※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコパイ♡
家事・料理

コープって何種類かありますか?今日、営業さんが来られたのですが、そろ…

コープって何種類かありますか?
今日、営業さんが来られたのですが、そろそろコープを採用しようかと考えていたので、興味があります!
ちなみに奈良県です😊
自然派というのがあるのは何となくわかったのですが、コープの中にも大元の会社は同じでもA社、B社という感じでサービスが違ったりするんでしょうか?
無知ですみませんが、わかる方、教えてください🙏

コメント

deleted user

大元の会社がそもそも違います!

生協(コープ)というくくり
♡a社、b社、、

スーパーというくくり
♡イオン、ダイエー、ヨーカドー、、

みたいな感じでライバルです(;_;)
生協は基本的に県ごとに成り立ってます。奈良のc社と大阪のd社の理念が近く合併して、大きくなってコープ自然派ができたりです。
現在、コープ自然派だと関西や四国のいくつかの県でやってるかと思います。ちなみに奈良だと3つの生協が存在するみたいです。

また、どこのスーパーでも、明治の牛乳が買えるように、生協でも商品の取り扱いがかぶることもザラにあります。
ただし、根本的な基準(農薬、添加物、化学調味料などのこだわり)は各生協によって違うので、扱えないものもあったりします。

  • チョコパイ♡

    チョコパイ♡

    そうなんですね🤔詳しく教えていただきありがとうございます😊
    ちなみに同じ商品でも値段が違ったりするんでしょうか?🤔

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    独身1人暮らし時代に関東の生協で働いてて、勉強のために複数の生協を頼んでて毎週カタログを比較してました🐰
    加工品や冷凍品はまったく同一商品を扱うことも多々あり、それは基本的に同じ値段でした。たまにセールで違いましたが。
    生鮮食品は、産地がそもそも違うことが多く、例えば卵10個入りパックでも200~400円と生協により値段もまちまちです💦
    値段、利便性、美味しさ、こだわり等、何を重視するかでどの生協を選ぶか変わるかと思います。

    カタログ料、配送料も各生協で変わりますし、他の方も書かれてるとおり、乳幼児、妊娠中、高齢者のいる家庭の配送料割引サービスなどもあったりなかったりです✨

    お試し期間とかやってる生協が多いと思うので、自分に合った生協が見つかると良いですね😇💕関西の生協は詳しくなくてすみません😭

    • 9月25日
えまん

普通?のコープ使ってますが、便利な点と不便な点があります。
便利な点は当たり前ですが買いに行かなくていい、奈良以外のご当地食品が買えるということ。
不便な点は、ネットで注文できるのに毎週必ずチラシを受け取らないといけなくて、その受取に配送料がかかること。ただし、子育て応援で3つ以上自動注文を登録してればその配送料はかかりませんが。あとはコープブランドばかりで、スーパーで一般的に売られてるメーカーの物が少ない、若干高め、お肉とか200gなど少量で買えない、というところです。
結局、私は分量と値段の関係で近くの安いスーパーにお肉だけ買いに行ってます^_^;

  • チョコパイ♡

    チョコパイ♡

    なるほど✨一長一短あるんですね🤔
    やっぱりコープだけではやっていけないですよね😅私もスーパーと使い分けて利用してみようと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 9月25日
みみみ

私は実家に住んでおり
昔コープを頼んでいましたが
自然派いいですよ~✨

少しお高いですし
無肥料とまではいきませんが
市販のよりは安心して買えたり
珍しい物を取り扱ったりしてるのし
なにより届けてくれるので
小さいお子さんもいらっしゃって
妊婦さんなので体の負担も減ります🤗

カタログを見るのも
楽しみになりますよ🤣
お子さんと一緒に何食べたい~?とか
ペンで印をつけたりとか
これはトマトやでとか勉強にもなるかも?笑

昔は普通のコープのカタログで
途中からそこに自然派のカタログも
一緒に入ってたような‥
少し曖昧ですが
でも明らかにA社B社の様に違う
ということはなかったように思います👌

  • チョコパイ♡

    チョコパイ♡

    やはり自然派は高いんですね😭
    利用してる友達も、「安全を買ってる」と言ってました✨確かに安全安心な物だと嬉しいですね☺️
    そうなんです!今妊娠中で、娘がイヤイヤ期に片足突っ込んでる状態で(笑)なかなかスーパー行くのも大変で😅
    確かに!勉強にもなりますね✨利用してみようと思います😊
    ありがとうございます☺️

    • 9月25日
のあ

私も奈良の普通?のコープ利用してます。子供がいると条件により配達料無料です。
最近は離乳食用の冷凍食品も買えてます。子供用の味がついてないチキンナゲットとか、小分けにされた刻んだうどんとか。値段は高めなので、コープでしか買えないもの、重たいもの、特価品を中心にかってます。
毎週ほしいものは登録しておけば、自動で注文忘れしないで便利。
他にも自然派とか、色々あるみたいでチラシとかたまにはいってます。自然派はこだわりの食材を集めてる感じします。その分値段も高いかと。

  • チョコパイ♡

    チョコパイ♡

    味の付いていないチキンナゲットとかもあるんですね🤔それはありがたいです✨☺️
    無添加のハムとかもありますか?🤔
    登録しておけば自動注文も出来るんですね✨☺️いい事聞きました👌ありがとうございます😊
    利用してみようと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 9月25日
  • のあ

    のあ

    無塩せきのハムも売ってますよー!私はもっぱらスマホからの注文です。紙ベースもあります。

    • 9月26日