

ゴロぽん
基本的には飲まないことが多いです💦
アセトアミノフェン系のカロナールとかはないですか😃❓

はるか
産後の後陣痛でロキソニンを
処方してもらったことがあります
授乳中でも飲めるみたいですよ

A♡
わたしも産後の後陣痛の
痛み止めでロキソニンを
入院中に処方されて飲んでました(*^◯^*)
ちなみに母乳でした!

ぐっぺ
ロキソニン 授乳中とかで調べると、論文っぽいものがヒットしたのですが、母乳への成分の移行はそんなに心配しなくても良いお薬みたいです😄
上の方がおっしゃるように、カロナールなら安心して飲めると聞きますが、効き目は今ひとつです💦
私も産後入院中にロキソニンを処方されましたし、ごく短期間の服用なら問題ないのかな?と思います。
ただ、赤ちゃんに対して安全とは言い切れない&お医者さんから直接処方されたわけではないので、最終的には自己責任での服用になるかと思います😂💦
体調、お大事にしてくださいね😖💦

退会ユーザー
帝王切開後の痛み止めとして処方され、
産後1ヶ月は頻繁に飲んでました。
もちろん授乳してました( ´∀`)
飲めるとは思いますが
ロキソニンは強い薬になるので
程度によっては別の薬にします!

退会ユーザー
薬剤師です🙋♀️みなさん処方されたと言ってますが、ロキソニンは先生の判断とお母さんの体調によって授乳中は使えないことありますよ💦カロナールが安心です😊💓

ゆち/⛄️💛💙
後陣痛でもらって飲んだので大丈夫ですよ😄

退会ユーザー
私は尿管結石になったので飲んでましたが、飲んでから次の授乳までに6時間ぐらい時間あけてました😊

はじめてのママリ🔰
たった今乳腺炎で産婦人科に行き
全く同じロキソニン処方されました。
先生曰く出てきちゃえば鎮痛剤はなんでも大丈夫🙆♂️と言っていました。
コメント