
家を購入して後悔しています。引っ越しは来週。不安やストレスで眠れず食欲もなく、お金も心配。アドバイスをお願いします。
ずっと悩んでます。
不妊治療をしていたのですが去年の秋に妊娠が分かり、家族も増えるという事で家を購入しようという事になり、土地探しから始まり注文住宅で家を購入、その時は良かったのですが、いざ子供が産まれてみるともっとこうしとけばよかった、土地を決めたのも早かったので、何を焦っていたのか、子供が産まれる前に全て決めようと思い動いていたのですが今になって、これから一生住む家の事をそんなすぐに決めなくてもよかった、と後悔ばかりで正直新居に住みたいと言う気持ちがなく、だけどお金ばかりがどんどん減って行き、住みたいと思わない家にこんなにもお金を使って、これだったら賃貸の今のままで良かったとさえ思ってしまいます。
来週引っ越しなのですが、先の事を考えておらず、知識も全くないままに土地を決め、間取りを決め、最終的には費用は想像以上に上がってしまい、先が見えず家を買った事を本当に後悔してしまっています。
旦那はとりあえず住んでみてそこから考えたらいいと言いますが、きっと住んでもこの気持ちは変わらないと思いますし、引っ越し代やこれから必要な物を揃えるお金、それさえも勿体無く感じ、正直ここのところずっと考え夜も眠れず食欲も落ちる一方…
ストレスや食欲減少のせいで母乳がでなくなったらどうしようとか色々マイナスに考えてしまいます…
まだ小さい子供がいるのにこの先不安しかありません。
マイナスな事ばかり言ってすみませんが
お金も底をついてきていて、どうしたらいいかとずっと家で一人悩んでます。
少しでもアドバイスや何か助言となるような言葉がありましたら聞きたいです。
- みぃ(6歳)
コメント

枝豆
わたしも妊娠発覚と同時にマンション購入して、狙っていたここが良かったなって言う間取りを金銭面で諦め、別の部屋にして後悔してますが、まあ住めば都って感じです💦同じマンション内なので狙ってたお部屋に別の方が入られてますが未だにいーなあなんて思いますがそこまでのストレスは感じず、しょうがない!子どももいるし!って割り切れるようになりました!なにより子どもは不便だとかは全く思わないでしょうしこれからどう住んでいくかだと思います!本当に嫌だったらまたリフォームしたりとか少し先の話ではありますが…そうゆうこともできますし!
お金はいくらあっても足りませんよね…💦子どもの笑顔見て前見ていきましょう🤗きっと素敵なおうちになりますよ💕

匿名
永住地が決まったんですから、
保育園を申請してパート出来ますし
子供が大きくなれば外でBBQも出来ますよ☺️
間取りがどんなのかは分かりませんが
一軒家はどんなお家でも素敵だなと思います。
子供がどんなに走り回っても
ジャンプしてもおもちゃを投げても
煩いと言われる心配もないので
楽しそうだなぁと暖かい目で見れます。
どんな家を建てても、後悔は必ずするものですよ。
家は3.4回建ててやっと納得いく家が作れると言われてます。
みんな、こうすれば良かったって
思うところはあると思います😊
きっと疲れが溜まってるから
マイナス思考になっちゃってるだけですよ🙌⭐
-
みぃ
そうですかね💦
子供の顔を見ると凄く幸せな気持ちになる一方、凄く不安になる自分もいます。
たしかにずっと社員で朝から晩までバリバリ働いて、今は子供が小さいのでずっと引きこもり。ネガティブになってるのかもしれません💦
プラスに考え前向いていこうと思います❗️
来月引っ越してから保育園見学に予防接種。慣れない土地で不安だらけですが…頑張ります😊- 9月25日

とまと
私も同じこと思ったことありますよ!
知らない土地での慣れない子育て、辛いですよね💦
それに日中1人で子育てしないといけないから余計に塞ぎ込んでました。
ラインとか電話で母や友達に愚痴ることはできますが、それでも解消されませんでした。
離婚を本気で旦那に伝えたこともあります(この土地は絶対嫌と訴える私を振り切り建てやがったので笑)。
でもこのままではいけない、なんとかしないとと思い、役所に相談して育児サークルの存在を知りました。
周りに育児サークルとかありませんか?
うちの地区では育児サークルが月に2回ほどあり、それに通ってみました(*´꒳`*)
ママさんがお子さん連れて数人いて、とても息抜きになりましたよ♫
今でも続けて行ってます😊
-
みぃ
コメントありがとうございます😊
育児サークルですか?
そういったものはあるのかなと思いますが引っ越しもまだなので詳しく聞いていません💦
転入届け出しに行く時にでも時間あれば聞いてみようかなと思います😊
ママさん同士で子供の事、色々話せたらいいですよね☺️- 9月25日

すずやん
兄は新築でマイホームを建てましたが、この間の台風で家が風に弱いことを知り、別の土地にまた新しくマイホームを建て直すことにしたようです。
今の家は5年ほど住んでおり、もちろんローンが残っています。でも今の家を売って次の家を買うと金額がほぼプラマイゼロらしく、かかる費用は引越し代程度みたいです。
今まで払ってきたローンは家賃を払っていたと思えば何の痛手もないと言っていました。
まだ諦めなくても大丈夫!旦那さんともう一度いい案がないか話してみてください。
-
みぃ
この間の台風というのは西日本が大きな被害にあった、あの台風ですか?
自然災害なのでプラマイゼロくらいになったのでしょうか🤔
多分普通に住み替えるとなると何百万とマイナスになる気がします💦
一度住んで見て、それでも無理となったらまた旦那と話してみようと思います☺️
色々な話し聞かせて頂きありがとうございます😊- 9月25日

えび
私も不妊治療をして子どもができ、出産までに!と急いでマイホームを購入しました。
いざ住んでみると周りに公園とかないし子ども部屋ももう少し広いほうがいいなーとか色々思うところが…
でも子どもがこの辺りで友達ができたら、ここで良かったって思うかもしれないし、最悪の場合は売ってもいいわけですしね◡̈🌟
-
みぃ
なんであんなに急いでたのか今となっては後悔ですが、過ぎた事を後悔ばかりしても仕方ないですよね💦
住んでみて近所に友達がたくさんでき、子供にとって住みやすい環境、
そう思えたら最高ですね☺️
自分達で決めた事なので一度住んでそこからまた考えてみようと思います( ¨̮ )✨- 9月25日

みぃ
枝豆さん。
あたたかいコメントありがとうございます☺️
上を見ればキリがないですし、自分達で決めた事なので何年か住んでみようと思います。
数年住んでみてそれでも嫌だと思ったらリフォームや引っ越しなど考えてみようと思います。
とは言ってもきっとそんな余裕はないでしょうが😭🙌
ほんと、お金いくらあっても足りません…💦
子供の笑顔をみて前見ていきましょう。
その言葉本当に素晴らしい言葉ですね😍そのために決断した事だから❗️
本当にありがとうございます😊

すずやん
被害にはあってませんが今後同じぐらいの台風や風があると次はどうなるかわからないから、ということで住み替えるようです。
日々状況は変わりますし、少しでも良い方に向かえばいいですね(*´꒳`*)
-
すずやん
新たにコメントしてしまいました(・・;)すいません。
- 9月25日
-
みぃ
そうなんですね。
丁寧にありがとうございます😊
一度住んでそこから考えてみようと思います( ¨̮ )- 9月25日
みぃ
あたたかいコメントありがとうございます☺️
上を見ればキリがないですし、自分達で決めた事なので何年か住んでみようと思います。
数年住んでみてそれでも嫌だと思ったらリフォームや引っ越しなど考えてみようと思います。
とは言ってもきっとそんな余裕はないでしょうが😭🙌
ほんと、お金いくらあっても足りません…💦
子供の笑顔をみて前見ていきましょう。
その言葉本当に素晴らしい言葉ですね😍
そのために決断した事だから❗️
本当にありがとうございます😊