
子供を幼稚園に預けている女性が、うつ病を抱えながらも再び働きたいと考えています。家計のためや自己実現のために勇気を出して働き始めたいが、不安を感じています。精神疾患を抱えながら働いている方からのアドバイスを求めています。
子供が幼稚園に通っており、疾病(うつ病)を理由に新2号児として預けています。
今年の2月までは週3日ほどパートをしていましたが、病気悪化のため今は専業主婦です。
今は週1で預かり保育を利用してます。
ただ、最近また働きたい欲が出てきました。
家計に余裕がないのもそうですが、1日何も予定がない日家にいると自分は何してるんだろう…と思ってしまったりして💦
働きたいけど、一歩踏み出す勇気がない。またキャパオーバーになってしまったらどうしようと、求人サイトは見てますが応募するまでには至ってません。
うつ病などの精神疾患でも働いてるよーって方アドバイスくださると嬉しいです!
- ままりん(5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うつ病ではないんですが、発達障害でコミュ障なので状況的には似てるかな…と思いコメントさせていただきます🥹
掃除の仕事をしてるんですが、この仕事は精神疾患の方にも良さそうな仕事なんじゃないかなぁと思ってます😊
人間関係の諸々もなく自分のペースでできてストレスフリーなので✨
コメント