
もうすぐ義実家へ帰省します…。予定では1週間ですが、夫の仕事の都合上…
もうすぐ義実家へ帰省します…。予定では1週間ですが、夫の仕事の都合上、1月いっぱいは義実家周辺に滞在しなければなりません。
旦那も義母も『わざわざホテルなんてとってお金がもったいない。部屋ならいっぱい空いてるんだから義実家に泊まりなさい!!(怒)』と、私の性格や気持ちもおかまいなしで毎年毎年同じ事を言ってきます。
1週間でも、私にとってはとても長いです。更に私の事を良く思っていない義妹夫婦(子供2名有)も1週間丸かぶりです。
あと数日後ですが、もう食事も喉を通らない程憂鬱で、吐き気がしています…
また義父の体調があまり良くない為、1週間の滞在は非常識ではないかとも気になります…
義妹や夫は両親が自分達の帰省を拒む訳がないと信じて止まない為、平気で長期滞在を計画しています。
洗濯物の事や離乳食作り、子供達を一緒に遊ばせる事等々考えれば考えるほど
もうとにかく憂鬱です‼︎‼︎
私の性格を変えるしか解決策はないのでしょうか?
- RINO(10歳)

RINO
とても田舎で、手頃なレジャー施設等もなく車で10分の所にやっとスーパーがあるくらいです。お散歩を理由に外出しても気温も低くですし、せいぜい1時間が限界かと…。

9re0
想像するだけでぞっとしますね(|| ゜Д゜)何をするにしても、あ~かな、こーかなとか考えてしまいそうですね。そして旦那ってそう思ってる妻の気持ちなんか全くわかってませんよね(ーдー)よかれと思って言ってくれてるんだろうけど、こっちがらしたらかなりのありがた迷惑ってこと、うちでもよくあります💨周辺の子育てサークルやお店のイベントなど探して出掛けるのもいいのでは?問題は家にいるときですよね!!(゜ロ゜ノ)ノお子さんが1日ご機嫌でいてくれるわけもないですし、、旦那さんにも思ってることをしっかり伝え手伝って貰えることは手伝っもらい、主さんのストレスが少しでも緩和されることを願います。
-
RINO
ありがとうございます!共感してくださる方がいてとても嬉しいです!そうなんです、無駄に色々気を使って一人で気付かれしてヘトヘトなのに夫は気付かないどころか、お酒を飲みながらゲームや漫画、ゴロゴロと実家を満喫…。
去年は2日間ほどでしたが、また悪夢が蘇ります。
周辺の子育てサークルやイベント!とても良い案だと思い即刻で調べてみました!が、年末年始の為どこもお休みなんですね‼︎( ; ; )やはり私には1日中一週間、義実家の方々と顔を合わせているしか残されてなさそうですね…( ; ; )- 12月27日

みーにゃ
1週間キツイですねー>_<
読ませてもらった限りなのでなんとなくですが、私だったらその義妹夫婦と一緒というのが一番嫌です…
まず自分のことをよく思ってないのがわかるっていうこと自体怖いです。
なんか言われたり態度で気づいたりした感じですか?
言っても他人なのに、態度とか出すなよって感じですよね…こっちだって別に好きで親戚関係なわけじゃないのに。。
RINOさんの性格を変えるというより、ご主人と話し合ってなんとか出来ないものですかね?
私だって気を遣ってるから、さすがに1週間はしんどいと…
嫁だから顔出すのが礼儀とはいえ、さすがに1週間は…ご主人が配慮ないなぁって思っちゃいました。。
-
RINO
すみません。慣れないもので、自分のコメント欄に返信を書いてしまいました。
またお時間がある時に目を通して頂ければ幸いです。- 12月27日

RINO
共感して下さりありがとうございます!そうなんです、義妹怖いんです。あからさまに、大好きなお兄ちゃんを取られたことが気に入らない。といった感じです。
態度では、存在してないかのように完全スルーされています。いつも挨拶を私からして一言交わす程度。ニコリともしません。
そのくせ、メールでは言いたい事をずらずらと送ってきて、挙句の果てに”貴方は常識がない、もっと勉強しなさい”などと言われ、もう散々です…( ; ; )
夫に相談しても、”妹が自分の事を想ってくれてる!”と逆に嬉しくなってしまったようで、妹をかばう始末。
夫には私の心境や状況が全く理解できないようです。
夫には何度もしんどいと伝えているのですが、『お前の性格が悪い。その性格は直すべきだ。俺の両親を嫌うな。』等と怒られます…
コメント