
コメント

はななっこ
そんなに失礼な人なら、幹事やらないよってキツめに言っても良い気がしてしまいます。もしくは80は来ると言われたなら80で予約して、実際それに達しなかった分は新郎新婦負担にしてもらうよう提案するのはどうでしょう?
結婚する側は結婚式の準備などもあり、大変なのだとは思いますが、二次会の準備もきちんとできないならばやる必要ないわけだし。きちんとしてもらいましょう。
はななっこ
そんなに失礼な人なら、幹事やらないよってキツめに言っても良い気がしてしまいます。もしくは80は来ると言われたなら80で予約して、実際それに達しなかった分は新郎新婦負担にしてもらうよう提案するのはどうでしょう?
結婚する側は結婚式の準備などもあり、大変なのだとは思いますが、二次会の準備もきちんとできないならばやる必要ないわけだし。きちんとしてもらいましょう。
「LINE」に関する質問
叔母が「娘や孫などと食事や旅行連れてもらった」「孫と推し活ライブに行った」など母に言ってるそうです。母は独り身で愛犬も亡くしお金もないので「なんか虚しくなる」と言ってました。 私もそんな余裕のある生活じゃな…
年に何度か会う友達が毎回わたしと会う日に、ネイルやら美容院やら、まつ毛やら予定を入れてきます 誘ってくれるのはいつも友達からで、友達は子どもはいません 自宅保育中なので友達➕わたし➕子どもの3人で遊ぶかたちに…
甥っ子の吐き戻しが酷いです。 仕方ないことなのは承知してます。 ただ、家の白い絨毯に吐き戻しされ黄色くなってしまったり、車の椅子に吐き戻しされどれだけ掃除しても取れない+ニオイが残ってしまいました。 子供が吐…
その他の疑問人気の質問ランキング
りい
ですよね!幹事におまかせするというわりに口出しも多くて💦
人数聞いてわからないというのに、なぜ80人くると思っててと言えるのかが不思議でならないです!
はななっこ
自分たちの結婚式二次会なのだからお任せというのも無責任なのかなぁと。口出しするならきちんと人数管理、予算管理等への配慮もしてもらわないと困りますよね。
とにかく人数で使える予算も随分変わってくると思うので参加者リストをもらうなどした方がいいと思います。
りい
そうですよね!
でも現時点の人数聞いても既読無視なので困ります😥