※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゅママ
その他の疑問

なんていうか、モヤモヤするので書かせて下さい。愚痴です。夫の職場雰…

なんていうか、モヤモヤするので書かせて下さい。愚痴です。夫の職場雰囲気についてです。長文です。

夫の職場は、社長(30代後半)と夫、経理のみ手伝いの社長の奥さん(30代後半)の小さな会社です。社長夫妻にはお子さんはいません。
子供が生まれる前は、私たちを呼んでいただき、社長夫妻と飲み会等をするような仲でした。また会社は色んな方と付き合いで飲み会がありAM4時に夫が帰ってくることもありました。
子供が生まれてからは、私たち夫婦の両親は片道6時間以上かかるところに住んでいるので、私は基本育児に付きっ切り、夫もサポートのために、今は飲み会を断ってくれています。
昨夜、夫と社長夫妻の話になりました。もともと社長夫妻はズバズバ物言いするタイプで、人を傷付けているような時があるのが私は苦手です。その辺を気にして話していると、どうやら夫が飲み会を断るのが気にくわないようで。ストレートに言うと、「飲み会断ってまで夫は何役に立ててるの?」だとか、「○○さん(私)は夫を帰らせてまで何がそんなに大変なの?」という質問が飛んでくるそうです(真顔で)。それを聞いて不快に思い、より社長夫妻のことが苦手になりました。
私は時々授乳拒否モードになる息子と工夫しつつ一人目育児を奮闘し、夫は小さなことですが家事や私のメンタルサポート、子供をあやして世話などしてくれています。
そろそろ息子も4ヶ月で私も育児に慣れてきたから、飲み会行っていいよ、とは言っているんですが、、、
子育てした人にしか大変さは分からないもんですね。私の職場(現在は育休中)の社長は子育てしてきているので、まだ理解あるのですが。

同じような思いや経験、子育て経験のない人と上手く付き合うために、こうやって理解してもらったなどありましたら教えて下さい。

コメント

deleted user

うーん,経験しないと分からない事っていっぱいあるし、自分達が育ってきた環境によって感じかたも色々変わって来ると思います。

価値観が違う人に同じ価値観を求めるのは難しいと思うので、旦那さんからの理解があればそれでいいのでは?

上司が理解を示してくれる人であってもみっちゅママさんが感じてる子育ての大変さって言うのは分からないと思います。

例えば、今回私初めての妊娠ですが、前は電車に乗ったら妊婦さんに席を譲るのは当たり前と思ってても実際妊婦さんの大変さって言うものを理解してませんでした。悪阻とか、常に気持ち悪くなるものとは思っていなかったし。 大変だって理解できてもどう大変って言うのは自分達にしか分からないものだなぁーって改めて実感しました。

無理して付き合うこともないと思うし、あとは夫婦でどう対応するかを旦那さんと決めればいいと思います。 無理して向こうに理解してもらおうとせず、顔合わせる時だけいい顔してればいいですよ!!

  • みっちゅママ

    みっちゅママ

    その通りですね😅
    理解を求めるのは何か違いますよね。
    確かに、私も妊婦を経験して初めて体の辛さを体感しました💦
    朝方に愚図って授乳してなんとなく目が覚めてしまい愚痴ってしまいました✋💦
    顔合わせる時だけいい顔します😂😂😂

    • 9月26日
deleted user

子育ての大変さはほんと人それぞれ感じ方や考え方も違うのでそれぞれだと思います🙋

私も思いの外大変で最初の2ヵ月くらいは記憶がありません。
旦那様の育児のサポートは助かりますし1人より2人だと心強いですよね!

ただ会社の飲み会は仕事で必要になってくる場合があるので体調悪かったりしなければ行かせますよ✨
っていうかうちは生まれて2ヵ月で出張もありました(^-^;

何が言いたいかというと人それぞれ理解も違うし旦那様と2人で納得されて飲み会を断っているのなら気にする事ないと思いますよ。

  • みっちゅママ

    みっちゅママ

    生まれて1ヶ月立たない頃は、断ってーと言ってたんですけどね、最近も夫も家族の時間がほしくて断ってくれてたらしいです😅
    夫も仕事好きなので出張でほぼ1週間いなかったりしていて、それは私も理解しています😃
    少ない人数の職場でより人間関係大事にしないとと思っていたので、なんとなく愚痴りたくなってしまいました😓

    • 9月26日