
コメント

いちごちゃん
看護師です。
クリニックで時短、パートです。

ぽん
私は総合病院の病棟勤務、フルタイム、回数は減らしてもらってますが夜勤ありです。3人目育休後、来月から復帰します😰
-
デンバー
フルタイム、夜勤ありとはすごいですね!
夜勤中はお子さんは誰か見てくれる人がいらっしゃるんですか?- 9月24日
-
ぽん
一応主人の休みに合わせて勤務希望してます。もしもの時は義実家がちかくにあるのと(できるだけ預けたくはないけど)、曜日など限定ではありますが24時間保育もあります。
- 9月24日
-
デンバー
そういう職場はありがたいですね!
- 9月24日

いちごちゃん
去年10月に出産。
パートと派遣で9月末まで働いていました。
今年三月から他のクリニックで時短パート、来月から転職。また時短パートです。
-
デンバー
クリニックは病棟と比べていかがですか?
自分は病棟勤務なのですが、最近クリニックの方が私の子育てスタイル、ライフワークバランスに合ってるのではないかな?と考えています。- 9月24日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
病院の病棟。
復帰後は常勤で働くつもりです。
実両親と同居なので4月から上の子は家の近くの保育園、下の子は職場の託児所に通わせるつもりです。
-
デンバー
おー、すごい!
ご両親同居はありがたいですね!
ちなみに働くパワーはやはり家計の為とお子さんですかね?- 9月24日
-
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
家計と子供と去年家を建てたのでローンを払っていかないといけないので今のうちに働いてお金稼ぎます。
- 9月24日
-
デンバー
やはりそこですよね。
ほかの人より条件厳しくても頑張ってやっていけるってすごいです!
今病棟勤務ですがかなりくじけております。- 9月24日

冷やし中華
今はリハビリ病院の扶養内パート。
来月からは他病院で病棟の正社員で日勤常勤で働く予定です( ^ω^ )

いちごちゃん
変なところに返答してしまいました…
今のところも次のところはまだよくわかりませんが、時短OKをもらえたので働かせてもらえます。
勉強するなら病棟かな…と思います。クリニックは先生のキャラややり方、スタッフ次第な感じがします。
私はバリバリ働いたり、委員会や夜勤が出来そうにもないのでクリニックに決めました。日(祝)はお休みだし。

どんぐりどん
訪問看護をパートでしています(^^)
クリニックだと昼休憩が長くて夜が遅いし、病棟は帰宅時間含め大変だし…
それで選びました。時間も融通がきくのでありがたいです⭐️
が、今回の復帰でフルタイムにするか、扶養にするか悩んでます😅
看護師は簡単に扶養を外れてしまうので、扶養内だと週2.3回ですし、そうすると保育園に入る条件に満たないという…笑。上の子はいっぱいいっぱいでしたが、大きくなった今、もっとそばにいたかったと思うので悩んでます😥

さちこ
シングルマザーで、9月からデイサービスのナースとして働いてます。日勤のみの正社員です。残業はあまりなく18時前には帰れます。
長年、病棟勤務でしたが、残業あり、夜勤ありで両立困難になり転職しました。
デンバー
ありがとうございます!
ちなみに出産されてからですか?