
メットライフ生命の医療保険で切迫早産の入院費用が給付されるかどうかは、診断書を提出して確認する必要があります。診断書を提出してからの対応を待つのが良いでしょう。
メットライフ生命について。
2017/11/29〜メットライフ生命の医療保険に入っています。
契約の際に部位不担保(帝王切開)がつきました。
その後妊娠が発覚し、7月に切迫早産で入院しました。
メットライフ生命に問い合わせたところ、切迫早産での入院分は請求が可能とのことでした。
診断書をもとに確定するので確実に給付があるかはまだわかりませんが、給付されるのでしょうか??
今、病院に診断書をお願いしていて届き次第請求しますが
みなさんはどうだったのか知りたくて質問しております😅
- おまめ(6歳, 9歳)

RIE
こたえにならないかもしれませんが…
息子が生まれた時にメットライフでほあに入り、帝王切開で保険がおりる契約しました。
が、保険加入後5年以上経てばおりるものだと最初に説明されていたので、
2人目の時は請求しませんでした。
今回3人目で初めて請求するつもりです。今回請求出来るかも先日確認しました。
2人目の時、切迫早産になりましたが入院しなかったので、切迫の入院で保険がおりるか分かりません。
問い合わせておりると言われたのであれば大丈夫だと思いますが…。
実際どーなんですかね。
答えにならずすみません。
コメント