
保育料は1年間変わらないでしょうか?10月からの保育園入園で高額になるため、11月に引っ越し後の料金も心配です。旦那と3人暮らしで生活が厳しくなるかもしれません。教えてください。
保育料についての質問です。
保育料は最初に決まった金額から1年間変わらないんでしょうか?
10月から保育園に預ける予定でそれと同時に引っ越す予定でしたが、色々と事情があり引っ越しが11月に延びました。今はまだ旦那の実家に住んでるのですがもし、10月から保育園に預ける場合旦那のお父さんが働いてるので
保育料がかなり高くなります。11月から旦那と子供のと3人暮らしになるのですが、最初決まった金額から1年変わらないと生活的にかなり厳しいです( ; ; )
わかる方教えていただきたいです。
- るる(7歳)
コメント

🌈
毎年9月に調査?して変わりますよー!4月に入って9月に保育料のお知らせのハガキきました!

(❁´3`❁)
年に2回調整有りますが、前年度の課税金額で変わるので、11月から引っ越しだと、安くなるのは来年の9月からかなーと思います!

ぷぷぷ
4月にも学年が上がったら変わる場合もありますが、1歳なのであれば今年の4月では変わらず9月まで同じになると思います😊
ただ一緒に住んでた人が住まなくなったとかだと事情が変わるので一応市役所に問い合わせてみた方がよさそうですね😁

はじめてのママリ🔰
毎年9月に変わります!
4月に保育料の通知書もらいますが
それは金額は変わらないですよ〜
るる
そうなんですね!
引っ越しして所得が少なくなっても保育料は変わらないんでしょうか?( ; ; )
🌈
所得が少なくなってすぐは変わらないです!