
コメント

ams52314
私は自分の母親には病院へ心拍を
確認しに行くタイミングで言いました。
父親、家族には心拍が確認できた後です。
義父母に報告したのは結構遅くて
安定期に入ってから…と思っていたのですが
4ヶ月で気付かれました(^^)笑

はっちん
私も自分の親には心拍確認後にすぐ言いました。
義父母にもその次の日くらいに旦那から言ってもらいました。
心拍確認できたら両方の親には言っても大丈夫だと思いますよ^o^
ちなみに私は6w0dでは心拍確認出来ず、7w1dで確認出来ました。
不安でいっぱいでしょうけど、まずは身体を大事にしてくださいね。
-
グリンティー
とりあえず、心拍が確認できてからの報告が良いですよね⁉️
1日がとても長く感じます😥- 12月26日

あやのまる
私は明日病院に行きますがたぶん心拍はまだ確認できないと思います。
でもお正月に私の両親と私達夫婦で集まるのでその時に発表しようかと思います😆✌
義父母は遠くに住んでいるのでお正月の挨拶の電話で報告する予定です♪
-
グリンティー
心拍確認出来ると良いですね❗️
お正月にお互い良い報告できますよーに😊- 12月26日
グリンティー
元旦に旦那の家に行くのですが、いつも行くと必ずアルコールを準備してくれているので、できればそのタイミングで報告したいと思ってるんですけどね〜!