
コメント

mihola
全く同じ感じです🤣
私もトイレで何度も目が覚めるので寝た気がしないです(笑)

syumam
妊婦ってなかなかがっつり寝れないですよね🤰生活リズム狂いまくってました💭
でも出産したあと育児でなかなか寝れないのでその練習だったんだなって今思ってます😂
-
あちゃん
やっぱ生活リズムえらいことになりますよね😭
出産したあともやっぱ寝れないですよね😭- 9月25日

⭐⭐⭐
全く同じですね😂
寝付きは悪いわ眠りは浅いわで、本当に眠い😂
-
あちゃん
わかります🤣
昼寝でも出来ればいいけど家事もしたいから
最近日中フラフラです🤣- 9月25日

ママ
妊娠により膀胱が圧迫されてるせいもありますが…その起きる時間が赤ちゃんとの生活リズムらしいですよ^^*
体が出産前から、予行練習として起きやすいようになってるとかネットで昔見て、なるほど!!って感じでした^^*
初めての妊娠の時はなかなか寝付けないのに眠りが浅くて、夜はなかなか寝れず昼に寝たりしてました( ̄▽ ̄;)
寝ても1時間、2時間置きに起きてたのですが…
娘の睡眠リズムがまさに同じでした(笑)
2人目の息子の時は、最初よりよく寝れてました。2時間、3時間置きとか…
そしたら生まれてみるとやっぱり同じリズムだったんですよね^^*
たまたまかも知れませんが…
そう考えると、予行練習のおかげで起きてもすぐ寝れるようになってたので、細切れ睡眠も苦では無かったですよ☆
そこで起きたまま寝れなくなるのが1番きついので、起きてもすぐ寝る。を身につけると楽です(笑)
-
あちゃん
練習ですか😳
音にも敏感になったからそうなのかもしれないですね🤔🤔
元々目覚ましなっても起きなかったのに
最近はぱっと起きれるから泣いても起きれそう…- 9月25日
-
ママ
女体の神秘ですよね^^*
私も目覚ましなってもなかなか起きれないタイプだったのに、赤ちゃんが泣いてると起きれるようになりました∑(゜△゜;)
旦那がたまたま目撃したらしいのですが、寝てても赤ちゃんの事気にしてるらしいです(笑)
ベビーベッドで寝ない子で、添い寝してたのですが…
寝相が悪かった私…( ̄▽ ̄;)
寝る前も大丈夫かしら…なんて思ってたのですが、寝てる時も同じ事を思ってるみたいで私が寝返りしようとしてるの見て、旦那があっ!赤ちゃん!!って思ってみたら、途中でピタッと止まって戻っていったらしいです(笑)
翌朝、寝てても無意識で赤ちゃん潰さないようにしてたよー。最近寝相もいいし、やっぱり寝てても気になってるんだね。っと(笑)
産後は自分でも分からないくらい、寝てる間も赤ちゃんへ意識が向いてるみたいです( Ꙭ)‼︎
寝れない日々がまたスタートしますが…赤ちゃんに会えるのが今から楽しみです^^*♡- 9月25日
-
あちゃん
人体の不思議展ですね❤️
私寝相悪いから赤ちゃんは隣の部屋に寝かせます🤣- 9月25日
あちゃん
熟睡出来ないですよね🤣🤣
毎日トイレ近すぎておしっこ漏れないかたまに心配になって夜中起きちゃいますもんww