
コメント

退会ユーザー
産休はもらえますが、育休は厳しいかも知れません。
会社規定にもよるので、会社に確認された方が安心です😊
退会ユーザー
産休はもらえますが、育休は厳しいかも知れません。
会社規定にもよるので、会社に確認された方が安心です😊
「産休」に関する質問
訪問看護で働いている方に質問です! 入浴介助やオンコールは産休に入るまで今まで通り行っていましたか? 私自身訪問看護で働いているのですが暑くなり入浴介助がきつく、他のスタッフに代わっていただくか悩んでいます…
絶賛つわり中で週5のパートを先週の水曜から休んでます💦 何か飲むと始まるよだれ悪阻、吐き気 で3時間の時短やのに行く事が難しく、、 雇用保険に加入していないので産休育休の申請などはなくて産後席だけ置いといてもら…
妊娠7ヶ月です。 昨日の夜から気持ち悪くて🤮 子どもの朝ごはん作ったら匂いで気持ち悪い🤮 水分だけでも摂らないととお茶飲んだら それだけで気持ち悪い🤮 昨日祝日で子ども見るために届け出して 休んでました。 祝日明…
お金・保険人気の質問ランキング
かお
ありがとうございます。
出産しても仕事をしたいので
どーするのが一番いいのかわからなくて...
お金の事とかは
知らないと損しそうなのでね...
とりあえず会社に相談してみます。