
唇の皮を剥く癖が治らず困っています。どうしたらいいでしょうか?ムヒを試したが効果なし。娘がいるため指先に付けるのに抵抗あり。母も注意してくれるが改善せず。
小さい頃からの癖で唇の皮を剥いてしまいます。
ぼーっとしたり集中すると無意識に触ってて
痛かったり血が出るとはっ!とします。
唇はボロボロガサガサで腫れぼったくなってます。
どうしたらこの癖は治りますか???
指先にムヒ塗ったりしてみたんですが
効果なく触ってしまいました。
また娘がいるので指先に何か付けるのに
抵抗を感じるようになりました。
実母は見かけたら注意してくれるのですが
それでも治らないんです…
- わさび(6歳, 8歳)
コメント

おじゃまたくし
妊娠してから
するようになりました😅

R.ma
全く同じです😱まさにさっきまでしてました😣血が出てもずっとめくっちゃいます💦
後になってジワジワ痛すぎてやめやます(┯_┯)
-
わさび
回答ありがとうございます!
何かいい方法ないんですかね~
唇の色も悪いし紅のノリも悪くなる…
気をつけてても気づいたら触ってますよね…😢- 9月25日

退会ユーザー
唇が乾燥してるから皮を剥きやすいとかではないんでしょうか?
乾燥してるなら保湿し続ける、
酷いようなら皮膚科で保湿剤くれます😊
そうでないなら常に鏡見てるとかですかね!
昔から眉毛抜く癖があって治すために
暇さえあれば鏡見て意識してました!!
-
わさび
回答ありがとうございます!
リップ塗ったりしててもその一瞬潤うだけで気付いたらまた触ってしまってるんです…😢
鏡ですか…鏡苦手ですが
やってみようと思います!- 9月25日

ちー
私が数年前までまさに同じような感じでした‼️親からも注意されてましたし。特に冬場はいつも唇は傷だらけ。
薬用リップを塗っても、少し効果があるのは、そのときだけ。
時間が経つと無意識にむしってました……。
私はいつ頃からその癖が減ったかなぁ……
もしかしたら、独り暮らしを始めて、環境が変わってから落ち着いたかも知れません。
その癖蛾おさまってからは、唇は年中無事な気がします💦💦💦
-
わさび
回答ありがとうございます!
環境の変化でなくなったんですね!
変化が起きない生活してるからなぁ…
変化、ほしいですね、、、- 9月25日
わさび
回答ありがとうございます!
逆にするようになっちゃったんですね!これから乾燥する季節だから治したいですよね…😢