※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
お仕事

前の職場はママさんスタッフ多くて自由出勤、今の職場は時給高くて半日出勤。戻るか迷っています。

前の職場から打診され、今働いているところを退職しようか迷ってます。

前の職場で働いてた時は辞めたくてしかたなかったのに、そこを退職し、いざ新しい今の職場で働いていると、戻れたらもどりたいという気持ちが正直あります。
考え過ぎるあまりドツボにはまってしまいました。

みなさんだったらどうされますか?

いいねで答えてください。


ちなみに、それぞれの職場のメリットデメリットを参考にお願いします。


《前の職場》
メリット→同じママさんスタッフが多い。自由出勤。急な子どもの病気も仕事を休ませてくれる。家から近い。
デメリット→資格取得を強要される。時給が低い。嫌な仕事を任せられる。

《今の職場》
メリット→時給が高い。半日出勤が3日/週。資格取得を強要されない。家から近い。
デメリット→急な子どもの熱は仕事休めず、病児保育預けさせられる。気分屋のスタッフが多く、機嫌を伺うのが面倒。

コメント

チョコ

前の職場にもどる👍

チョコ

今の職場で仕事を継続👍

マンボウ

ごめんなさい、どちらも無しです💦
出戻りでいい話し聞かないです😅
ご自身がそもそも不満あって辞めたのに、いい事ってほんとないんじゃないですかね💦
なので私なら転職しちゃいます!