※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

明日から離乳食を始める予定です。新しいお野菜は何回くらい続けるのがいいでしょうか?冷凍野菜を使う場合、保存期間はどのくらいですか?保存方法について教えてください。

教えてください!

明日から始めてお粥以外の離乳食を始めます。
みなさん、新しいお野菜は何回くらい続けてあげていますか?

あと、我が家はパルシステムをしていて、週一でまとめ買いをしているのですがみなさん買ってきた野菜は離乳食で使うため冷凍していますか?

離乳食は1週間ほど冷凍してもいいと聞きましたが

調理前の野菜を冷凍してから離乳食にするまではどのくらい保存していいのでしょうか?

わかりづらくて申し訳ありません😢

コメント

おかん

3日続けました!
気にする方は新鮮なものを!って感じだと思いますが、私は普通に大人と同じように痛んでなかったりめちゃくちゃ日にちが経ってしまってるとかでなければ保存しといて使ってました!

  • み

    ありがとうございます!!
    保存はふつうに冷蔵庫での保存ですか?

    • 9月25日
  • おかん

    おかん

    冷蔵保存でした!
    3日ずつなので、とりあえず日持ちしなさそうなのから2つずつストックしていって…ってしてました😅💦

    • 9月25日
  • み

    ありがとうございました😊

    • 9月25日
すもも

私も傷んでなければ使いますが、時間のあるときはなるべく新鮮なうちに離乳食にしてしまって冷凍してました。
調理前の野菜を冷凍してから離乳食にするのではなくて、離乳食にしてから冷凍するんですよ。野菜をそのまま冷凍すると、食感変わったりしますから。

初めの頃は新しい野菜は2-3回続けてあげてました。月齢が上がってきて食べれるものが増えてきたので、アレルギーの出ると言われている野菜以外はあまり気にしないようになりました。

  • すもも

    すもも

    お粥以外のエネルギー源をあげたのはうちは1ヶ月過ぎてからでしたけど(さつまいも)、芋類はもう少し早くてもいいと思います。たまたま買うタイミングがなくて遅くなっただけなので…
    そうめんとかうどん、パンは塩分が多かったり小麦粉だったりするので1ヶ月後ぐらいがいいかもですね。

    • 9月25日
  • み

    詳しくありがとうございます!
    やってみます😊

    • 9月25日