
1歳半の子供がいて、双子を妊娠中。結婚式を挙げたいが、何年後が余裕があるか相談。都内で身内と友人数十名を招待予定。30歳目前で20代内に挙げたいが難しいか。
上の子がひとり(現在1歳半)で、
2人目3人目の双子を妊娠中の18週です。
結婚式を挙げたくて、
産後に指揮をあげられた方にお聞きしたいのですが
何年後くらいなら余裕が出ますか?
場所は近場(都内)でやるつもりで、
本来 身内のみの予定でしたがお互いの友人を
何十名か呼ぶことになると思います。
あと4年で三十路なので、
出来たら20代のうちに挙げたいのですが、、
厳しいですかね😢
カテ違いでしたらすみません(_ _)
- おはな🔰

めぇ
娘が1歳になったばかりで、最近仕事復帰、来月式あげます♪
ちなみにまさに三十路ですw
仕事してるなら、育休中に準備できるのでいいかなって思います。
全然間に合ってないですけど😅💦
双子ちゃん生まれてからなら、タイミング難しそうですよね😅💦
まだあまり動かない1歳になるまでにするなら、子供たちを見る人が2人くらいはいりそうですし、それが難しければ3歳5歳とか、ある程度大きくなるまで待つか🤔💦
それならギリギリ20歳代ですね😅💦
ある程度大きくなってからのは経験ないので分かりませんが😳💦

ぴかちゅう
授かり婚で娘を産んで10カ月の時に式を挙げましたよ〜^ ^
歩く前だったので娘は騒ぐ事なく両親のもとでほとんど寝てて楽だったみたいです!
コメント