コメント
はななっこ
そんなに失礼な人なら、幹事やらないよってキツめに言っても良い気がしてしまいます。もしくは80は来ると言われたなら80で予約して、実際それに達しなかった分は新郎新婦負担にしてもらうよう提案するのはどうでしょう?
結婚する側は結婚式の準備などもあり、大変なのだとは思いますが、二次会の準備もきちんとできないならばやる必要ないわけだし。きちんとしてもらいましょう。
はななっこ
そんなに失礼な人なら、幹事やらないよってキツめに言っても良い気がしてしまいます。もしくは80は来ると言われたなら80で予約して、実際それに達しなかった分は新郎新婦負担にしてもらうよう提案するのはどうでしょう?
結婚する側は結婚式の準備などもあり、大変なのだとは思いますが、二次会の準備もきちんとできないならばやる必要ないわけだし。きちんとしてもらいましょう。
「LINE」に関する質問
親友への妊娠報告は何週でされましたか? 私は現在妊娠11週終わりかけです。 来週(12週すぎ)に健診予定です。 順調であれば、 13週目に報告してもよいでしょうか? 親友も妊娠していて、1月中旬に出産予定 私は稽…
弁護士に頼む開示請求は割と簡単にやってもらえますか? からのプライバシーの侵害、民事裁判まで😅 証拠はないんですがマッチングアプリでなりすまし(顔写真は使われてない)され、マッチした相手とのトークで無断でLI…
主人の話です。学生時代のLINEグループで、友人が火事に遭ったそうで、お見舞い金としてカンパしたそうです。特段仲が良かった訳では無く、本当にただの同級生だそうですが、万単位の送金…。家計に余裕なんて無いのに。人…
その他の疑問人気の質問ランキング
りい
ですよね!幹事におまかせするというわりに口出しも多くて💦
人数聞いてわからないというのに、なぜ80人くると思っててと言えるのかが不思議でならないです!
はななっこ
自分たちの結婚式二次会なのだからお任せというのも無責任なのかなぁと。口出しするならきちんと人数管理、予算管理等への配慮もしてもらわないと困りますよね。
とにかく人数で使える予算も随分変わってくると思うので参加者リストをもらうなどした方がいいと思います。
りい
そうですよね!
でも現時点の人数聞いても既読無視なので困ります😥