診ではなにもできなかったので今いるかの会って言うコミュニケーションを図った遊びの教室通ってるんですが、近々清水区から葵区に引っ越しまして😅💦
特に手紙とか届いてないので(2歳の歯の教室は届きました)
大丈夫そうですかね😅💦
ありがとうございます😊- 9月26日
-
きんぴら
お引越しされたんですね!
歯の教室と同じくらいに届いたので、そちらのお手紙が届いているのなら大丈夫かと思います🙆♂️
もし心配でしたら保健センターに電話して見てもいいかもしれませんね!
私も2歳児検診のあとに病院受診したりあいさんと同じような遊びの教室に通いだしたりしたので度々連絡しますよ☺️
いつ電話しても親切に対応してくれるし、お家まで来てくれたこともあるので話しやすかったです☺️- 9月26日
りこ
3歳半ですか!
3歳はなかったんですね😭
県によって違うんですかね😭💦
教えて下さりありがとうございます😊