
11月に伊丹市に引越し予定。おすすめの小児科や保育園事情、求職活動の厳しさ、待機ポイントについて教えてほしい。どうかご教示ください。
伊丹市在住の方に質問です。
11月ぐらいに伊丹市に引越しになるのですが
おすすめの小児科(予防接種も出来る所)教えてください🙏
また保育園事情なども教えてほしいです。
妊娠して会社は退職したので求職活動になります。
やっぱり、それだとどこも入るのは
厳しいのでしょうか😥??
また待機ポイント?っていうのはなんでしょうか?
分からないことだらけですみませんが
教えて頂けると嬉しいです😭
- G.N(6歳)
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
伊丹市のどこに引っ越されるかに
よると思いますが伊丹に
住んでたときは
いぬい小児科に行ってました^^*
キッズスペースのおもちゃも
あるし受付の方も優しく丁寧で
先生に少しでも不安なことを
相談しやすかったです✨
予防接種も一緒にスケジュール
考えてくれるので「いつやっけ?」
ってことはなかったです👏🏻!
須磨のこども病院の先生とも
仲がいいみたいで甥っ子が
生まれつき目に石?を作る体質
だったときお世話になりすぐに
須磨の病院に紹介状書いて頂き
手術し無事完治しました^^*
保活は神戸に越してしたのですが
どこの保育園とこだわらなければ
空きがあるところに入れるとは
思いますが求職活動中での
応募は点数低めだと思います。
求職活動も3ヶ月以内に仕事が
見つからなければ1回だけ更新
できてもう3ヶ月延長できますが
それでも見つからなければ保育園
退園になります😥
参考までに...。

なぁ
伊丹に住んでます!
小児科は島田こどもクリニックに
いってます!
ネットから予約もでき便利です!
先生も女の先生なので😊
今保活中ですが求職中と
ほぼ無理みたいな言い方されたので
短時間のバイトしてます😭
-
G.N
島田こどもクリニックですね😊
ありがとうございます!
え、やっぱりかなり厳しいんですね😥- 9月25日
-
なぁ
4月入園にかけるしか。。。
みたいないいかたされました😭
でも入園できるとはいえないですが
みたいな…T^T- 9月25日
-
G.N
そうなんですね😥
途中入園だと、もっと無理。って
感じですよね😭、、?
まずは仕事を見つけてからじゃないと
入れる可能性は低いんですね、、
厳しいです😭- 9月25日

ママ(*´ω`*)
伊丹のどこらへんですか?🙄🙄
-
G.N
まだ伊丹のどの辺りとかも
決まってないんです、、、😭- 9月25日

なぎこ
野間にあるおの小児科に行ってます!
できて3年目のきれいな病院で広いキッズスペースがあり、汽車も走ってます笑
予防接種専用の受付時間を設けてあるので病気をもらってくる心配が少なくて良いです
通常の診察時間はネット予約できるので待ち時間が少なくてすみますし、子どもと一緒なら大人も受診できるので胃腸風邪で一家全滅した時すごく助かりました💦
保育園が密集してるエリアなら定員割れしている保育園もあるので、本当に場所選ばずなら入れるかもです
うちの住んでいるエリアは保育園少ない上にマンション建設ラッシュなので激戦区です💦
-
G.N
汽車(笑)子供達、退屈しなさそうですね😂💕
待ち時間少ないのはありがたいです!
ちなみに、その密集してるエリアって
どの辺りになるのでしょうか??- 9月26日
-
なぎこ
自分で書いておきながらですが、密集してるエリアってのは語弊あるかも💦
荒牧のママ友が預けてる保育園は0歳児まだ開いてるみたいです
市役所に電話したら直近の待機もしくは受入可能児童数教えてくれます
当たり外れありますが、親切に教えてくれる人もいるので問い合わせてみては?- 9月26日
-
G.N
荒牧の辺りですね!
そうですね!1度問い合わせてみます😊
ありがとうございます😭🙏- 9月26日
G.N
まだ伊丹のどの辺りかは決まってないんです😭
いぬい小児科ですね!
迅速な対応で連携が取れてて素晴らしいですね👏
え、退園になったりもするんですね😳😳
厳しいですね、、、