※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいちん
子育て・グッズ

ささみをあげる際に喉に詰まる問題がある。他の食べ物は食べるが、ささみはどうあげればいいでしょうか。

明日で8ヶ月なんですが、
タンパク質にささみをあげよーと
茹でて小さく刻んであげたのですが
喉に詰まるみたいで😭。
みなさんどーやってあげてますか?

野菜などは小さく刻んでも
もぐもぐして食べます。

コメント

ぶーたん

片栗粉等でとろみをつけてましたが、息子はあまり食べてくれませんでした💦

  • れいちん

    れいちん

    一緒ですね😭まだあげない方が
    いいんでしょうか💔

    • 9月25日
  • ぶーたん

    ぶーたん

    たぶんパサつきが苦手なだけだと思うので、食べないなら食べないでアレルギーはないのがわかれば他のものをあげてました💡

    • 9月25日
  • れいちん

    れいちん

    私も他のものあげてみます( ᵕᴗᵕ )
    ありがとうございます!!

    • 9月25日
sky

ご飯に混ぜてあげてます!

  • れいちん

    れいちん

    私もご飯に混ぜてあげたのですが
    ささみだけ詰まったみたいで😰

    • 9月25日
ゆっきーな

れいちん様

はじめまして^ ^
2歳児母親です。お誕生8ヶ月おめでとうございます♡
うちはささみは凍らせて、すりおろして使ってました。
スープにしたり、だしと片栗粉でとろみをつけてあんかけみたいにしてましたよー!ささみは、パサパサしていて、飲み込みづらいんだと思います💦2歳になっても、ささみは飲み込むのに苦戦してますから…笑

  • れいちん

    れいちん

    初めまして、
    ありがとうございます😍

    すりおろし有りですね!!
    恥ずかしながら考えてなかったです😅
    お肉も食べてほしいので
    すりおろして
    明日あげてみます(´∇`)
    味付けも参考にさせていただきます!

    確かにパサつきますよね!笑
    私もあんまり好まないです😂笑

    • 9月25日
ゆっきーな

れいちん様

お返事をありがとうございます😊
すりおろしは、少しめんどくさいですが…子供の為に頑張って下さい♡
凍らせて、気合いですりおろして、残ったささみは自分が食べてました。
自分用は生姜、にんにく、醤油に漬け混んで、焼く前に片栗粉をまぶして焼くとサラダのトッピングにもなります!
パサつききになりますけど、良質なタンパク質なので、摂取したいですよねー。成功を祈っております✨

みぃたん

ベビーフードに抵抗がなければ、和光堂のフリーズドライを使ってました!

マーちゃん

うちはあんかけでもゲーってなってしまい、色々試してお芋に混ぜてあげるとうまく食べれました😊
お芋とお出汁や野菜スープなどで少ししっとりさせると上手くいきましたよ!