
コメント

粋葵
子供が産まれてから準備しましたよー。
普段使う用とあまり使わない用と分けてます^_^

さるさん
夫と2人の頃から持ってます〜。
絆創膏、消毒薬、整腸薬、鎮痛剤などを常備するようにしてます。体温計も一緒に入れてます。
いざという時に探しやすくて、いいと思いますよ🎶
-
🐻ライライラブ❤
回答ありがとうございます‼
いざという時無いと困りますよね😅ありがとうございます☆- 12月26日

退会ユーザー
ありますよー!
やっぱり絆創膏とか一通りあると便利ですよ。
絆創膏なんかはキャラクター入ってると泣いてても泣き止んだりします(^-^)
うちはとりあえず、消毒、ガーゼ、絆創膏各サイズ、綿棒、ピンセット、包帯、テープ、あとは病院で貰った使えそうな軟膏とか。笑
あったらよかったのにー!と思った物を入れてます(^-^)
-
🐻ライライラブ❤
回答ありがとうございます☆絆創膏は必須ですね!
救急セットは一通りないとだめですよね😖ありがとうございます☆- 12月26日

2児のママ
救急箱は一応、応急処置ができるように置いてあります。
ケガした時に必要なものと腹痛や頭痛などのちょっとした時に飲む薬(市販薬)、体温計やピンセットなどが入れてあります。
飲み薬は我が家で良く使うものだけです。あまりあれもこれも入れると使用期限を過ぎてしまうので。
-
🐻ライライラブ❤
回答ありがとうございます‼
飲み薬も必要になりますもんね😅使用期限、、確かに過ぎてるのあります、、気をつけます。ありがとうございます- 12月26日

LICA
うちも一応箱にまとめてます☆
湿布や絆創膏、ムヒや色んな軟膏、マスクやガーゼ、消毒液、熱さまシートなどなどを入れてます☆
頭痛薬、風邪薬、胃薬、サプリはキッチンですぐ飲めるように置いてあり、体温計はリビングのペン立てに(笑)

Sちゃん☆彡.。
ありますよ🎵
傷薬と消毒液、絆創膏、ガーゼ、小児科でもらったぬり薬などを100均のケースにいれてます✨
🐻ライライラブ❤
回答ありがとうございます‼
やはり必要ですよね!ありがとうございます☆