![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳首があまり出ていない形で保護器を使って授乳しています。保護器をやめたいが乳首が出ず、嫌がる。保護器をやめた経験のある方、どうやってやめましたか?実母についての悩みもあります。
生後8日目です!母乳についての相談なのですが、
私の乳首の形があまり出てない形(少し平ぎみ)の為
入院中から保護器を使って授乳してました💦
出来ればなしで授乳したいのですが、なかなか😭
少し保護器を使ってからなら乳首が出るのでチャレンジしますが、少し吸って嫌がります😭
保護器を使ってて卒業できた方、どうやって保護器をなくせましたか??
実母にそんなのつけてるから母乳だけに出来ないんだよなどと言われへこみます😢
- ma(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2週間〜1ヶ月くらいして吸う力が強くなったら、今より上手く吸ってくれるかもしれません 🙄
![𝚔𝚒𝚔𝚒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚔𝚒𝚔𝚒
保護器代わりに哺乳瓶の乳首使ってました\(^o^)/
扁平乳首でしたが、2週間過ぎくらいから口がおっきくなったらしくて、直で吸えるようになりました💡
そこからほぼ完母なので、お母様の言うことは聞き流して大丈夫です!笑
-
ma
保護器使ってたら外せなくなりそうで😭大丈夫でしょうか😢
保護器使ってるとなかなか母乳の出る量増えないんですかね😢- 9月25日
-
𝚔𝚒𝚔𝚒
たまに保護器使う前に直で吸えないか試してました😆
ギャン泣きされたら保護器つけて吸わせる感じで✨
どこかで外せるタイミングが来ると思うので、大丈夫です😊!
使いながらも、保護器に母乳が溜まるようになっていったので、出る量は増えていくと思います🤔!- 9月25日
![にゃんち🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんち🌟
私も乳首が短かったので、しばらく2週間くらい❓乳頭保護器を使ってました☺️しばらくしたら乳首の形が変わってきた(伸びてきた)ので、外せましたよ😍✨
形が変わるまで、しばらくの辛抱です🤗
あとは授乳のスタイルをラグビー抱きとか立て抱きとか色々変えてみて、吸いやすい場所を見つけるといいかもです😋
親は色々言ってくると思いますが、その時代、時代のやり方があるので、さらっと流しときましょう😂😂
-
ma
しばらく保護器で大丈夫でしょうか😢母乳が増えないとかありますかね😭
気にしないようにします😢自分でも気にしてること言われるとへこみますね💦- 9月25日
![あにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あにゃ
私も扁平でとにかく吸わせる練習をさせてからダメならミルクをあげての繰り返してで一ヶ月混合にしてその後完母になりました!
息子が吸う力が増えたのとそれによって扁平もよくなりました!
長期戦になるかもしれないですが吸わせる練習が大切だと思います!
-
ma
吸わせる練習は保護器なしですか??
焦らず頑張りたいです😢- 9月25日
-
あにゃ
保護器なしです!
直接すってもらう練習をさせて赤ちゃんになれてもらうしかないです!
頑張りましょう♪- 9月25日
![syumam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
syumam
わたしもそーでした😔
赤ちゃんの吸う力が強くなって上手に吸えるようになるのにともなって、、、
最初はずっと保護器
つぎは保護器→直接
今は乳首が出るようになったので出してあげて吸ってくれる
ってかんじの段階ふんで今に至ります😊
保護器つけてるから母乳だけに出来ないんじゃなくて吸う力が弱い新生児だから!って思と良いかもしれません♡どうしても哺乳瓶は吸いやすく出来てますからね💭
生後8日目ならまだきっと上手に吸えなくて当たり前くらいなので大丈夫です👶💭
ながなが失礼しました🤱
-
ma
保護器つけると少し出てくるので、練習してみます😖
保護器使ってても母乳の出る量は増えてきますかね😖?
まだそこまで出なくて😢- 9月25日
-
syumam
わたしは保護器つけてても量増えてれましたよー💕そういえば、おっぱい張ると乳首でてくれやすくなりました💭
母乳あげてるとき、考えることいっぱいあるかと思いますが、、、
なるべく赤ちゃん可愛いーって大袈裟にでも思いながらあげてると増えやすいみたいです👶💕脳がそう思い込んで体が母乳を作るみたいです🤱- 9月25日
-
ma
そうなんですね😖これからもっと増えてくれることを期待します💦
少しずつ直接あげられるように、慣らしていきたいです😖💦- 9月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つい最近まで、保護器使ってました!
今は直母です😊✨
うちの娘も、初めは泣いて嫌がりました💦でも根気よく泣いても、咥えさせてました!
そしたら、娘も諦めて吸ってくれる様ににりました!
助産師さんにも、だいたい1ヶ月くらいはかかるよ!って言われてましたが、本当にそれくらいかかりました😅
途中、イライラしてもう!って怒鳴りそうにもなりました💦けど、娘も頑張ってくれてる!と思い我慢してやり続けましたよ!
根気よくです!
後、吸わせる前に少し乳首揉んだり、引っ張ったりしてから吸わせてました!
-
ma
保護器であげてたらもう今後直接は吸ってくれないのじゃないかと不安になって、😢あと母乳の出る量も増えないのでは…と😭
根気よく頑張ります😂
日々の練習ですかね😭- 9月25日
-
退会ユーザー
保護器使ってるからって、母乳の量は関係ないと思いますよ!
使ってても、吸わせる事が大事だからって、助産師さんに言われましたし😊👍
やる気がある時に、少しずつでもいいから練習するといいかもですね😄✨
後、子供も吸う力が徐々に強くなってくので、吸ってくれるようになりますよ😘🤚
まだ生後8日!これからですよ!- 9月25日
-
ma
そうなんですね💦よかったです😖
母乳の量は次第に増えていきますかね😖
とにかく吸わせてみます💦
そう言って頂けると励みになります😭ありがとうございます😭- 9月25日
ma
それまで保護器使って大丈夫でしょうか😢